*ブログ更新が遅れています。
台風19号被害に伴い、SNSでの情報配信などで忙しくなってしまい、ブログ更新がさらに遅れてしまっています。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
★この日のTwitter 投稿★



今日の夕方の空。北西方向に積乱雲が固まっていたが、北東方向(双葉郡方向)に動いたのか、いわき市では北部で雨が降ったよう。土砂降りにはならず短時間で止み、東側には虹が。
https://twitter.com/cico0213/status/1159462149804007424




虹の反対側では夕焼けになったが、雲の状態はよろしくなかった。一番よろしくない感じの時は運転中で撮影できず。北西方向はピンク焼けも見られた。19時頃まで焼けていた。
https://twitter.com/cico0213/status/1159462867147452416
【ウェザーニュース】8月8日22:54配信
大型で猛烈な勢力の台風9号
沖縄・先島諸島に最接近 暴風雨に厳重警戒
https://weathernews.jp/s/topics/201908/080285/
【ウェザーニュース】8月8日16:40配信
大型で非常に強い台風10号
定まらない進路、お盆に影響も
https://weathernews.jp/s/topics/201908/080215/
<有感地震回数>
有感地震
震度1:3回 震度2:3回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
04時24分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 鳥取県中部 深さ約10km M2.6
06時28分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 台湾付近 深さ約40km M6.4
11時14分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約50km M3.7
14時10分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約60km M3.3
17時50分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 留萌地方中北部 深さ約10km M3.0
19時39分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 愛媛県中予 深さ約40km M3.7
*03:36:43発生 【M2.6】新潟県南西部 深さ204.1km (妙高)
*08:14:20発生 【M2.5】房総半島南東沖 深さ111.7km
*09:43:08発生 【M3.8】後志地方 深さ169.2km
*11:01:28発生 【M3.7】八丈島東方沖 深さ48.2km
*14:16:07発生 【M3.6】本州北部東方はるか沖 深さ74.1km ←40.082,145.424
*15:46:52発生 【M3.6】浦河南方沖 深さ70.9km
*16:17:32発生 【M3.3】銚子付近 深さ51.2km
*16:25:06発生 【M2.5】石狩平野 深さ160.0km
*19:17:02発生 【M3.0】青森県東方沖 深さ96.3km
*19:40:21発生 【M2.6】国後島近海 深さ146.8km
*23:37:14発生 【M3.4】根室半島沖 深さ51.0km
台湾: 1回 ↑
鳥取中部: 1回 ↑
釧路沖: 1回 ↑
茨城南部: 1回 ↑
留萌中北部: 1回 ↑
愛媛中予: 1回 -
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
*全地震速報:熱中症対策の為、夏休み?
気象庁震源リストのまとめ2019年8月8日の地震活動(気象庁発表)
愛媛県南予 84回
福島県沖 40回
宮城県沖 34回
愛媛県中予 30回
千葉県東方沖 27回
茨城県沖 26回
岩手県沖 24回
愛知県西部 21回
以下省略
計704回
8月2日-8月8日の地震活動(気象庁発表)
愛知県西部 585回
愛媛県南予 381回
福島県沖 261回
奈良県 243回
宮城県沖 203回
茨城県北部 190回
岩手県沖 149回
以下省略
計5299回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
04:53:26発生 【M4.5】MINDANAO, PHILIPPINES 88.0km
06:28:02発生 【M5.9】TAIWAN 10.0km (G)https://t.co/0JfM5F0vSK
09:45:26発生 【M5.8】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 222.1km
12:38:04発生 【M4.9】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 531.8km
13:39:23発生 【M4.9】NEAR THE COAST OF CENTRAL PERU 17.3km
12:38:04発生 【M4.9】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 531.8km
13:39:23発生 【M4.9】NEAR THE COAST OF CENTRAL PERU 17.3km
15:42:46発生 【M4.3】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 196.4km
17:39:09発生 【M4.6】NEAR THE COAST OF WESTERN TURKEY 13.9km
20:19:37発生 【M4.3】WESTERN TURKEY 10.0km
20:25:31発生 【M5.8】WESTERN TURKEY 10.0km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
CicoのTwitter
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース
ピーポーコンビの動画をアップしています。
YouTubeチャンネル
ピーポーコンビのグッズを販売するショップを開設しました!
まだ品数は少ないですが、売上の一部はいわき市の動物愛護団体『LYSTA』さんへ寄付をします。
ぜひご覧ください。
hiyokostore
台風19号被害に伴い、SNSでの情報配信などで忙しくなってしまい、ブログ更新がさらに遅れてしまっています。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
★この日のTwitter 投稿★



