皆さん、こんばんは。
11日は、鹿児島湾で震度5強の地震が発生しました。
鹿児島湾での有感地震はこれまでもありましたが、ここまで大きいのは珍しいですね。
その後、サハリン南部でM4.8がありました。
日本の北と南での発震です。
他も場所も動き始めるかもしれません。
この日、私が気になったのは風の状況です。
お昼前から急に突風が吹くのでなんだろうと確認したところ、気になるようなものを見つけました。

11:20風の様子
小笠原付近の風が渦を巻いていました。

衛星画像で確認すると台風の卵になりそうな感じの雲がありますね。
そして太平洋東沖や南沖が妙に避けていますね。
不自然な感じがします。
西之島の周辺でもありますので、火山活動との関連性もあるかもしれません。
注視してきます。
もう一つ、北海道に長方形避けてますね。これも気になります。
<有感地震回数>
有感地震
震度1:4回 震度2:2回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:1回
07時57分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.4
11時56分発生 【最大震度5強】(気象庁発表) 鹿児島湾 深さ約10km M5.2
12時26分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島湾 深さ約10km M2.3
17時03分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M4.2
21時33分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M4.1 ←37.4,141.5
21時52分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島湾 深さ約10km M2.1
22時36分発生 【最大震度1】(気象庁発表) サハリン南部付近 深さ約350km M4.8
鹿児島湾: 3回 ↑
長野南部: 1回 ↑
宮城沖: 1回 ↑
福島沖: 1回 ↑
サハリン南部: 1回 ↑
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
①鹿児島 173回 ↑
②熊本 48回 ↓
③福島 41回 ↓(沖 20回 ↓、浜通り 3回 ↓、中通り 14回 ↓、会津 4回 ↑)
④茨城 37回 ↓(沖 8回 ↓、北部 23回 ↓、南部 6回 -)
⑤長野 32回 ↓(王滝村 23回 -)
⑥千葉 20回 ↑
⑦岩手 19回 ↓
⑧北海道 15回 ↓
⑨山梨 9回 ↑、和歌山 9回 ↓
⑩京都 8回 ↑、鳥取 8回 -
⑪静岡 7回 ↑、宮崎 7回 ↑
⑫石川 6回 ↑
気象庁震源リストのまとめ2017年7月11日の地震活動(気象庁発表)
鹿児島湾 635回
福島県沖 59回
鹿児島県薩摩地方 52回
茨城県北部 47回
長野県南部 44回
熊本県熊本地方 40回
宮城県沖 27回
以下省略
計1381回
7月5日-7月11日の地震活動(気象庁発表)
鹿児島湾 671回
茨城県北部 464回
福島県沖 406回
長野県南部 384回
熊本県熊本地方 269回
宮城県沖 235回
岩手県沖 186回
以下省略
計6043回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
00:37:24発生 【M5.3】SOUTHEAST OF EASTER ISLAND 10.0km
02:17:03発生 【M4.2】JAVA SEA 529.0km
02:24:06発生 【M4.3】JAVA, INDONESIA 40.9km
06:04:33発生 【M4.5】WESTERN IRAN 10.0km
06:37:54発生 【M5.2】ASCENSION ISLAND REGION 10.0km
06:54:13発生 【M4.0】CENTRAL MEDITERRANEAN SEA 72.2km
07:24:33発生 【M4.4】OFFSHORE GUATEMALA 63.8km
10:24:31発生 【M5.3】NORTHERN SUMATRA, INDONESIA 141.9km
12:18:19発生 【M4.9】NORTHERN ALGERIA 10.0km
16:00:01発生 【M6.8】AUCKLAND ISLANDS, NEW ZEALAND REGION 10.0km
15:59:59発生 【M6.8】AUCKLAND ISLANDS, NEW ZEALAND REGION 10.0km Updated
16:00:01発生 【M6.6】AUCKLAND ISLANDS, NEW ZEALAND REGION 10.0km Updated
18:30:25発生 【M4.4】SOUTHERN ALASKA 16.0km
21:09:17発生 【M5.3】NEAR THE COAST OF ECUADOR 33.6km
21:11:12発生 【M4.4】SOUTH OF SUMBAWA, INDONESIA 54.4km
22:35:57発生 【M5.0】SAKHALIN, RUSSIA 340.6km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
Cicoのなう
suguriさんのなう
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース
11日は、鹿児島湾で震度5強の地震が発生しました。
鹿児島湾での有感地震はこれまでもありましたが、ここまで大きいのは珍しいですね。
その後、サハリン南部でM4.8がありました。
日本の北と南での発震です。
他も場所も動き始めるかもしれません。
この日、私が気になったのは風の状況です。
お昼前から急に突風が吹くのでなんだろうと確認したところ、気になるようなものを見つけました。

