*ブログ更新が遅れています。
台風19号被害に伴い、SNSでの情報配信などで忙しくなってしまい、ブログ更新がさらに遅れてしまっています。ご理解の程、よろしくお願いいたします。

18:39北西の空
★この日のTwitter 投稿★
東日本大震災のほぼ1年前にも、同じ付近で震度5弱、M6.6の地震が発生していた。
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2010/03/14/2010-03-14-17-08-00.html
また耳鳴り😓
https://twitter.com/cico0213/status/1158244912233451520
愛知西部、やけに多い。昨日は見過ごしたが、3日も203回来てるようで…。愛知と福島は同期を取っていることがあるので、昨日の福島沖との関連もあるのか?それとも別なのがあるのか?注視します。
https://twitter.com/cico0213/status/1158390342212673538
【ウェザーニュース】8月5日20:06配信
台風10号も発生へ
日本のはるか南で明日6日(火)にも
https://weathernews.jp/s/topics/201908/050185/
<有感地震回数>
有感地震
震度1:4回 震度2:0回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
01時06分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約70km M3.1
02時12分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.9
07時29分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.7
14時29分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県南部 深さ約10km M2.9
*06:18:25発生 【M2.5】新潟県北東部 深さ149.5km (五泉)
*07:41:08発生 【M3.0】秋田県西方沖 深さ6.2km
*12:13:27発生 【M3.2】八丈島東方沖 深さ52.0km
*14:07:17発生 【M2.5】埼玉県西部 深さ142.6km
*15:01:20発生 【M3.0】青森県東方沖 深さ7.7km
*17:27:01発生 【M2.6】福島県東部 深さ91.9km ←37.037,140.850(内郷)
*19:49:46発生 【M2.5】種子島近海 深さ122.2km
*22:40:53発生 【M3.1】土佐湾 深さ27.1km
宮城沖: 2回 ↑
岩手沖: 1回 ↑
和歌山南部: 1回 ↑
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
*全地震速報:熱中症対策の為、夏休み?
気象庁震源リストのまとめ2019年8月5日の地震活動(気象庁発表)
奈良県 82回
愛知県西部 46回
福島県沖 35回
宮城県沖 30回
茨城県北部 25回
愛媛県南予 23回
岩手県沖 21回
茨城県沖 21回
以下省略
計740回
7月30日-8月5日の地震活動(気象庁発表)
愛知県西部 484回
福島県沖 213回
宮城県沖 206回
茨城県北部 171回
奈良県 163回
岩手県沖 130回
茨城県沖 128回
以下省略
計4824回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
00:33:39発生 【M4.1】POTOSI, BOLIVIA 254.5km
01:46:49発生 【M4.5】NORTHERN COLOMBIA 148.5km
03:08:25発生 【M4.7】SULAWESI, INDONESIA 94.6km
03:36:14発生 【M4.5】MINDORO, PHILIPPINES 157.9km
04:04:54発生 【M5.1】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 229.5km
04:23:45発生 【M4.1】NORTH OF HONDURAS 10.0km
04:51:21発生 【M5.3】SOUTHERN IRAN 41.2km
06:17:04発生 【M4.9】SOUTHERN EAST PACIFIC RISE 10.0km
07:03:00発生 【M4.7】VANUATU REGION 10.0km
09:08:40発生 【M4.5】RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 10.0km
09:34:12発生 【M4.3】CUBA REGION 10.0km
09:40:46発生 【M5.8】CENTRAL MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km
12:32:21発生 【M4.7】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 453.5km
12:37:45発生 【M4.7】KEPULAUAN MENTAWAI REGION, INDONESIA 10.0km
12:53:44発生 【M4.7】HALMAHERA, INDONESIA 117.7km
13:21:04発生 【M4.9】VANUATU 104.1km
14:09:59発生 【M5.0】SOUTHWEST OF SUMATRA, INDONESIA 10.0km
15:01:20発生 【M4.0】FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 10.0km
16:48:47発生 【M4.5】CENTRAL PERU 91.9km
18:01:08発生 【M5.7】TONGA 10.0km
20:46:06発生 【M4.3】OFF THE COAST OF SOUTHEASTERN ALASKA 11.4km
20:46:06発生 【M4.7】MYANMAR 10.0km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
CicoのTwitter
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース
台風19号被害に伴い、SNSでの情報配信などで忙しくなってしまい、ブログ更新がさらに遅れてしまっています。ご理解の程、よろしくお願いいたします。

18:39北西の空
★この日のTwitter 投稿★
東日本大震災のほぼ1年前にも、同じ付近で震度5弱、M6.6の地震が発生していた。
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2010/03/14/2010-03-14-17-08-00.html
また耳鳴り😓
https://twitter.com/cico0213/status/1158244912233451520
愛知西部、やけに多い。昨日は見過ごしたが、3日も203回来てるようで…。愛知と福島は同期を取っていることがあるので、昨日の福島沖との関連もあるのか?それとも別なのがあるのか?注視します。
https://twitter.com/cico0213/status/1158390342212673538
【ウェザーニュース】8月5日20:06配信
台風10号も発生へ
日本のはるか南で明日6日(火)にも
https://weathernews.jp/s/topics/201908/050185/
<有感地震回数>
有感地震
震度1:4回 震度2:0回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
01時06分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約70km M3.1
02時12分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.9
07時29分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.7
14時29分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県南部 深さ約10km M2.9
*06:18:25発生 【M2.5】新潟県北東部 深さ149.5km (五泉)
*07:41:08発生 【M3.0】秋田県西方沖 深さ6.2km
*12:13:27発生 【M3.2】八丈島東方沖 深さ52.0km
*14:07:17発生 【M2.5】埼玉県西部 深さ142.6km
*15:01:20発生 【M3.0】青森県東方沖 深さ7.7km
*17:27:01発生 【M2.6】福島県東部 深さ91.9km ←37.037,140.850(内郷)
*19:49:46発生 【M2.5】種子島近海 深さ122.2km
*22:40:53発生 【M3.1】土佐湾 深さ27.1km
宮城沖: 2回 ↑
岩手沖: 1回 ↑
和歌山南部: 1回 ↑
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
*全地震速報:熱中症対策の為、夏休み?
気象庁震源リストのまとめ2019年8月5日の地震活動(気象庁発表)
奈良県 82回
愛知県西部 46回
福島県沖 35回
宮城県沖 30回
茨城県北部 25回
愛媛県南予 23回
岩手県沖 21回
茨城県沖 21回
以下省略
計740回
7月30日-8月5日の地震活動(気象庁発表)
愛知県西部 484回
福島県沖 213回
宮城県沖 206回
茨城県北部 171回
奈良県 163回
岩手県沖 130回
茨城県沖 128回
以下省略
計4824回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
00:33:39発生 【M4.1】POTOSI, BOLIVIA 254.5km
01:46:49発生 【M4.5】NORTHERN COLOMBIA 148.5km
03:08:25発生 【M4.7】SULAWESI, INDONESIA 94.6km
03:36:14発生 【M4.5】MINDORO, PHILIPPINES 157.9km
04:04:54発生 【M5.1】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 229.5km
04:23:45発生 【M4.1】NORTH OF HONDURAS 10.0km
04:51:21発生 【M5.3】SOUTHERN IRAN 41.2km
06:17:04発生 【M4.9】SOUTHERN EAST PACIFIC RISE 10.0km
07:03:00発生 【M4.7】VANUATU REGION 10.0km
09:08:40発生 【M4.5】RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 10.0km
09:34:12発生 【M4.3】CUBA REGION 10.0km
09:40:46発生 【M5.8】CENTRAL MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km
12:32:21発生 【M4.7】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 453.5km
12:37:45発生 【M4.7】KEPULAUAN MENTAWAI REGION, INDONESIA 10.0km
12:53:44発生 【M4.7】HALMAHERA, INDONESIA 117.7km
13:21:04発生 【M4.9】VANUATU 104.1km
14:09:59発生 【M5.0】SOUTHWEST OF SUMATRA, INDONESIA 10.0km
15:01:20発生 【M4.0】FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 10.0km
16:48:47発生 【M4.5】CENTRAL PERU 91.9km
18:01:08発生 【M5.7】TONGA 10.0km
20:46:06発生 【M4.3】OFF THE COAST OF SOUTHEASTERN ALASKA 11.4km
20:46:06発生 【M4.7】MYANMAR 10.0km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
CicoのTwitter
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース