16:50南西から西の空

クリスマスイブでしたが、特になにもありませんでしたショボーン

★この日のTwitter 投稿★


冬将軍の足音が聞こえてきた。風が強くなり始めた。うちのピーくんもこんな感じに(23日昼間の様子)
https://twitter.com/cico0213/status/1076870539442962435

昨日の微小、中通りの回数が多いから茨城北部辺りが動くかなと思ってたら、ちょっと動いたみたいだけど…
https://twitter.com/cico0213/status/1077003706195836928

あちこち続けて動いてるなぁ。
https://twitter.com/cico0213/status/1077005632677376000

朝からずっとバカみたいな強風だったけど、夕方になって静かになったわ。
https://twitter.com/cico0213/status/1077109885001560064


【ウェザーニュース】12月24日11:03配信
<年末寒波>トンガ付近でM6.5の地震 津波の心配なし

https://weathernews.jp/s/topics/201812/240035/


【ウェザーニュース】12月24日16:07配信
<年末寒波>大雪に警戒 名古屋など太平洋側でも雪 帰省混乱も

https://weathernews.jp/s/topics/201812/240055/



<有感地震回数>
有感地震
震度1:3回   震度2:4回  震度3:0回  震度4:0回
震度5弱:0回   震度5強:0回

04時22分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 東海道南方沖 深さ約10km M3.8
07時37分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約10km M2.6
09時47分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.2
09時51分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約10km M2.8
20時09分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約60km M3.5
22時48分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約20km M3.4
23時51分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 苫小牧沖 深さ約130km M4.0

*04:49:00発生 【M2.7】十勝地方 深さ100.2km
*05:23:41発生 【M4.3】根室半島沖 深さ63.5km
*07:20:33発生 【M2.5】新潟県中部 深さ189.7km (津南)
*09:18:20発生 【M4.7】八丈島東方沖 深さ10km
*09:43:06発生 【M5.8】関東東方沖 深さ10km 最大予測震度2 ←34,142
*09:43:20発生 【M4.4】房総半島南方はるか沖 深さ38.2km ←34.231,140.992
*12:00:20発生 【M4.7】OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 10.0km ←34.1448,141.7515(房総南東沖)
*14:42:35発生 【M4.1】本州中部東方はるか沖 深さ51.0km ←33.944,142.002(房総南東沖)
*14:55:45発生 【M3.3】十勝地方中部 深さ100km 最大予測震度2
*16:46:50発生 【M3.8】釧路沖 深さ50km 最大予測震度2
*18:13:48発生 【M4.7】OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 10.0km ←34.032,141.7049(房総南東沖)
*19:43:31発生 【M2.8】房総半島南方はるか沖 深さ39.6km
*19:44:49発生 【M2.7】上川・空知地方 深さ135.1km



紀伊水道: 2回 ↑
岩手沖: 2回 ↑
東海道南沖: 1回 ↑
茨城北部: 1回 ↑
苫小牧沖: 1回 ↑


これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震

<微小地震発震>
①茨城 25回 ↓(沖 11回 ↑、北部 11回 ↓、南部 3回 ↓)
②北海道 22回 ↓
③岩手 19回 ↓
④千葉 17回 -、熊本 17回 ↓(阿蘇 0回 ↓)
⑤宮城 14回 ↑
⑥長野 11回 ↑(北部 4回 ↑、中部 4回 ↑、南部 3回 ↓)
⑦福島 9回 ↓(沖 6回 ↑、浜通り 1回 ↑、中通り 1回 ↓、会津 1回 ↓)
⑧宮崎 8回 ↑
⑨和歌山 7回 ↓、静岡 7回 ↓
⑩鹿児島 6回 ↓
⑪群馬 5回 ↓
⑫兵庫・埼玉・福岡・富山 4回 ↑、京都・大阪 4回 ↓

気象庁震源リストのまとめ2018年12月24日の地震活動(気象庁発表)

宮城県沖 30回
関東東方沖 19回
福島県沖 18回
熊本県熊本地方 17回
岩手県沖 16回
茨城県北部 13回
茨城県沖 12回
長野県中部 9回
以下省略

計421回

12月18日-12月24日の地震活動(気象庁発表)

宮城県沖 172回
福島県沖 169回
熊本県熊本地方 139回
茨城県北部 114回
茨城県沖 110回
岩手県沖 106回
豊後水道 71回
以下省略

計3552回

出典:https://twitter.com/eq_sum

<主な海外発震:M4以上>
03:50:44発生 【M4.5】ATACAMA, CHILE 103.4km

04:32:21発生 【M5.7】WESTERN XIZANG 10.0km

05:29:41発生 【M4.7】VANUATU 10.0km
05:32:19発生 【M4.7】MYANMAR 111.6km

08:08:41発生 【M6.5】TONGA 105.9km
08:08:19発生 【M6.5】TONGA 100.0km
08:08:40発生 【M6.4】TONGA 100.2km Updated

08:52:20発生 【M4.8】KOMANDORSKIYE OSTROVA, RUSSIA REGION 28.6km

10:00:54発生 【M5.0】TONGA 94.4km
11:19:29発生 【M5.1】ANTOFAGASTA, CHILE 116.6km

11:20:56発生 【M4.0】CRETE, GREECE 17.6km

13:04:30発生 【M4.4】OFF THE COAST OF COLIMA, MEXICO 10.0km
13:58:48発生 【M4.0】IRAN-IRAQ BORDER REGION 10.0km
16:18:17発生 【M4.1】ANTOFAGASTA, CHILE 139.5km
17:43:16発生 【M4.8】KOMANDORSKIYE OSTROVA, RUSSIA REGION 10.0km
17:50:47発生 【M4.5】KEPULAUAN BARAT DAYA, INDONESIA 166.6km
18:09:38発生 【M4.4】KOMANDORSKIYE OSTROVA, RUSSIA REGION 10.0km

19:41:39発生 【M5.4】KOMANDORSKIYE OSTROVA, RUSSIA REGION 10.0km

20:15:24発生 【M4.4】KOMANDORSKIYE OSTROVA, RUSSIA REGION 10.0km
21:05:46発生 【M4.8】KOMANDORSKIYE OSTROVA, RUSSIA REGION 10.0km
21:34:55発生 【M4.6】KOMANDORSKIYE OSTROVA, RUSSIA REGION 10.0km

21:41:19発生 【M6.1】KOMANDORSKIYE OSTROVA, RUSSIA REGION 10.0km

21:55:56発生 【M4.7】KOMANDORSKIYE OSTROVA, RUSSIA REGION 10.0km

22:12:12発生 【M5.0】SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 151.7km
22:21:36発生 【M5.0】KOMANDORSKIYE OSTROVA, RUSSIA REGION 10.0km

23:44:02発生 【M4.7】NEGROS - CEBU REGION, PHILIPPINES 60.5km

海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/

CicoのTwitter

*下記のサイト/ブログも参考にしてください。

IKUさんのブログ

高知大衛星画像

宇宙天気ニュース