今日の夕方の空。北西方向に積乱雲が固まっていたが、北東方向(双葉郡方向)に動いたのか、いわき市では北部で雨が降ったよう。土砂降りにはならず短時間で止み、東側には虹が。
https://twitter.com/cico0213/status/1159462149804007424




虹の反対側では夕焼けになったが、雲の状態はよろしくなかった。一番よろしくない感じの時は運転中で撮影できず。北西方向はピンク焼けも見られた。19時頃まで焼けていた。
https://twitter.com/cico0213/status/1159462867147452416
【ウェザーニュース】8月8日22:54配信
大型で猛烈な勢力の台風9号
沖縄・先島諸島に最接近 暴風雨に厳重警戒
https://weathernews.jp/s/topics/201908/080285/
【ウェザーニュース】8月8日16:40配信
大型で非常に強い台風10号
定まらない進路、お盆に影響も
https://weathernews.jp/s/topics/201908/080215/
<有感地震回数>
有感地震
震度1:3回 震度2:3回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
04時24分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 鳥取県中部 深さ約10km M2.6
06時28分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 台湾付近 深さ約40km M6.4
11時14分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約50km M3.7
14時10分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約60km M3.3
17時50分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 留萌地方中北部 深さ約10km M3.0
19時39分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 愛媛県中予 深さ約40km M3.7
*03:36:43発生 【M2.6】新潟県南西部 深さ204.1km (妙高)
*08:14:20発生 【M2.5】房総半島南東沖 深さ111.7km
*09:43:08発生 【M3.8】後志地方 深さ169.2km
*11:01:28発生 【M3.7】八丈島東方沖 深さ48.2km
*14:16:07発生 【M3.6】本州北部東方はるか沖 深さ74.1km ←40.082,145.424
*15:46:52発生 【M3.6】浦河南方沖 深さ70.9km
*16:17:32発生 【M3.3】銚子付近 深さ51.2km
*16:25:06発生 【M2.5】石狩平野 深さ160.0km
*19:17:02発生 【M3.0】青森県東方沖 深さ96.3km
*19:40:21発生 【M2.6】国後島近海 深さ146.8km
*23:37:14発生 【M3.4】根室半島沖 深さ51.0km
台湾: 1回 ↑
鳥取中部: 1回 ↑
釧路沖: 1回 ↑
茨城南部: 1回 ↑
留萌中北部: 1回 ↑
愛媛中予: 1回 -
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
*全地震速報:熱中症対策の為、夏休み?
気象庁震源リストのまとめ2019年8月8日の地震活動(気象庁発表)
愛媛県南予 84回
福島県沖 40回
宮城県沖 34回
愛媛県中予 30回
千葉県東方沖 27回
茨城県沖 26回
岩手県沖 24回
愛知県西部 21回
以下省略
計704回
8月2日-8月8日の地震活動(気象庁発表)
愛知県西部 585回
愛媛県南予 381回
福島県沖 261回
奈良県 243回
宮城県沖 203回
茨城県北部 190回
岩手県沖 149回
以下省略
計5299回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
04:53:26発生 【M4.5】MINDANAO, PHILIPPINES 88.0km
06:28:02発生 【M5.9】TAIWAN 10.0km (G)https://t.co/0JfM5F0vSK
09:45:26発生 【M5.8】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 222.1km
12:38:04発生 【M4.9】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 531.8km
13:39:23発生 【M4.9】NEAR THE COAST OF CENTRAL PERU 17.3km
12:38:04発生 【M4.9】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 531.8km
13:39:23発生 【M4.9】NEAR THE COAST OF CENTRAL PERU 17.3km
15:42:46発生 【M4.3】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 196.4km
17:39:09発生 【M4.6】NEAR THE COAST OF WESTERN TURKEY 13.9km
20:19:37発生 【M4.3】WESTERN TURKEY 10.0km
20:25:31発生 【M5.8】WESTERN TURKEY 10.0km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
CicoのTwitter
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース
ピーポーコンビの動画をアップしています。
YouTubeチャンネル
ピーポーコンビのグッズを販売するショップを開設しました!
まだ品数は少ないですが、売上の一部はいわき市の動物愛護団体『LYSTA』さんへ寄付をします。
ぜひご覧ください。
hiyokostore