
8:22南東の空

17:46南西の空
17:46東-南-西(動画)
https://twitter.com/cico0213/status/1041247382954889217

17:45西から北西の空

17:46南西の空
17:46西-北-東(動画)
https://twitter.com/cico0213/status/1041247652812210176

23:51南東の空
★この日のTwitter 投稿★
16:22西の空
https://twitter.com/cico0213/status/1041226310452862977
栃木の微小がまた増えている。先日の茨城北部、震度3の前日も栃木の微小が多く、同日、栃木で有感があったあと、茨城北部が来てた。同じパターンになるかはわからんが、念の為、警戒。
https://twitter.com/cico0213/status/1041371764704501760
中通りの震源だが、天栄村は珍しい。たまーに見かける程度なんだけどね。
https://twitter.com/cico0213/status/1041372165185011713
そのほか、16日の微小で気になったのは、岐阜、鳥取、静岡。それと阿蘇付近もちょっと気になる。
https://twitter.com/cico0213/status/1041372749162209281
【ウェザーニュース】9月16日12:57配信
【週刊地震情報】2018.09.16
北海道胆振東部地震の余震は落ち着く
https://weathernews.jp/s/topics/201809/160065/
<有感地震回数>
有感地震
震度1:5回 震度2:3回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
00時38分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約10km M5.1
01時24分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約10km M5.8
03時39分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約30km M4.5
07時47分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約40km M2.7
11時50分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 十勝地方南部 深さ約60km M4.0
18時25分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約40km M2.6
20時57分発生 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約20km M3.6
23時51分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約20km M3.1
*01:13:52発生 【M2.7】神奈川県 深さ141.7km (愛甲)
*01:17:08発生 【M3.5】本州北部東方はるか沖 深さ35.0km ←37.184,145.320(福島沖)
*08:14:03発生 【M4.0】遠州灘 深さ378.9km
*22:38:54発生 【M3.0】相模灘 深さ110.5km
胆振中東部: 3回 ↓
沖縄本島: 2回 ↓
千葉東沖: 1回 ↑
十勝南部 : 1回 ↑
トカラ列島: 1回 ↑
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
①茨城 83回 ↓(沖 6回 ↓、北部 74回 ↓、南部 3回 ↓)
②北海道 51回 ↓
③千葉 31回 ↑
④熊本 28回 ↑
⑤福島 20回 ↑(沖 8回 ↑、浜通り 3回 ↑、中通り 3回 -、会津 5回 ↑)
⑥宮城 19回 ↑
⑦岩手 17回 ↓
⑧栃木 16回 ↑ 、
⑨長野 14回 ↑(北部 5回 -、中部 3回 ↑、南部 6回 ↓)
⑩岐阜 13回 ↑、鳥取 13回 ↑ 、大阪 13回 ↓
⑪静岡 10回 ↑
⑫鹿児島 9回 ↓
気象庁震源リストのまとめ2018年9月16日の地震活動(気象庁発表)
沖縄本島近海 207回
茨城県北部 120回
胆振地方中東部 68回
宮城県沖 37回
栃木県北部 28回
福島県沖 28回
茨城県沖 23回
以下省略
計971回
9月10日-9月16日の地震活動(気象庁発表)
胆振地方中東部 893回
茨城県北部 745回
沖縄本島近海 410回
福島県沖 172回
宮城県沖 145回
熊本県熊本地方 121回
以下省略
計5488回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
00:13:17発生 【M4.9】NEAR THE COAST OF NORTHERN PERU 59.7km
00:15:45発生 【M4.6】MARIANA ISLANDS REGION 106.3km
00:40:16発生 【M5.4】KURIL ISLANDS 52.9km
01:35:15発生 【M4.6】POLAND 10.0km
04:19:19発生 【M4.7】SULU ARCHIPELAGO, PHILIPPINES 53.2km
08:10:02発生 【M4.7】FIJI REGION 498.6km
09:03:26発生 【M4.6】MINDANAO, PHILIPPINES 141.9km
09:36:06発生 【M4.8】SOUTHEAST INDIAN RIDGE 10.0km
12:09:03発生 【M4.1】GULF OF ALASKA 20.3km
13:30:14発生 【M4.7】OAXACA, MEXICO 10.0km
13:56:25発生 【M5.4】WESTERN AUSTRALIA 10.0km
15:54:33発生 【M5.0】SOUTHERN SUMATRA, INDONESIA 56.2km
16:01:12発生 【M4.1】TARAPACA, CHILE 85.1km
16:47:30発生 【M4.4】FIJI 636.2km
20:16:35発生 【M4.5】SOLOMON ISLANDS 35.0km
21:14:43発生 【M4.4】VANUATU 588.2kmI
22:10:49発生 【M5.4】FIJI REGION 568.1km
22:32:25発生 【M4.9】TARAPACA, CHILE 46.4km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
CicoのTwitter
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース