みなさん、こんにちは。
なうでもお知らせしましたが、日曜日は朝からイベントと自主制作映画のスタッフの仕事で外出していたため、チェックが出来ていないため、ブログ更新が遅れてます。撮影は今月いっぱい続くので、週末の更新は遅れ気味になると思いますのでよろしくお願いします。
8日は福島沖、茨城北部で有感2回、無感では三陸沖M3.9と鳥島M5.0も来ています。
このところ、東北沖の揺れも目立つようになってきました。
福島沖では7月に入って、有感が頻発するようになってきていますので、今後も警戒を続けていきます。

18:30夕陽
<有感地震回数>
有感地震
震度1:7回 震度2:2回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
08時09分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約70km M3.5 ←37.8,141.1
09時21分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M2.9
10時09分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M2.6
11時00分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M4.1
13時06分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 国後島付近 深さ約90km M4.0
15時42分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約20km M3.4
19時59分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約70km M3.4
20時49分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M4.3 ←37.3,141.9
23時45分発生 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約30km M3.8
*13:48:48発生 【M3.9】三陸東方はるか沖 深さ9.1km ←39.389,143.578
*19:34:35発生 【M5.0】鳥島近海 深さ411.5km
福島沖: 2回 ↑
茨城北部: 2回 ↑
宮城沖: 1回 ↑
国後島: 1回 ↑
岩手沖: 1回 ↑
青森東沖: 1回 ↑
トカラ列島: 1回 ↑
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
①熊本 55回 ↑
②福島 50回 ↓(沖 25回 ↑、浜通り 1回 ↓、中通り 16回 ↓、会津 8回 ↑)
③茨城 47回 ↓(沖 3回 ↓、北部 41回 ↓、南部 4回 ↓)
④長野 34回 ↑(王滝村 21回 ↓)
⑤岩手 25回 ↓
⑥鹿児島 23回 ↑
⑦千葉 18回 ↓
⑧北海道 16回 ↓
⑨鳥取 14回 ↑
⑩宮城 8回 ↓
⑪和歌山 7回 ↓
⑫宮崎 5回 ↑、島根 5回 ↑、東京 5回 ↑
気象庁震源リストのまとめ2017年7月8日の地震活動(気象庁発表)
茨城県北部 75回
福島県沖 66回
長野県南部 59回
熊本県熊本地方 40回
鳥取県中部 35回
岩手県沖 33回
宮城県沖 31回
与那国島近海 18回
以下省略
計792回
7月2日-7月8日の地震活動(気象庁発表)
茨城県北部 566回
長野県南部 474回
福島県沖 357回
熊本県熊本地方 261回
宮城県沖 238回
熊本県阿蘇地方 183回
以下省略
計5605回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
03:53:39発生 【M4.6】LUZON, PHILIPPINES 50.5km
05:28:10発生 【M4.6】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 374.2km
05:42:35発生 【M4.7】KEPULAUAN TALAUD, INDONESIA 44.4km
07:54:33発生 【M4.1】MACEDONIA 10.0km
09:14:04発生 【M4.3】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 94.8km
13:51:58発生 【M4.8】CENTRAL PERU 142.6km
14:03:57発生 【M4.7】POTOSI, BOLIVIA 231.8km
16:27:35発生 【M5.6】SOUTHEAST OF THE LOYALTY ISLANDS 10.0km
18:35:14発生 【M4.6】SALTA, ARGENTINA 168.5km
19:00:12発生 【M4.2】NEAR THE COAST OF NICARAGUA 66.1km
19:12:31発生 【M4.7】PAKISTAN 23.9km
19:42:50発生 【M4.5】NORTHERN ALGERIA 10.0km
20:30:49発生 【M4.4】NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA 58.9km
21:38:23発生 【M4.1】WESTERN MONTANA 8.9km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
Cicoのなう
suguriさんのなう
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース
なうでもお知らせしましたが、日曜日は朝からイベントと自主制作映画のスタッフの仕事で外出していたため、チェックが出来ていないため、ブログ更新が遅れてます。撮影は今月いっぱい続くので、週末の更新は遅れ気味になると思いますのでよろしくお願いします。
8日は福島沖、茨城北部で有感2回、無感では三陸沖M3.9と鳥島M5.0も来ています。
このところ、東北沖の揺れも目立つようになってきました。
福島沖では7月に入って、有感が頻発するようになってきていますので、今後も警戒を続けていきます。

18:30夕陽
<有感地震回数>
有感地震
震度1:7回 震度2:2回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
08時09分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約70km M3.5 ←37.8,141.1
09時21分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M2.9
10時09分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M2.6
11時00分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M4.1
13時06分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 国後島付近 深さ約90km M4.0
15時42分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約20km M3.4
19時59分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約70km M3.4
20時49分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M4.3 ←37.3,141.9
23時45分発生 【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約30km M3.8
*13:48:48発生 【M3.9】三陸東方はるか沖 深さ9.1km ←39.389,143.578
*19:34:35発生 【M5.0】鳥島近海 深さ411.5km
福島沖: 2回 ↑
茨城北部: 2回 ↑
宮城沖: 1回 ↑
国後島: 1回 ↑
岩手沖: 1回 ↑
青森東沖: 1回 ↑
トカラ列島: 1回 ↑
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
①熊本 55回 ↑
②福島 50回 ↓(沖 25回 ↑、浜通り 1回 ↓、中通り 16回 ↓、会津 8回 ↑)
③茨城 47回 ↓(沖 3回 ↓、北部 41回 ↓、南部 4回 ↓)
④長野 34回 ↑(王滝村 21回 ↓)
⑤岩手 25回 ↓
⑥鹿児島 23回 ↑
⑦千葉 18回 ↓
⑧北海道 16回 ↓
⑨鳥取 14回 ↑
⑩宮城 8回 ↓
⑪和歌山 7回 ↓
⑫宮崎 5回 ↑、島根 5回 ↑、東京 5回 ↑
気象庁震源リストのまとめ2017年7月8日の地震活動(気象庁発表)
茨城県北部 75回
福島県沖 66回
長野県南部 59回
熊本県熊本地方 40回
鳥取県中部 35回
岩手県沖 33回
宮城県沖 31回
与那国島近海 18回
以下省略
計792回
7月2日-7月8日の地震活動(気象庁発表)
茨城県北部 566回
長野県南部 474回
福島県沖 357回
熊本県熊本地方 261回
宮城県沖 238回
熊本県阿蘇地方 183回
以下省略
計5605回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
03:53:39発生 【M4.6】LUZON, PHILIPPINES 50.5km
05:28:10発生 【M4.6】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 374.2km
05:42:35発生 【M4.7】KEPULAUAN TALAUD, INDONESIA 44.4km
07:54:33発生 【M4.1】MACEDONIA 10.0km
09:14:04発生 【M4.3】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 94.8km
13:51:58発生 【M4.8】CENTRAL PERU 142.6km
14:03:57発生 【M4.7】POTOSI, BOLIVIA 231.8km
16:27:35発生 【M5.6】SOUTHEAST OF THE LOYALTY ISLANDS 10.0km
18:35:14発生 【M4.6】SALTA, ARGENTINA 168.5km
19:00:12発生 【M4.2】NEAR THE COAST OF NICARAGUA 66.1km
19:12:31発生 【M4.7】PAKISTAN 23.9km
19:42:50発生 【M4.5】NORTHERN ALGERIA 10.0km
20:30:49発生 【M4.4】NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA 58.9km
21:38:23発生 【M4.1】WESTERN MONTANA 8.9km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
Cicoのなう
suguriさんのなう
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース