12:26南の空


15:08南西の空。幻日が見えます。

★この日のTwitter 投稿★

Tabathaさんのツイート

【塩井さん情報:和歌山県すさみ町沖合での地下構造探査と推測される記録 】気象庁の11月14日の報道発表によると紀伊半島沖で11月15日~12月31日の期間にJAMSTECの地下構造探査が実施されるとのことでしたが、その調査の一環と推測される人工地震の記録がHi-net自動処理震源に記録されています(続く1
https://twitter.com/araran100/status/1063999706903142400

【塩井さん情報:和歌山県すさみ町沖合での地下構造探査と推測される記録 続き1】これらの震源は気象庁一元化震源では削除されるはずです。
 報道発表(PDF) http://www.jma.go.jp/jma/press/1811/14a/20181114_eew.pdf
(続く2)
https://twitter.com/araran100/status/1064000321087713285

【塩井さん情報:和歌山県すさみ町沖合での地下構造探査と推測される記録 続き2】防災科研 和歌山県 すさみ観測点連続波形 11月18日0時台
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=01&stcd=N.SSMH&tm=2018111800&comp=U&pv=1H&LANG=ja … (続く3)
https://twitter.com/araran100/status/1064000587904147456

【塩井さん情報:和歌山県すさみ町沖合での地下構造探査と推測される記録 続き3】震源は和歌山県すさみ町の南方沖合で17日20時台に始まり0時頃まで北北西に移動し、同じコースを戻って18日2時台まで記録されています。
11月17日9時~18日9時の震央分布図・断面図・M-T図・時空間分布図 (続く4)
https://twitter.com/araran100/status/1064000892184158209


【ウェザーニュース】11月18日17:32配信
風のいたずら カップケーキ雲

https://weathernews.jp/s/topics/201811/180175/


<有感地震回数>
有感地震
震度1:0回   震度2:3回  震度3:0回  震度4:0回
震度5弱:0回   震度5強:0回

04時10分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約30km M3.2
12時48分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 秋田県内陸南部 深さごく浅い M1.9
13時00分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 秋田県内陸南部 深さごく浅い M2.4

*00:29:14発生 【M2.9】駿河湾南方沖 深さ229.2km
*06:07:41発生 【M2.5】津軽海峡 深さ151.2km
*08:11:59発生 【M3.4】神奈川県 深さ354.4km ←35.498,139.221(清川)
*10:51:22発生 【M4.8】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 10.0km
*10:52:09発生 【M3.4】房総半島南方はるか沖 深さ107.8km
*11:06:13発生 【M3.8】茨城県東方はるか沖 深さ51.0km
*21:57:29発生 【M2.6】富士山付近 深さ187.3km



秋田内陸南部 : 2回 ↑
胆振中東部: 1回 ↑


これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震

<微小地震発震>
①和歌山 85回 ↑
②茨城 38回 ↓(沖 9回 ↓、北部 20回 ↓、南部 9回 ↑)
③福島 30回 ↑(沖 19回 ↑、浜通り 2回 ↑、中通り 3回 ↓、会津 6回 ↑)
④熊本 29回 ↑
⑤千葉 23回 ↑
⑥北海道 20回 ↑
⑦岩手 16回 ↓
⑧長野 13回 ↓(北部 2回 ↓、中部 7回 ↑、南部 4回 ↓)
⑨静岡 12回 ↑
⑩島根 10回 ↑、宮城 10回 ↓
⑪宮崎 9回 ↑
⑫秋田 8回 ↓、鹿児島 8回 ↓

気象庁震源リストのまとめ2018年11月18日の地震活動(気象庁発表)

宮城県沖 30回
茨城県沖 26回
茨城県北部 25回
熊本県熊本地方 22回
福島県沖 21回
長野県北部 20回
岩手県沖 16回
栃木県北部 14回
以下省略

計652回

11月12日-11月18日の地震活動(気象庁発表)

福島県沖 183回
茨城県北部 155回
宮城県沖 151回
熊本県熊本地方 120回
茨城県沖 116回
岩手県沖 109回
長野県北部 106回
以下省略

計4002回

出典:https://twitter.com/eq_sum


<主な海外発震:M4以上>
01:30:50発生 【M4.9】TONGA REGION 10.0km

01:43:14発生 【M5.2】FIJI REGION 10.0km

03:51:06発生 【M4.3】NICOBAR ISLANDS, INDIA REGION 10.0km
03:51:56発生 【M4.6】NICOBAR ISLANDS, INDIA REGION 25.3km
05:33:19発生 【M4.4】SOUTHERN GREECE 28.1km
08:37:37発生 【M4.3】NEAR THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 10.0km
10:58:04発生 【M4.8】SOUTHWEST OF SUMATRA, INDONESIA 42.7km
14:18:02発生 【M4.6】IONIAN SEA 10.0km
15:06:45発生 【M4.9】IONIAN SEA 10.0km
18:29:41発生 【M4.8】STATE OF YAP, FED. STATES OF MICRONESIA 10.0km
20:22:42発生 【M4.5】SULAWESI, INDONESIA 10.0km
20:34:41発生 【M4.7】NORTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km
20:36:07発生 【M4.4】SVALBARD REGION 10.0km

海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/

CicoのTwitter

*下記のサイト/ブログも参考にしてください。

IKUさんのブログ

高知大衛星画像

宇宙天気ニュース