東日本大震災から8年。
爆弾低気圧が接近し、まるで台風のような天候になりました。
そしていわき沖の地震が多くなりました。
⇒02時11分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約10km M5.9 ←36.8,142.5(小名浜)
⇒02時24分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約10km M5.1 ←36.7,142.5(小名浜)
⇒02:39:40発生 【M4.6】福島県沖 深さ10km ←36.7,142.5(小名浜)
⇒03:14:07発生 【M3.2】福島県東方沖 深さ17.6km ←36.717,142.387(小名浜)
⇒03時44分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約10km M4.9 ←36.8,142.4(小名浜)
⇒03:49:11発生 【M3.0】福島県東方沖 深さ35.0km ←36.726,142.374(小名浜)
⇒04:09:20発生 【M2.8】福島県東方沖 深さ70.5km ←36.700,142.353(小名浜)

17:12北西の空
夕方には青空も出ていましたが、なにやらカラスが集まっていました。

17:35南西の空
ちょっと気味の悪い色です。
★この日のTwitter 投稿★

んー。
https://twitter.com/cico0213/status/1104763331548602368
いつもは私の布団に入って寝るピーくんが、なかなか布団に入らずウロウロ😓
https://twitter.com/cico0213/status/1104800860456988672
増えているのと関係あるのかな。
02時11分発生 【最大震度3】福島県沖 深さ約10km M5.9
02時24分発生 【最大震度1】福島県沖 深さ約10km M5.1
03時44分発生 【最大震度1】福島県沖 深さ約10km M4.9
https://twitter.com/cico0213/status/1104897704629428224
震災から8年。
しばらく静かだった福島沖の地震が連続して起きてます。しかもいわき沖。
それに加え、爆弾低気圧が近づいています。
海面水位も上昇しますので、むやみに海沿いへ近づかないようにしてください。
低気圧が抜けた後、大きく揺れることもありますので、十分にご注意を。
https://twitter.com/cico0213/status/1104902361913257984


雨は今、止んでいるが、内陸部でも風が強くなってきた。
https://twitter.com/cico0213/status/1104958013247377408

一旦、風が静かになっていたのに、また北西から強風。三陸沖付近に大きな渦。
https://twitter.com/cico0213/status/1105117155081674753
【ウェザーニュース】3月11日
宮城県で震度3の地震発生
https://weathernews.jp/s/topics/201903/110211quake/
【ウェザーニュース】3月11日
愛媛県・山口県・高知県で震度3の地震発生
https://weathernews.jp/s/topics/201903/111537quake/
【ウェザーニュース】3月11日17:09配信
春の嵐のち花粉…
東京や横浜など関東各地で「花粉光環」が出現
https://weathernews.jp/s/topics/201903/110215/
<有感地震回数>
有感地震
震度1:6回 震度2:1回 震度3:2回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
01時55分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M2.8
02時11分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約10km M5.9 ←36.8,142.5(小名浜)
02時24分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約10km M5.1 ←36.7,142.5(小名浜)
03時34分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.4
03時44分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約10km M4.9 ←36.8,142.4(小名浜)
06時50分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km M3.6 ←37.2,141.2(広野)
07時14分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.2 (上松)
11時39分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.8
15時37分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 愛媛県南予 深さ約40km M4.5
*00:14:12発生 【M2.6】薩摩半島付近 深さ169.6km
*02:39:40発生 【M4.6】福島県沖 深さ10km 最大予測震度2 ←36.7,142.5(小名浜)
*03:06:20発生 【M2.8】東海地方南方はるか沖 深さ51.6km
*11:19:31発生 【M3.6】宮城県沖 深さ40km 最大予測震度1
*12:36:53発生 【M2.5】青森県西部 深さ127.9km
*18:33:23発生 【M6.3】硫黄島近海 深さ10km 最大予測震度1
*21:29:34発生 【M2.5】岩手県南部 深さ130.8km
福島沖 : 4回 ↑
宮城沖: 1回 ↑
茨城南部: 1回 ↑
長野南部: 1回 ↑
和歌山北部: 1回 ↑
愛媛南予: 1回 ↑
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
①福島 29回 ↑(沖 17回 ↓、浜通り 3回 -、中通り 7回 ↑、会津 2回 -)
、熊本 29回 ↑(阿蘇 1回 ↓)、茨城 29回 ↓(沖 7回 ↑、北部 20回 ↓、南部 2回 ↑)
②岩手 20回 ↑
③長野 17回 ↑(北部 3回 ↓、中部 2回 ↑、南部 12回 ↑)
④千葉 16回 ↑
⑤北海道 14回 ↓
⑥和歌山 13回 ↑
⑦静岡 11回 ↑、岐阜 11回 ↑
⑧宮城 9回 ↓
⑨大阪 8回 ↑、愛知 8回 ↑
⑩群馬 7回 ↑
⑪宮崎 5回 ↓、京都 5回 ↓
⑫神奈川・栃木 4回 ↑、鳥取 4回 -、鹿児島 4回 ↓
気象庁震源リストのまとめ2019年3月11日の地震活動(気象庁発表)
福島県沖 44回
高知県中部 26回
愛媛県南予 26回
熊本県熊本地方 16回
宮城県沖 15回
長野県南部 13回
茨城県北部 11回
群馬県北部 11回
以下省略
計454回
3月5日-3月11日の地震活動(気象庁発表)
愛媛県南予 746回
高知県中部 238回
福島県沖 176回
宮城県沖 170回
茨城県北部 147回
熊本県熊本地方 115回
長野県南部 89回
以下省略
計4264回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
00:21:17発生 【M4.5】FIJI REGION 215.2km
00:54:06発生 【M4.8】D'ENTRECASTEAUX ISLANDS REGION 10.0km
01:23:49発生 【M5.2】REYKJANES RIDGE 10.0km
02:21:53発生 【M5.0】EASTERN NEW GUINEA REG, PAPUA NEW GUINEA 41.5km
02:39:43発生 【M4.7】OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 10.0km
02:58:44発生 【M5.5】REYKJANES RIDGE 10.0km
03:04:59発生 【M5.9】REYKJANES RIDGE 10.0km
03:34:47発生 【M4.8】SOUTHWEST INDIAN RIDGE 10.0km
04:13:47発生 【M4.5】REYKJANES RIDGE 10.0km
04:17:14発生 【M4.4】CHIAPAS, MEXICO 106.8km
04:35:20発生 【M4.9】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 398.9km
07:40:11発生 【M4.5】SOUTHEASTERN ALASKA 7.4km
09:07:18発生 【M5.1】SOUTHEASTERN ALASKA 5.6km
10:14:28発生 【M4.5】ANDAMAN ISLANDS, INDIA REGION 111.2km
12:15:30発生 【M5.1】SOUTHWEST INDIAN RIDGE 10.0km
12:17:54発生 【M4.4】BANDA SEA 96.9km
12:33:01発生 【M4.7】ANTOFAGASTA, CHILE 122.7km
13:21:09発生 【M4.6】FIJI REGION 485.1km
15:23:14発生 【M5.2】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 47.8km
15:43:54発生 【M5.0】WESTERN INDIAN-ANTARCTIC RIDGE 10.0km
18:28:05発生 【M5.1】GUAM REGION 10.0km
20:00:28発生 【M4.9】REYKJANES RIDGE 10.0km
22:03:10発生 【M4.8】BANDA SEA 79.4km
22:26:24発生 【M5.2】NIAS REGION, INDONESIA 43.9km
23:22:17発生 【M4.1】REGION METROPOLITANA, CHILE 82.3km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
CicoのTwitter
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース
爆弾低気圧が接近し、まるで台風のような天候になりました。
そしていわき沖の地震が多くなりました。
⇒02時11分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約10km M5.9 ←36.8,142.5(小名浜)
⇒02時24分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約10km M5.1 ←36.7,142.5(小名浜)
⇒02:39:40発生 【M4.6】福島県沖 深さ10km ←36.7,142.5(小名浜)
⇒03:14:07発生 【M3.2】福島県東方沖 深さ17.6km ←36.717,142.387(小名浜)
⇒03時44分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約10km M4.9 ←36.8,142.4(小名浜)
⇒03:49:11発生 【M3.0】福島県東方沖 深さ35.0km ←36.726,142.374(小名浜)
⇒04:09:20発生 【M2.8】福島県東方沖 深さ70.5km ←36.700,142.353(小名浜)

17:12北西の空
夕方には青空も出ていましたが、なにやらカラスが集まっていました。

17:35南西の空
ちょっと気味の悪い色です。
★この日のTwitter 投稿★

んー。
https://twitter.com/cico0213/status/1104763331548602368
いつもは私の布団に入って寝るピーくんが、なかなか布団に入らずウロウロ😓
https://twitter.com/cico0213/status/1104800860456988672
増えているのと関係あるのかな。
02時11分発生 【最大震度3】福島県沖 深さ約10km M5.9
02時24分発生 【最大震度1】福島県沖 深さ約10km M5.1
03時44分発生 【最大震度1】福島県沖 深さ約10km M4.9
https://twitter.com/cico0213/status/1104897704629428224
震災から8年。
しばらく静かだった福島沖の地震が連続して起きてます。しかもいわき沖。
それに加え、爆弾低気圧が近づいています。
海面水位も上昇しますので、むやみに海沿いへ近づかないようにしてください。
低気圧が抜けた後、大きく揺れることもありますので、十分にご注意を。
https://twitter.com/cico0213/status/1104902361913257984


雨は今、止んでいるが、内陸部でも風が強くなってきた。
https://twitter.com/cico0213/status/1104958013247377408

一旦、風が静かになっていたのに、また北西から強風。三陸沖付近に大きな渦。
https://twitter.com/cico0213/status/1105117155081674753
【ウェザーニュース】3月11日
宮城県で震度3の地震発生
https://weathernews.jp/s/topics/201903/110211quake/
【ウェザーニュース】3月11日
愛媛県・山口県・高知県で震度3の地震発生
https://weathernews.jp/s/topics/201903/111537quake/
【ウェザーニュース】3月11日17:09配信
春の嵐のち花粉…
東京や横浜など関東各地で「花粉光環」が出現
https://weathernews.jp/s/topics/201903/110215/
<有感地震回数>
有感地震
震度1:6回 震度2:1回 震度3:2回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
01時55分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M2.8
02時11分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約10km M5.9 ←36.8,142.5(小名浜)
02時24分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約10km M5.1 ←36.7,142.5(小名浜)
03時34分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.4
03時44分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約10km M4.9 ←36.8,142.4(小名浜)
06時50分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km M3.6 ←37.2,141.2(広野)
07時14分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.2 (上松)
11時39分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.8
15時37分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 愛媛県南予 深さ約40km M4.5
*00:14:12発生 【M2.6】薩摩半島付近 深さ169.6km
*02:39:40発生 【M4.6】福島県沖 深さ10km 最大予測震度2 ←36.7,142.5(小名浜)
*03:06:20発生 【M2.8】東海地方南方はるか沖 深さ51.6km
*11:19:31発生 【M3.6】宮城県沖 深さ40km 最大予測震度1
*12:36:53発生 【M2.5】青森県西部 深さ127.9km
*18:33:23発生 【M6.3】硫黄島近海 深さ10km 最大予測震度1
*21:29:34発生 【M2.5】岩手県南部 深さ130.8km
福島沖 : 4回 ↑
宮城沖: 1回 ↑
茨城南部: 1回 ↑
長野南部: 1回 ↑
和歌山北部: 1回 ↑
愛媛南予: 1回 ↑
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
①福島 29回 ↑(沖 17回 ↓、浜通り 3回 -、中通り 7回 ↑、会津 2回 -)
、熊本 29回 ↑(阿蘇 1回 ↓)、茨城 29回 ↓(沖 7回 ↑、北部 20回 ↓、南部 2回 ↑)
②岩手 20回 ↑
③長野 17回 ↑(北部 3回 ↓、中部 2回 ↑、南部 12回 ↑)
④千葉 16回 ↑
⑤北海道 14回 ↓
⑥和歌山 13回 ↑
⑦静岡 11回 ↑、岐阜 11回 ↑
⑧宮城 9回 ↓
⑨大阪 8回 ↑、愛知 8回 ↑
⑩群馬 7回 ↑
⑪宮崎 5回 ↓、京都 5回 ↓
⑫神奈川・栃木 4回 ↑、鳥取 4回 -、鹿児島 4回 ↓
気象庁震源リストのまとめ2019年3月11日の地震活動(気象庁発表)
福島県沖 44回
高知県中部 26回
愛媛県南予 26回
熊本県熊本地方 16回
宮城県沖 15回
長野県南部 13回
茨城県北部 11回
群馬県北部 11回
以下省略
計454回
3月5日-3月11日の地震活動(気象庁発表)
愛媛県南予 746回
高知県中部 238回
福島県沖 176回
宮城県沖 170回
茨城県北部 147回
熊本県熊本地方 115回
長野県南部 89回
以下省略
計4264回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
00:21:17発生 【M4.5】FIJI REGION 215.2km
00:54:06発生 【M4.8】D'ENTRECASTEAUX ISLANDS REGION 10.0km
01:23:49発生 【M5.2】REYKJANES RIDGE 10.0km
02:21:53発生 【M5.0】EASTERN NEW GUINEA REG, PAPUA NEW GUINEA 41.5km
02:39:43発生 【M4.7】OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 10.0km
02:58:44発生 【M5.5】REYKJANES RIDGE 10.0km
03:04:59発生 【M5.9】REYKJANES RIDGE 10.0km
03:34:47発生 【M4.8】SOUTHWEST INDIAN RIDGE 10.0km
04:13:47発生 【M4.5】REYKJANES RIDGE 10.0km
04:17:14発生 【M4.4】CHIAPAS, MEXICO 106.8km
04:35:20発生 【M4.9】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 398.9km
07:40:11発生 【M4.5】SOUTHEASTERN ALASKA 7.4km
09:07:18発生 【M5.1】SOUTHEASTERN ALASKA 5.6km
10:14:28発生 【M4.5】ANDAMAN ISLANDS, INDIA REGION 111.2km
12:15:30発生 【M5.1】SOUTHWEST INDIAN RIDGE 10.0km
12:17:54発生 【M4.4】BANDA SEA 96.9km
12:33:01発生 【M4.7】ANTOFAGASTA, CHILE 122.7km
13:21:09発生 【M4.6】FIJI REGION 485.1km
15:23:14発生 【M5.2】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 47.8km
15:43:54発生 【M5.0】WESTERN INDIAN-ANTARCTIC RIDGE 10.0km
18:28:05発生 【M5.1】GUAM REGION 10.0km
20:00:28発生 【M4.9】REYKJANES RIDGE 10.0km
22:03:10発生 【M4.8】BANDA SEA 79.4km
22:26:24発生 【M5.2】NIAS REGION, INDONESIA 43.9km
23:22:17発生 【M4.1】REGION METROPOLITANA, CHILE 82.3km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
CicoのTwitter
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース