皆さん、こんばんは。
19日は関東で落雷がかなり酷かったようだが、その前には当地いわき市でも南部を中心に落雷が相次ぎ、停電している地域もありました。
Yahoo!からメールで「豪雨情報」が来たので、洗濯物を取り込みました。
その後、XRAINを確認したら…

これはマズイ!と思い、フェイスブックでも投稿。久しぶりに酷い雷雨でした。
雷の音で家が震動し、怖くなりました。
我が家から比較的近い場所に落ちたと思っていたら、なんとかつての同僚の家に落ちたと。
幸い、テレビのアンテナや固定電話、ボイラー、外灯などに被害があっただけで火災は起きず、ケガもなかったようだが。それにしても近くの山の方ではなく、平屋の住宅3軒に落ちたらしく…。我が家の方がかなり高い位置にあるのになぁ。
我が家周辺は、住宅よりもかなり高い位置に送電線の鉄塔が立っているので、落ちる時はその鉄塔に落ちる。娘がまだ幼稚園に上がる前に一度落ちたことがあったけど、最近はありませんでした。

18:13東の空
<有感地震回数>
有感地震
震度1:3回 震度2:1回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
00時13分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.5
07時41分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約60km M3.6
11時11分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島湾 深さ約10km M2.1
18時15分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M3.0
*11:53:18発生 【M2.5】茨城県東方はるか沖 深さ27.0km
*17:14:58発生 【M4.7】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 10.0km
和歌山北部: 1回 ↑
茨城北部: 1回 ↑
鹿児島湾: 1回 ↑
栃木北部: 1回 ↑
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
*全地震速報で福島県としてカウントされている『矢祭町』表記の震源地は、地図を見ると茨城県『高萩』となっていましたので、修正しています。
<微小地震発震>
①茨城 76回 -(沖 7回 ↓、北部 59回 ↓、南部 10回 ↑)
②熊本 31回 ↓
③鹿児島 28回 ↓
④福島 26回 ↓(沖 15回 ↓、浜通り 0回 -、中通り 2回 ↓、会津 9回 ↑)
⑤長野 22回 ↓(大町 3回 ↑、王滝村 9回 ↓)
⑥宮城 18回 ↑
⑦千葉 17回 ↑
⑧岩手 16回 ↑
⑨北海道 15回 ↓
⑩群馬 10回 ↑、和歌山 10回 ↓
⑪静岡 8回 ↓
⑫鳥取 6回 ↓
気象庁震源リストのまとめ2017年8月19日の地震活動(気象庁発表)
鹿児島湾 82回
茨城県北部 72回
福島県沖 43回
熊本県熊本地方 42回
奄美大島近海 40回
宮城県沖 25回
岩手県沖 22回
以下省略
計845回
8月13日-8月19日の地震活動(気象庁発表)
鹿児島湾 665回
茨城県北部 592回
福島県沖 376回
熊本県熊本地方 263回
宮城県沖 210回
長野県南部 182回
奄美大島近海 176回
以下省略
計5978回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
00:16:57発生 【M4.5】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 508.9km
00:35:55発生 【M4.8】NORTH OF ASCENSION ISLAND 10.0km
03:52:30発生 【M5.2】KERMADEC ISLANDS REGION 50.0km
04:53:12発生 【M4.4】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 230.9km
05:13:00発生 【M4.9】PUERTO RICO REGION 28.9km
05:31:50発生 【M5.1】OFF THE COAST OF AISEN, CHILE 10.0km
06:00:48発生 【M5.4】BANDA SEA 10.0km
09:40:45発生 【M4.3】MOLUCCA SEA 61.6km
11:00:52発生 【M6.4】FIJI REGION 538.6km
12:16:03発生 【M4.7】NORTH OF SVALBARD 10.0km
12:22:31発生 【M4.6】NEAR THE COAST OF CENTRAL PERU 56.3km
14:42:17発生 【M4.4】GUATEMALA 198.4km
15:30:10発生 【M4.9】STATE OF YAP, FED. STATES OF MICRONESIA 23.7km
15:35:51発生 【M4.1】HAWAII REGION, HAWAII 30.1km
16:33:44発生 【M5.1】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 10.0km
16:36:39発生 【M4.2】SOUTH OF ALASKA 15.5km
16:39:36発生 【M4.4】NORTH ISLAND OF NEW ZEALAND 36.2km
18:04:12発生 【M4.2】OFFSHORE EL SALVADOR 31.0km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
Cicoのなう
suguriさんのなう
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース
19日は関東で落雷がかなり酷かったようだが、その前には当地いわき市でも南部を中心に落雷が相次ぎ、停電している地域もありました。
Yahoo!からメールで「豪雨情報」が来たので、洗濯物を取り込みました。
その後、XRAINを確認したら…

これはマズイ!と思い、フェイスブックでも投稿。久しぶりに酷い雷雨でした。
雷の音で家が震動し、怖くなりました。
我が家から比較的近い場所に落ちたと思っていたら、なんとかつての同僚の家に落ちたと。
幸い、テレビのアンテナや固定電話、ボイラー、外灯などに被害があっただけで火災は起きず、ケガもなかったようだが。それにしても近くの山の方ではなく、平屋の住宅3軒に落ちたらしく…。我が家の方がかなり高い位置にあるのになぁ。
我が家周辺は、住宅よりもかなり高い位置に送電線の鉄塔が立っているので、落ちる時はその鉄塔に落ちる。娘がまだ幼稚園に上がる前に一度落ちたことがあったけど、最近はありませんでした。

18:13東の空
<有感地震回数>
有感地震
震度1:3回 震度2:1回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
00時13分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.5
07時41分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約60km M3.6
11時11分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島湾 深さ約10km M2.1
18時15分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M3.0
*11:53:18発生 【M2.5】茨城県東方はるか沖 深さ27.0km
*17:14:58発生 【M4.7】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 10.0km
和歌山北部: 1回 ↑
茨城北部: 1回 ↑
鹿児島湾: 1回 ↑
栃木北部: 1回 ↑
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
*全地震速報で福島県としてカウントされている『矢祭町』表記の震源地は、地図を見ると茨城県『高萩』となっていましたので、修正しています。
<微小地震発震>
①茨城 76回 -(沖 7回 ↓、北部 59回 ↓、南部 10回 ↑)
②熊本 31回 ↓
③鹿児島 28回 ↓
④福島 26回 ↓(沖 15回 ↓、浜通り 0回 -、中通り 2回 ↓、会津 9回 ↑)
⑤長野 22回 ↓(大町 3回 ↑、王滝村 9回 ↓)
⑥宮城 18回 ↑
⑦千葉 17回 ↑
⑧岩手 16回 ↑
⑨北海道 15回 ↓
⑩群馬 10回 ↑、和歌山 10回 ↓
⑪静岡 8回 ↓
⑫鳥取 6回 ↓
気象庁震源リストのまとめ2017年8月19日の地震活動(気象庁発表)
鹿児島湾 82回
茨城県北部 72回
福島県沖 43回
熊本県熊本地方 42回
奄美大島近海 40回
宮城県沖 25回
岩手県沖 22回
以下省略
計845回
8月13日-8月19日の地震活動(気象庁発表)
鹿児島湾 665回
茨城県北部 592回
福島県沖 376回
熊本県熊本地方 263回
宮城県沖 210回
長野県南部 182回
奄美大島近海 176回
以下省略
計5978回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
00:16:57発生 【M4.5】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 508.9km
00:35:55発生 【M4.8】NORTH OF ASCENSION ISLAND 10.0km
03:52:30発生 【M5.2】KERMADEC ISLANDS REGION 50.0km
04:53:12発生 【M4.4】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 230.9km
05:13:00発生 【M4.9】PUERTO RICO REGION 28.9km
05:31:50発生 【M5.1】OFF THE COAST OF AISEN, CHILE 10.0km
06:00:48発生 【M5.4】BANDA SEA 10.0km
09:40:45発生 【M4.3】MOLUCCA SEA 61.6km
11:00:52発生 【M6.4】FIJI REGION 538.6km
12:16:03発生 【M4.7】NORTH OF SVALBARD 10.0km
12:22:31発生 【M4.6】NEAR THE COAST OF CENTRAL PERU 56.3km
14:42:17発生 【M4.4】GUATEMALA 198.4km
15:30:10発生 【M4.9】STATE OF YAP, FED. STATES OF MICRONESIA 23.7km
15:35:51発生 【M4.1】HAWAII REGION, HAWAII 30.1km
16:33:44発生 【M5.1】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 10.0km
16:36:39発生 【M4.2】SOUTH OF ALASKA 15.5km
16:39:36発生 【M4.4】NORTH ISLAND OF NEW ZEALAND 36.2km
18:04:12発生 【M4.2】OFFSHORE EL SALVADOR 31.0km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
Cicoのなう
suguriさんのなう
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース