皆さん、こんにちは。
19日は日付が変わってまもなく、栃木南部で震度3の地震があり、当地も少し揺れを感じました。
そして朝方には、福島の中通り・古殿付近で震度3の地震があり、その後、お昼頃までに有感がトータル4回群発しました。
古殿はこれまでにも中規模の地震が発生している場所ですので、震度3の揺れが来てもさほど驚きませんが、ここまで群発するのは珍しいですね。最近は有感地震がなかったこともありますが、古殿に近い当地・田人地区は、6年前にM7.0の地震が起きた浜通り地震の震源となった井戸沢断層があります。この震源に影響が出ないか、懸念しています。

19:05西側と北側

16:26西の空。ハロ。
<有感地震回数>
有感地震
震度1:5回 震度2:1回 震度3:3回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
01時23分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 栃木県南部 深さ約70km M3.9
05時51分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 福島県中通り 深さ約10km M4.4 ←37.1,140.6(古殿)
07時23分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県中通り 深さ約10km M2.7 ←37.1,140.6(古殿)
11時56分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県中通り 深さ約10km M2.9 ←37.1,140.6(古殿)
12時40分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県中通り 深さ約10km M3.0 ←37.1,140.6(古殿)
18時13分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.8 (木曽)
21時39分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.2
21時45分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さ約30km M2.9
*04:33:34発生 【M3.8】新島・神津島近海 深さ280km 最大予測震度不明
福島・中通り: 4回 ↑
栃木南部: 1回 ↑
長野南部: 1回 ↑
伊豆大島: 1回 ↑
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
①福島 58回 ↑(沖 14回 ↓、浜通り 0回 ↓、中通り 41回 ↑、会津 3回 ↓)
②熊本 49回 ↓
③茨城 48回 ↓(沖 11回 ↓、北部 27回 ↓、南部 10回 ↑)
④岩手 23回 ↑
⑤長野 22回 ↑
⑥北海道 18回 ↑
⑦千葉 15回 ↑
⑧宮城 13回 ↑
⑨鳥取 10回 ↓
⑩鹿児島 9回 ↓
⑪和歌山 8回 ↓
⑫長崎・青森・山梨 6回 ↑、大分 6回 ↓
気象庁震源リストのまとめ2017年6月19日の地震活動(気象庁発表)
熊本県熊本地方 48回
福島県中通り 43回
茨城県北部 33回
福島県沖 31回
鳥取県中部 25回
宮城県沖 24回
岩手県沖 23回
茨城県沖 19回
以下省略
計672回
6月13日-6月19日の地震活動(気象庁発表)
熊本県熊本地方 356回
茨城県北部 353回
福島県沖 337回
伊豆大島近海 278回
宮城県沖 203回
鳥取県中部 178回
岩手県沖 158回
以下省略
計5409回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
00:23:33発生 【M4.4】SOUTHERN GREECE 10.0km
01:17:27発生 【M5.1】CERAM SEA, INDONESIA 22.7km
03:47:15発生 【M5.1】KERMADEC ISLANDS, NEW ZEALAND 10.0km
04:06:37発生 【M4.7】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 536.3km
07:35:46発生 【M4.6】MANIPUR, INDIA REGION 22.1km
11:19:33発生 【M4.5】GREENLAND SEA 10.0km
11:52:08発生 【M4.6】NORTH INDIAN OCEAN 14.6km
12:14:17発生 【M4.6】NEAR THE COAST OF NICARAGUA 35.0km
13:16:34発生 【M4.6】PERU-ECUADOR BORDER REGION 105.0km
13:39:08発生 【M4.7】FLORES SEA 570.9km
13:55:37発生 【M4.5】GREECE 10.0km
16:13:08発生 【M4.9】TONGA 10.0km
18:15:43発生 【M5.8】FIJI REGION 263.5km
19:32:30発生 【M4.6】GUAM REGION 10.0km
22:42:58発生 【M4.4】RED SEA 10.0km
22:51:54発生 【M4.5】TONGA 24.8km
23:55:50発生 【M5.0】TARAPACA, CHILE 117.7km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
Cicoのなう
suguriさんのなう
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース
19日は日付が変わってまもなく、栃木南部で震度3の地震があり、当地も少し揺れを感じました。
そして朝方には、福島の中通り・古殿付近で震度3の地震があり、その後、お昼頃までに有感がトータル4回群発しました。
古殿はこれまでにも中規模の地震が発生している場所ですので、震度3の揺れが来てもさほど驚きませんが、ここまで群発するのは珍しいですね。最近は有感地震がなかったこともありますが、古殿に近い当地・田人地区は、6年前にM7.0の地震が起きた浜通り地震の震源となった井戸沢断層があります。この震源に影響が出ないか、懸念しています。

19:05西側と北側

16:26西の空。ハロ。
<有感地震回数>
有感地震
震度1:5回 震度2:1回 震度3:3回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
01時23分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 栃木県南部 深さ約70km M3.9
05時51分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 福島県中通り 深さ約10km M4.4 ←37.1,140.6(古殿)
07時23分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県中通り 深さ約10km M2.7 ←37.1,140.6(古殿)
11時56分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県中通り 深さ約10km M2.9 ←37.1,140.6(古殿)
12時40分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県中通り 深さ約10km M3.0 ←37.1,140.6(古殿)
18時13分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.8 (木曽)
21時39分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.2
21時45分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さ約30km M2.9
*04:33:34発生 【M3.8】新島・神津島近海 深さ280km 最大予測震度不明
福島・中通り: 4回 ↑
栃木南部: 1回 ↑
長野南部: 1回 ↑
伊豆大島: 1回 ↑
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
①福島 58回 ↑(沖 14回 ↓、浜通り 0回 ↓、中通り 41回 ↑、会津 3回 ↓)
②熊本 49回 ↓
③茨城 48回 ↓(沖 11回 ↓、北部 27回 ↓、南部 10回 ↑)
④岩手 23回 ↑
⑤長野 22回 ↑
⑥北海道 18回 ↑
⑦千葉 15回 ↑
⑧宮城 13回 ↑
⑨鳥取 10回 ↓
⑩鹿児島 9回 ↓
⑪和歌山 8回 ↓
⑫長崎・青森・山梨 6回 ↑、大分 6回 ↓
気象庁震源リストのまとめ2017年6月19日の地震活動(気象庁発表)
熊本県熊本地方 48回
福島県中通り 43回
茨城県北部 33回
福島県沖 31回
鳥取県中部 25回
宮城県沖 24回
岩手県沖 23回
茨城県沖 19回
以下省略
計672回
6月13日-6月19日の地震活動(気象庁発表)
熊本県熊本地方 356回
茨城県北部 353回
福島県沖 337回
伊豆大島近海 278回
宮城県沖 203回
鳥取県中部 178回
岩手県沖 158回
以下省略
計5409回
出典:https://twitter.com/eq_sum
<主な海外発震:M4以上>
00:23:33発生 【M4.4】SOUTHERN GREECE 10.0km
01:17:27発生 【M5.1】CERAM SEA, INDONESIA 22.7km
03:47:15発生 【M5.1】KERMADEC ISLANDS, NEW ZEALAND 10.0km
04:06:37発生 【M4.7】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 536.3km
07:35:46発生 【M4.6】MANIPUR, INDIA REGION 22.1km
11:19:33発生 【M4.5】GREENLAND SEA 10.0km
11:52:08発生 【M4.6】NORTH INDIAN OCEAN 14.6km
12:14:17発生 【M4.6】NEAR THE COAST OF NICARAGUA 35.0km
13:16:34発生 【M4.6】PERU-ECUADOR BORDER REGION 105.0km
13:39:08発生 【M4.7】FLORES SEA 570.9km
13:55:37発生 【M4.5】GREECE 10.0km
16:13:08発生 【M4.9】TONGA 10.0km
18:15:43発生 【M5.8】FIJI REGION 263.5km
19:32:30発生 【M4.6】GUAM REGION 10.0km
22:42:58発生 【M4.4】RED SEA 10.0km
22:51:54発生 【M4.5】TONGA 24.8km
23:55:50発生 【M5.0】TARAPACA, CHILE 117.7km
海外の地震情報
出典:https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/
Cicoのなう
suguriさんのなう
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース