ipodfile.jpg
18:20過ぎ 西の空。ピンクに焼けました。

ipodfile.jpg
17:50西の空。この段階で、ダメな空と判断。

ipodfile.jpg
17:59南西の空。この日は朝方4:20に浜通りでM4.7の地震がありましたが、まだ震源が残っていると感じました。

この時、反対方向の南東側では、カラスが騒がしかったです。

ipodfile.jpg
18:03西から北東方向。17:50に撮影した時もそうでしたが、ずっと雲がつながっている状態でした。
これは北東側の沖にも震源があると予測しています。

その後、一眼で撮影した画像をなうに投稿しようとしましたが、パソコンからの画像投稿が出来ず、画像をiPhoneに送って投稿。
その画像が一番上のものになります。

ここまでピンクに焼けたのは久しぶりですし、雲の形状も非常によくありません。
以前は、1週間から10日くらいの間に中規模異常の地震が発生していましたが、今年は揺れるタイミングが遅れることが多く、予測がつきません。
しばらくの間、警戒を続けていただきたいと思います。


そしてこの日の微小地震を見ると、茨城北部の揺れが急激に増えていました。
これをもっと早くチェックできていれば、昨日27日の茨城北部の地震を予測できたかもしれないと反省しています。

11時26分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M4.6
11時52分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.4


幸い、被害が出るほどの規模ではありませんでしたが、まだあるかもしれませんので引き続き警戒を。

そして一番恐れているのは、三陸沖の地震です。
かなり大きなものが潜んでいる気がします。
こちらもなんとしても前兆を掴みたいところです。





<有感地震回数>
有感地震
震度1:3回   震度2:0回  震度3:2回  震度4:0回
震度5弱:0回   震度5強:0回

04時20分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約10km M4.7 ←37.0,140.6(田人)
06時35分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県南部 深さ約10km M3.6
15時50分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M3.7
17時37分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.8
19時07分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.0

*07:19:05発生 【M3.6】フィリピン海盆北部 深さ61.3km
*08:52:23発生 【M2.9】房総半島南東はるか沖 深さ50.2km ←34.070,141.161
*23:53:01発生 【M2.8】三陸東方はるか沖 深さ25.8km ←39.445,143.904




和歌山北部: 2回 ↑
浜通り: 1回 ↑
宮城南部: 1回 ↑
宮城沖: 1回 -


これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震



*全地震速報で福島県としてカウントされている『矢祭町』表記の震源地は、地図を見ると茨城県『高萩』となっていましたので、修正しています。

<微小地震発震>
茨城 133回 ↑(沖 6回 ↓、北部 121回 ↑、南部 6回 -)
②福島 54回 ↑(沖 18回 ↓、浜通り 7回 ↑、中通り 39回 ↑、会津 2回 ↓)
③鹿児島 44回 ↓
④熊本 34回 ↑
⑤岩手 23回 -
⑥宮城 20回 ↑、北海道 20回 ↑、長野 20回 ↓(筑北 2回 ↑、王滝村 4回 ↓)
⑦千葉 16回 ↑
⑧鳥取 11回 ↓
⑨秋田 8回 ↑、和歌山 8回 ↓、宮崎 8回 ↓
⑩静岡 7回 ↑
⑪愛知 5回 ↓
⑫島根 4回 -、岐阜 4回 ↓




気象庁震源リストのまとめ2017年8月26日の地震活動(気象庁発表)

茨城県北部 204回
鹿児島湾 158回

福島県中通り 79回
石垣島近海 65回

福島県沖 55回
宮城県沖 42回
熊本県熊本地方 35回
以下省略

計1120回


8月20日-8月26日の地震活動(気象庁発表)

鹿児島湾 786回
茨城県北部 686回
福島県沖 359回
宮城県沖 345回
熊本県熊本地方 214回
長野県南部 151回
鳥取県中部 132回
以下省略

計6136回

出典:https://twitter.com/eq_sum



<主な海外発震:M4以上>
03:04:49発生 【M4.1】CRETE, GREECE 31.7km
04:13:04発生 【M4.9】VANUATU 10.0km
06:13:24発生 【M4.7】TONGA REGION 10.0km
07:45:49発生 【M4.1】NORTHERN QINGHAI, CHINA 10.0km
08:41:22発生 【M4.1】CRETE, GREECE 25.1km
09:39:07発生 【M4.9】SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 52.5km

17:12:51発生 【M5.2】SOUTH OF PANAMA 10.0km

17:33:57発生 【M4.6】FIJI REGION 582.1km
23:08:45発生 【M4.2】OFF THE COAST OF TARAPACA, CHILE 10.0km




海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/

Cicoのなう
suguriさんのなう


*下記のサイト/ブログも参考にしてください。

IKUさんのブログ

高知大衛星画像


宇宙天気ニュース