*ブログ更新が遅れています。
台風19号被害に伴い、SNSでの情報配信などで忙しくなってしまい、ブログ更新がさらに遅れてしまっています。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
断層雲が見られました。

17:55北の空

18:00北東の空

18:00南東の空

18:35南東の空
最近、発光が多いですね。

20:46北の空

20:47南東の空

23:21南東の空
★この日のTwitter 投稿★
またB-CASカードが読み取れないってなった。抜き差しすると直るんだが…
https://twitter.com/cico0213/status/1148014043732439040
これはよろしくない
https://twitter.com/cico0213/status/1148155183899140096


亀裂が気になる。小名浜震源か?
https://twitter.com/cico0213/status/1148261161197903873
【ウェザーニュース】7月8日
山梨県・東京都・神奈川県で震度3の地震発生
https://weathernews.jp/s/topics/201907/082254quake
【ウェザーニュース】7月8日16:20配信
地域で違う今年の梅雨
西は水不足、東は記録的な長雨
https://weathernews.jp/s/topics/201907/080105/
<有感地震回数>
有感地震
震度1:4回 震度2:1回 震度3:1回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
17時21分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.5
18時51分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 島根県東部 深さ約10km M2.8
19時18分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県南東沖 深さ約60km M3.7
22時54分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さ約20km M4.3 (相模原)
23時01分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福岡県北西沖 深さ約10km M3.3
23時37分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 豊後水道 深さ約40km M3.0
*00:30:26発生 【M2.7】東京都 深さ121.9km (新宿)
*09:47:27発生 【M2.9】神奈川県 深さ128.8km (秦野)
*10:17:57発生 【M3.5】根室半島南東沖 深さ10km 最大予測震度1
*17:37:51発生 【M3.6】本州北部東方はるか沖 深さ35.0km ←38.000,144.277
*21:58:52発生 【M2.8】三宅島近海 深さ168.5km
*23:35:07発生 【M2.9】三宅島近海 深さ108.6km
茨城沖: 1回 ↑
島根東部: 1回 ↑
千葉南東沖: 1回 ↑
神奈川西部: 1回 ↑
福岡北西沖: 1回 ↑
豊後水道: 1回 ↑
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
①茨城 49回 ↑(沖 14回 ↑、北部 27回 ↑、南部 8回 ↑)
②熊本 35回 ↑(阿蘇 5回 ↑)
③岩手 25回 ↑
④福島 21回 ↑(沖 13回 ↑、浜通り 2回 ↓、中通り 4回 ↓、会津 2回 ↓)
⑤千葉 15回 ↓
⑥神奈川 14回 ↑、北海道 14回 ↓、新潟 14回 ↓
⑦和歌山 11回 ↑、長野 11回 ↓(北部 1回 ↓、中部 1回 ↓、南部 9回 ↑)
⑧宮城 10回 ↑
⑨福岡 9回 ↑、愛媛 9回 ↑、静岡 9回 ↓
⑩岐阜 8回 ↓
⑪鹿児島 7回 ↓
⑫宮崎 6回 ↓
気象庁震源リストのまとめ2019年7月8日の地震活動(気象庁発表)
愛媛県東予 28回
宮城県沖 24回
熊本県天草・芦北地方 23回
熊本県熊本地方 20回
福島県沖 20回
神奈川県西部 19回
茨城県北部 19回
以下省略
計565回
7月2日-7月8日の地震活動(気象庁発表)
福島県沖 180回
宮城県沖 172回
熊本県天草・芦北地方 158回
茨城県北部 155回
山形県沖 123回
茨城県沖 103回
岩手県沖 92回
以下省略
計3913回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
00:08:39発生 【M6.9】MOLUCCA SEA 24.9km
00:08:40発生 【M6.9】MOLUCCA SEA 36.3km Updated
00:29:16発生 【M4.9】MOLUCCA SEA 35.0km
00:43:59発生 【M5.0】MOLUCCA SEA 35.0km
01:03:33発生 【M4.6】GULF OF ALASKA 27.0km
01:12:16発生 【M4.6】POTOSI, BOLIVIA 239.4km
02:05:16発生 【M4.8】MOLUCCA SEA 35.0km
03:17:25発生 【M4.6】MOLUCCA SEA 35.0km
03:35:09発生 【M4.6】MOLUCCA SEA 35.0km
03:49:00発生 【M5.3】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 523.6km
03:49:14発生 【M5.1】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 516.2km
15:55:57発生 【M5.6】PAPUA, INDONESIA 10.0km
16:00:31発生 【M5.7】WESTERN IRAN 10.0km
17:44:12発生 【M4.2】KODIAK ISLAND REGION, ALASKA 50.0km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
CicoのTwitter
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース
ピーポーコンビの動画をアップしています。
YouTubeチャンネル
ピーポーコンビのグッズを販売するショップを開設しました!
まだ品数は少ないですが、売上の一部はいわき市の動物愛護団体『LYSTA』さんへ寄付をします。
ぜひご覧ください。
hiyokostore
台風19号被害に伴い、SNSでの情報配信などで忙しくなってしまい、ブログ更新がさらに遅れてしまっています。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
断層雲が見られました。

17:55北の空

18:00北東の空

18:00南東の空

18:35南東の空
最近、発光が多いですね。

20:46北の空

20:47南東の空

23:21南東の空
★この日のTwitter 投稿★
またB-CASカードが読み取れないってなった。抜き差しすると直るんだが…
https://twitter.com/cico0213/status/1148014043732439040
これはよろしくない
https://twitter.com/cico0213/status/1148155183899140096


亀裂が気になる。小名浜震源か?
https://twitter.com/cico0213/status/1148261161197903873
【ウェザーニュース】7月8日
山梨県・東京都・神奈川県で震度3の地震発生
https://weathernews.jp/s/topics/201907/082254quake
【ウェザーニュース】7月8日16:20配信
地域で違う今年の梅雨
西は水不足、東は記録的な長雨
https://weathernews.jp/s/topics/201907/080105/
<有感地震回数>
有感地震
震度1:4回 震度2:1回 震度3:1回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
17時21分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.5
18時51分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 島根県東部 深さ約10km M2.8
19時18分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県南東沖 深さ約60km M3.7
22時54分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さ約20km M4.3 (相模原)
23時01分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福岡県北西沖 深さ約10km M3.3
23時37分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 豊後水道 深さ約40km M3.0
*00:30:26発生 【M2.7】東京都 深さ121.9km (新宿)
*09:47:27発生 【M2.9】神奈川県 深さ128.8km (秦野)
*10:17:57発生 【M3.5】根室半島南東沖 深さ10km 最大予測震度1
*17:37:51発生 【M3.6】本州北部東方はるか沖 深さ35.0km ←38.000,144.277
*21:58:52発生 【M2.8】三宅島近海 深さ168.5km
*23:35:07発生 【M2.9】三宅島近海 深さ108.6km
茨城沖: 1回 ↑
島根東部: 1回 ↑
千葉南東沖: 1回 ↑
神奈川西部: 1回 ↑
福岡北西沖: 1回 ↑
豊後水道: 1回 ↑
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
①茨城 49回 ↑(沖 14回 ↑、北部 27回 ↑、南部 8回 ↑)
②熊本 35回 ↑(阿蘇 5回 ↑)
③岩手 25回 ↑
④福島 21回 ↑(沖 13回 ↑、浜通り 2回 ↓、中通り 4回 ↓、会津 2回 ↓)
⑤千葉 15回 ↓
⑥神奈川 14回 ↑、北海道 14回 ↓、新潟 14回 ↓
⑦和歌山 11回 ↑、長野 11回 ↓(北部 1回 ↓、中部 1回 ↓、南部 9回 ↑)
⑧宮城 10回 ↑
⑨福岡 9回 ↑、愛媛 9回 ↑、静岡 9回 ↓
⑩岐阜 8回 ↓
⑪鹿児島 7回 ↓
⑫宮崎 6回 ↓
気象庁震源リストのまとめ2019年7月8日の地震活動(気象庁発表)
愛媛県東予 28回
宮城県沖 24回
熊本県天草・芦北地方 23回
熊本県熊本地方 20回
福島県沖 20回
神奈川県西部 19回
茨城県北部 19回
以下省略
計565回
7月2日-7月8日の地震活動(気象庁発表)
福島県沖 180回
宮城県沖 172回
熊本県天草・芦北地方 158回
茨城県北部 155回
山形県沖 123回
茨城県沖 103回
岩手県沖 92回
以下省略
計3913回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
00:08:39発生 【M6.9】MOLUCCA SEA 24.9km
00:08:40発生 【M6.9】MOLUCCA SEA 36.3km Updated
00:29:16発生 【M4.9】MOLUCCA SEA 35.0km
00:43:59発生 【M5.0】MOLUCCA SEA 35.0km
01:03:33発生 【M4.6】GULF OF ALASKA 27.0km
01:12:16発生 【M4.6】POTOSI, BOLIVIA 239.4km
02:05:16発生 【M4.8】MOLUCCA SEA 35.0km
03:17:25発生 【M4.6】MOLUCCA SEA 35.0km
03:35:09発生 【M4.6】MOLUCCA SEA 35.0km
03:49:00発生 【M5.3】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 523.6km
03:49:14発生 【M5.1】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 516.2km
15:55:57発生 【M5.6】PAPUA, INDONESIA 10.0km
16:00:31発生 【M5.7】WESTERN IRAN 10.0km
17:44:12発生 【M4.2】KODIAK ISLAND REGION, ALASKA 50.0km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
CicoのTwitter
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース
ピーポーコンビの動画をアップしています。
YouTubeチャンネル
ピーポーコンビのグッズを販売するショップを開設しました!
まだ品数は少ないですが、売上の一部はいわき市の動物愛護団体『LYSTA』さんへ寄付をします。
ぜひご覧ください。
hiyokostore