8:12南東の空


8:21北の空


8:22東の空


8:20ひまわり8号衛星画像


9:55南の空


★この日のTwitter 投稿★

朝からよろしくない感じ。
https://twitter.com/cico0213/status/1079527443696742400

増えてるなぁ。
https://twitter.com/cico0213/status/1079528085039370240


9:53南の空。光環出てるね。
https://twitter.com/cico0213/status/1079569384018825217

⇒衛星画像
https://twitter.com/cico0213/status/1079610522390036480


11:08南の空。整列雲に彩雲。
https://twitter.com/cico0213/status/1079569551942021120

⇒なるほどね(衛星画像)
https://twitter.com/cico0213/status/1079610105459499009

⇒雲が一気になくなったのは、このせいか。
https://twitter.com/cico0213/status/1079577212523765760

10:23:55発生 【M3.8】福島県沖 深さ30km ←37.4,142(大熊)


11:49南の空
今日は彩雲が肉眼でもハッキリ見える。
https://twitter.com/cico0213/status/1079572564140347393

23時10分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約40km M4.8 ←37.3,141.6(楢葉)


【ウェザーニュース】12月30日14:12配信
【週刊地震情報】2018.12.30
2018年の主な地震活動


https://weathernews.jp/s/topics/201812/300085/


【ウェザーニュース】12月30日15:58配信
オーストラリアの熱波、年明けはエリア拡大も

https://weathernews.jp/s/topics/201812/300125/


【ウェザーニュース】12月30日12:24配信
ロシア・カムチャッカ シベルーチ火山が噴火
噴煙は約12000mにも


https://weathernews.jp/s/topics/201812/300055/


<有感地震回数>
有感地震
震度1:3回   震度2:0回  震度3:1回  震度4:0回
震度5弱:0回   震度5強:0回

03時46分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮崎県北部山沿い 深さ約120km M3.3
13時00分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約70km M3.6
16時53分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.3
23時10分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約40km M4.8 ←37.3,141.6(楢葉)

*22:33:52発生 【M3.5】沖縄本島近海 深さ10km 最大予測震度1
*22:41:43発生 【M2.8】苫小牧南方沖 深さ126.4km



宮崎北部山沿い: 1回 ↑
宮城沖: 1回 ↑
岩手沖: 1回 ↑
福島沖: 1回 ↑


これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震

<微小地震発震>
①茨城 32回 ↓(沖 11回 ↑、北部 17回 ↓、南部 4回 ↓)
②熊本 31回 ↑(阿蘇 6回 ↑)
③福島 21回 ↑(沖 13回 ↑、浜通り 4回 ↑、中通り 3回 ↓、会津 1回 ↑)
、北海道 21回 ↓、静岡 21回 ↓
④千葉 17回 ↑
⑤岩手 16回 ↓
⑥長野 14回 ↓(北部 7回 ↑、中部 2回 ↓、南部 5回 ↓)
⑦宮城 13回 ↓
⑧和歌山 11回 ↑
⑨宮崎・神奈川 7回 ↑、大阪 7回 ↓、岐阜 7回 ↓
⑩徳島・兵庫・福岡 5回 ↑、愛知 5回 ↓
⑪東京・愛媛・山梨・京都 4回 ↑、秋田 4回 -、鳥取 4回 ↓
⑫三重・石川 3回 ↑、大分・長崎 3回 -、島根・栃木 3回 ↓

気象庁震源リストのまとめ2018年12月31日の地震活動(気象庁発表)

福島県沖 33回
宮城県沖 28回
熊本県熊本地方 23回
茨城県北部 21回
茨城県沖 19回
静岡県西部 17回
有明海 16回
岩手県沖 16回
以下省略

計560回

12月25日-12月31日の地震活動(気象庁発表)

福島県沖 164回
宮城県沖 162回
茨城県北部 140回
茨城県沖 131回
岩手県沖 117回
熊本県熊本地方 104回
静岡県西部 81回
以下省略

計3288回

出典:https://twitter.com/eq_sum

<主な海外発震:M4以上>
00:07:37発生 【M4.9】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 8.7km

03:34:57発生 【M5.0】MOLUCCA SEA 44.3km

07:02:46発生 【M4.6】ALAMAGAN REG., NORTHERN MARIANA ISLANDS 35.0km

11:35:38発生 【M5.8】ALASKA PENINSULA 34.0km
11:35:37発生 【M6.1】ALASKA PENINSULA 26.9km Updated

14:11:36発生 【M4.2】JUJUY, ARGENTINA 192.3km
16:52:24発生 【M4.4】GREECE 10.0km
19:13:30発生 【M4.6】VERACRUZ, MEXICO 167.1km

19:49:41発生 【M5.3】SAN JUAN, ARGENTINA 101.2km

22:15:17発生 【M4.7】FIJI REGION 523.0km
22:33:10発生 【M4.1】MYANMAR 51.1km
23:05:22発生 【M4.4】HALMAHERA, INDONESIA 234.2km

海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/

CicoのTwitter

*下記のサイト/ブログも参考にしてください。

IKUさんのブログ

高知大衛星画像

宇宙天気ニュース