11:20風の様子
小笠原付近の風が渦を巻いていました。

衛星画像で確認すると台風の卵になりそうな感じの雲がありますね。
そして太平洋東沖や南沖が妙に避けていますね。
不自然な感じがします。
西之島の周辺でもありますので、火山活動との関連性もあるかもしれません。
注視してきます。
もう一つ、北海道に長方形避けてますね。これも気になります。
<有感地震回数>
有感地震
震度1:4回 震度2:2回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:1回
07時57分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.4
11時56分発生 【最大震度5強】(気象庁発表) 鹿児島湾 深さ約10km M5.2
12時26分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島湾 深さ約10km M2.3
17時03分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M4.2
21時33分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M4.1 ←37.4,141.5
21時52分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島湾 深さ約10km M2.1
22時36分発生 【最大震度1】(気象庁発表) サハリン南部付近 深さ約350km M4.8
鹿児島湾: 3回 ↑
長野南部: 1回 ↑
宮城沖: 1回 ↑
福島沖: 1回 ↑
サハリン南部: 1回 ↑
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
①鹿児島 173回 ↑
②熊本 48回 ↓
③福島 41回 ↓(沖 20回 ↓、浜通り 3回 ↓、中通り 14回 ↓、会津 4回 ↑)
④茨城 37回 ↓(沖 8回 ↓、北部 23回 ↓、南部 6回 -)
⑤長野 32回 ↓(王滝村 23回 -)
⑥千葉 20回 ↑
⑦岩手 19回 ↓
⑧北海道 15回 ↓
⑨山梨 9回 ↑、和歌山 9回 ↓
⑩京都 8回 ↑、鳥取 8回 -
⑪静岡 7回 ↑、宮崎 7回 ↑
⑫石川 6回 ↑
気象庁震源リストのまとめ2017年7月11日の地震活動(気象庁発表)
鹿児島湾 635回
福島県沖 59回
鹿児島県薩摩地方 52回
茨城県北部 47回
長野県南部 44回
熊本県熊本地方 40回
宮城県沖 27回
以下省略
計1381回
7月5日-7月11日の地震活動(気象庁発表)
鹿児島湾 671回
茨城県北部 464回
福島県沖 406回
長野県南部 384回
熊本県熊本地方 269回
宮城県沖 235回
岩手県沖 186回
以下省略
計6043回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
00:37:24発生 【M5.3】SOUTHEAST OF EASTER ISLAND 10.0km
02:17:03発生 【M4.2】JAVA SEA 529.0km
02:24:06発生 【M4.3】JAVA, INDONESIA 40.9km
06:04:33発生 【M4.5】WESTERN IRAN 10.0km
06:37:54発生 【M5.2】ASCENSION ISLAND REGION 10.0km
06:54:13発生 【M4.0】CENTRAL MEDITERRANEAN SEA 72.2km
07:24:33発生 【M4.4】OFFSHORE GUATEMALA 63.8km
10:24:31発生 【M5.3】NORTHERN SUMATRA, INDONESIA 141.9km
12:18:19発生 【M4.9】NORTHERN ALGERIA 10.0km
16:00:01発生 【M6.8】AUCKLAND ISLANDS, NEW ZEALAND REGION 10.0km
15:59:59発生 【M6.8】AUCKLAND ISLANDS, NEW ZEALAND REGION 10.0km Updated
16:00:01発生 【M6.6】AUCKLAND ISLANDS, NEW ZEALAND REGION 10.0km Updated
18:30:25発生 【M4.4】SOUTHERN ALASKA 16.0km
21:09:17発生 【M5.3】NEAR THE COAST OF ECUADOR 33.6km
21:11:12発生 【M4.4】SOUTH OF SUMBAWA, INDONESIA 54.4km
22:35:57発生 【M5.0】SAKHALIN, RUSSIA 340.6km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
Cicoのなう
suguriさんのなう
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース