
10:00北東の空

20:30南東の空。少し発光している。
<有感地震回数>
有感地震
震度1:3回 震度2:0回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
07時36分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 種子島南東沖 深さ約10km M4.4
07時59分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島湾 深さ約10km M1.8
14時26分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島湾 深さ約10km M2.1
*01:06:42発生 【M3.7】東海地方南方はるか沖 深さ355.3km ←33.305,137.945
*06:26:18発生 【M3.2】本州北部東方はるか沖 深さ4.7km ←37.818,144.037
*16:57:14発生 【M3.6】福島県沖 深さ10km 最大予測震度2 ←37.2,141.6
*20:06:07発生 【M3.5】本州北部東方はるか沖 深さ35.1km ←38.193,144.830
種子島南東沖: 1回 ↑
鹿児島湾: 2回 ↓
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
①鹿児島 55回 ↓
②茨城 54回 ↑(沖 13回 ↑、北部 33回 ↑、南部 9回 ↑)
③熊本 51回 ↑
④福島 37回 ↓(沖 17回 ↑、浜通り 2回 ↑、中通り 17回 ↓、会津 1回 ↓)
⑤長野 30回 ↑(王滝村 15回 ↑)
⑥岩手 17回 ↑、北海道 17回 ↓
⑦千葉 15回 ↑
⑧和歌山 13回 ↑
⑨愛知 10回 ↑
⑩岐阜 8回 ↑、鳥取 8回 ↑
⑪宮崎 7回 ↑、宮城 7回 ↓、秋田 7回 ↓
⑫東京 6回 ↑
気象庁震源リストのまとめ2017年8月1日の地震活動(気象庁発表)
鹿児島湾 141回
茨城県北部 55回
福島県沖 46回
熊本県熊本地方 42回
長野県南部 35回
宮城県沖 25回
奄美大島近海 24回
以下省略
計839回
7月26日-8月1日の地震活動(気象庁発表)
鹿児島湾 953回
奄美大島近海 455回
茨城県北部 370回
福島県沖 318回
熊本県熊本地方 294回
宮城県沖 199回
長野県南部 188回
以下省略
計6140回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
01:19:09発生 【M4.7】NORTH OF SVALBARD 10.0km
01:36:51発生 【M4.7】TONGA 208.1km
02:08:42発生 【M4.4】BANDA SEA 215.5km
06:29:11発生 【M5.3】CRETE, GREECE 16.6km
06:31:05発生 【M5.2】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 10.0km
07:51:08発生 【M4.5】FIJI REGION 576.8km
08:16:54発生 【M4.0】STRAIT OF GIBRALTAR 10.0km
13:23:21発生 【M5.1】SOUTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km
14:00:26発生 【M5.0】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 30.0km
14:00:24発生 【M5.1】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 36.6km
15:13:53発生 【M5.6】LA RIOJA, ARGENTINA 85.1km
17:54:48発生 【M5.0】NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA 27.8km
18:35:25発生 【M4.0】SOUTHERN ALASKA 34.2km
19:27:51発生 【M4.3】ROMANIA 101.3km
20:35:52発生 【M4.1】OFFSHORE GUATEMALA 10.0km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
Cicoのなう
suguriさんのなう
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース