*ブログ更新が遅れています。
台風19号被害に伴い、SNSでの情報配信などで忙しくなってしまい、ブログ更新がさらに遅れてしまっています。ご理解の程、よろしくお願いいたします。




16:43外の様子

この日の夜、台風19号最接近で、いわき市内の河川があちこちではん濫危険水位に達し、避難勧告や避難指示のエリアメールが鳴り続き、はん濫した河川により浸水、水没する地域が出始めました。











幸い、我が家は高台なので浸水の心配はありませんでしたが、台風15号では千葉で送電線の鉄塔が倒れたというのもあり、家の近くにある鉄塔が倒れてきたら…と不安で眠れませんでした。

そして被害の全貌は、翌日明らかに。

★この日のTwitter 投稿★




南東の空。発光。日本列島がほとんど見えなくなってる。当地はまだ雨も風もそれ程、強くはない。明日の今頃がヤバい…💦寝ていられないだろうなぁ😭
https://twitter.com/cico0213/status/1182675254637809665






これでどうだ?
ペアガラスなので直接テープは貼らず、ダンボールを。
外の状態も確認したいので、上の方は折り曲げておいて、酷くなったら貼り付けます😜
猫の爪とぎにされそうだが💦
ダンボールも取っておいて良かったわ。
https://twitter.com/cico0213/status/1182843124059521024

数は少ないが、カラスが集まってきてる。それぞれ別な位置から辺りを見渡して様子を伺っている。(動画)
https://twitter.com/cico0213/status/1182875264746840064

娘から応答がない💦
昨日LINEで話した時は、今日は家を出ないとは言ってたけど。
相模原にいる叔父も心配だわ😢
https://twitter.com/cico0213/status/1182937723532787712

娘、やっと起きたw
てか、また友達のところにいると😓
でも川崎で、多摩川の水位が上がってきてるからなぁ。
https://twitter.com/cico0213/status/1182946011959848960

風が北東方向から東、南東側から吹いてくるようになったかなぁ?
https://twitter.com/cico0213/status/1182971226404208640

22時に高柴ダム、緊急放流だそうです。
https://twitter.com/cico0213/status/1183009177783943174

雨より風が酷くなってきた😱
https://twitter.com/cico0213/status/1183032956777988102

2階の窓からちょっと外を見ていたら、雷のようにピカッと光ったんだけど…
https://twitter.com/cico0213/status/1183033984248233984

★この日のピーポーコンビ★

台風が接近しているため、なかなか眠れず、リビングで。

うちのにゃんこもずっと私の横にいる。
てかポニョ子さん、首痛くないの?

【ウェザーニュース】10月12日19:29配信
【動画解説】台風19号 伊豆半島上陸
https://weathernews.jp/s/topics/201910/120355/

【ウェザーニュース】10月12日20:01配信
【速報】北関東や新潟、東北南部にも大雨特別警報
台風19号で記録的大雨 命を守る行動を

https://weathernews.jp/s/topics/201910/120375/

<有感地震回数>
有感地震
震度1:0回   震度2:0回  震度3:0回  震度4:0回
震度5弱:0回   震度5強:0回

04時06分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 青森県三八上北地方 深さ約90km M2.9
10時46分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約30km M2.9

18時22分発生 【最大震度4】(気象庁発表) 千葉県南東沖 深さ約80km M5.7
18時22分(2報)発生 【最大震度4】(気象庁発表) 千葉県南東沖 深さ約80km M5.7


*01:58:55発生 【M2.5】十勝地方 深さ118.2km
*04:07:50発生 【M2.6】津軽半島付近 深さ134.0km
*07:24:19発生 【M3.4】十勝地方 深さ80.3km
*11:59:39発生 【M2.6】東京都 深さ121.7km (杉並)
*14:41:15発生 【M3.5】本州北部東方はるか沖 深さ6.2km ←38.065,144.074
*17:42:54発生 【M2.5】福島県東方沖 深さ47.1km ←37.343,141.786(大熊)



千葉南東沖: 1回 ↑
青森三八上北: 1回 ↑
茨城沖: 1回 ↑


これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震


<微小地震発震>
*全地震速報:熱中症対策の為、夏休み?


気象庁震源リストのまとめ2019年10月12日の地震活動(気象庁発表)

宮城県沖 13回
福島県沖 12回
岩手県沖 10回
岩手県内陸南部 8回
奄美大島近海 8回
岐阜県飛騨地方 8回
長野県南部 8回
茨城県沖 7回
以下省略

計275回

10月6日-10月12日の地震活動(気象庁発表)

福島県沖 169回
宮城県沖 151回
沖縄本島北西沖 145回
茨城県北部 96回
茨城県沖 82回
熊本県熊本地方 79回
岩手県沖 78回
以下省略

計3156回
出典:https://twitter.com/eq_sum


<主な海外発震:M4以上>
00:01:50発生 【M4.7】BANDA SEA 486.0km
00:18:37発生 【M4.3】KERMADEC ISLANDS REGION 404.3km
02:23:04発生 【M4.6】SALTA, ARGENTINA 174.4km

03:52:40発生 【M5.3】TONGA REGION 10.0km

07:43:19発生 【M4.7】IONIAN SEA 6.2km
10:07:07発生 【M4.7】KEPULAUAN BABAR, INDONESIA 156.7km

11:35:40発生 【M5.2】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 55.1km

11:44:20発生 【M4.9】GULF OF ALASKA 20.0km
15:49:35発生 【M4.5】IONIAN SEA 6.8km
17:58:30発生 【M4.6】NORTHERN EAST PACIFIC RISE 10.0km
18:55:15発生 【M4.3】BANDA SEA 35.0km
20:54:28発生 【M4.0】GULF OF ALASKA 10.0km
22:33:55発生 【M4.5】BANDA SEA 63.4km
23:33:00発生 【M4.9】PAPUA, INDONESIA 55.8km
23:55:23発生 【M4.6】GUANGXI-GUANGDONG BORDER REGION, CHINA 10.0km

海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/

CicoのTwitter

*下記のサイト/ブログも参考にしてください。

IKUさんのブログ

高知大衛星画像

宇宙天気ニュース