皆さん、こんばんは。
25日は、長野南部で震度5強の地震がありました。
長野南部で大きめの地震というと「松本」付近と印象が大きかったのですが、今回は御嶽山に近い王滝村。
全地震速報でもチェックしていましたが、そこまで回数が多くなかったんですよね。
ん~、前兆を見つけるのが難しいですね。
長野南部の有感が、1日で32回。まだまだ余震に注意です。
と同時に北部側も警戒して欲しいと思います。

新潟の群発もですが、長野の群発が続くと、次は太平洋東沖の揺れが…というのがいつものパターンなんですが、沖側の反応が鈍いですね。

当地いわきは濃霧注意報が出ていて、沿岸は物凄い霧でした。
朝は雨も降っていましたが、次第に雨も止み、時折太陽が顔を出す時間もありました。
私は午後から映画の撮影のため、外出。


ipodfile.jpg
17:50東の空

夕方帰宅すると、東の空の一部だけナミナミ。
その後、19時頃、南側に青空が見られましたが、衛星画像を確認すると、

ipodfile.jpg

なんか嫌な感じの亀裂があります。
千葉北西部、茨城南部、茨城北部、中通りに震源あり?と思っていましたが、
本日27日
03時32分発生【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約70km M3.2

ありましたね。
まだほかもあるかもしれません。



<有感地震回数>
有感地震
震度1:23回   震度2:5回  震度3:3回  震度4:2回
震度5弱:0回   震度5強:1回

02時05分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 兵庫県南東部 深さ約10km M3.1

07時02分発生 【最大震度5強】(気象庁発表) 長野県南部 深さごく浅い M5.7

07時09分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さごく浅い M2.3
07時19分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県南部 深さごく浅い M2.8
07時31分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さごく浅い M2.2
07時48分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さごく浅い M1.7
07時58分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さごく浅い M1.8
08時11分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さごく浅い M2.1
08時20分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.4
08時25分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県南部 深さごく浅い M2.9
08時26分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さごく浅い M1.7
08時35分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さごく浅い M2.2
08時43分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M3.0
08時48分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.3

09時24分発生 【最大震度4】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M4.4
09時32分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.6
09時36分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さごく浅い M2.0
09時41分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.6
09時48分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M3.6
11時17分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.8
11時36分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.4
13時54分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.6
14時04分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.7

15時17分発生 【最大震度4】(気象庁発表) 長野県南部 深さごく浅い M4.7

15時20分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.2
15時26分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.0
17時59分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.6
20時51分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.2
20時52分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.4

21時49分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M2.6

21時54分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さごく浅い M2.3
22時22分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.6

23時13分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M3.6
23時29分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M3.5



長野南部: 32回 ↑
兵庫南東部: 1回 ↑
伊豆大島: 1回 ↑


これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震



<微小地震発震>
①長野 448回 ↑(王滝村 436回 ↑)
②茨城 42回 ↓(沖 13回 ↑、北部 24回 ↓、南部 5回 -)
③福島 40回 ↓(沖 19回 ↓、浜通り 1回 ↓、中通り 11回 ↓、会津 9回 ↑)
④熊本 32回 ↓
⑤千葉 21回 ↑
⑥北海道 19回 ↓
⑦青森 16回 ↑
⑧和歌山 13回 ↑、岩手 13回 ↓
⑨宮城 11回 -
⑩岐阜 10回 ↑
⑪鳥取 8回 ↑
京都 7回 ↑


気象庁震源リストのまとめ2017年6月25日の地震活動(気象庁発表)

長野県南部 1012回
福島県沖 60回
茨城県北部 52回
熊本県熊本地方 34回
宮城県沖 34回
岩手県沖 32回
茨城県沖 20回
以下省略

計1709回

6月19日-6月25日の地震活動(気象庁発表)

長野県南部 1091回
茨城県北部 383回
福島県沖 324回
熊本県熊本地方 311回
宮城県沖 189回
岩手県沖 148回
鳥取県中部 140回
以下省略

計5597回

出典:https://twitter.com/eq_sum



<主な海外発震:M4以上>
01:09:11発生 【M5.7】SOUTHERN PERU 69.1km

05:37:06発生 【M4.8】LUZON, PHILIPPINES 55.3km
06:22:03発生 【M4.2】NORTHERN CALIFORNIA 8.4km
06:54:32発生 【M4.3】KEPULAUAN BARAT DAYA, INDONESIA 492.5km
09:40:48発生 【M4.1】SALTA, ARGENTINA 182.5km
11:28:25発生 【M4.3】REVILLA GIGEDO ISLANDS REGION 10.0km
12:02:00発生 【M4.9】MID-INDIAN RIDGE 10.0km
12:03:42発生 【M4.3】PERU-ECUADOR BORDER REGION 90.2km
15:30:25発生 【M4.7】SULAWESI, INDONESIA 10.0km
16:36:48発生 【M4.5】KEPULAUAN SANGIHE, INDONESIA 150.6km
17:47:05発生 【M4.7】FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 36.2km

18:45:50発生 【M5.0】SOUTHEAST OF EASTER ISLAND 10.0km

22:54:42発生 【M4.3】GREECE 10.0km
23:14:06発生 【M4.6】ANTOFAGASTA, CHILE 100.8km
23:24:25発生 【M4.4】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 10.0km




海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/

Cicoのなう
suguriさんのなう


*下記のサイト/ブログも参考にしてください。

IKUさんのブログ

高知大衛星画像


宇宙天気ニュース