皆さん、再びこんばんは!
23日は朝から雨が降っていましたが、午後から晴れてきて、気づいたらこんな雲が出ていました。

ipodfile.jpg
16:45南西から北東方向に伸びる雲

ipodfile.jpg
17:05南西と北側

この雲、日が沈んだ後もしばらく出ていたようです。
指向性を感じる雲でしたので、注視します。

現象雲が出続けているわりに揺れが少ないのが気になります。

福島、茨城、熊本の地震がこのところ増えたり減ったりが激しいですね。
長野がこのところちょっと多くなっている感じがしますので、長野も注意かも?
それとこのところ、房総半島で強震モニタ地中点灯が目立ちます。
最近、房総半島南はるか沖の揺れが目立ちますが、南東沖も以前、群発がありましたし、
房総半島沖から東南海沖も注意していた方がいいかもしれません。

紀伊水道で有感が来た後、茨城北部で地中点灯もあり、当地でも一瞬ですが揺れを感じています。三重沖だけでなく、この辺り周辺とこちらで同期を取っているのかもしれません。
警戒を続けます。


<有感地震回数>
有感地震
震度1:3回   震度2:2回  震度3:0回  震度4:0回
震度5弱:0回   震度5強:0回

03時13分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 日向灘 深さ約30km M3.4
06時47分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島県薩摩地方 深さ約10km M2.9
13時01分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約50km M3.7
14時55分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 天草灘 深さ約10km M3.4
21時31分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M2.9

*15:23:50発生 【M2.7】房総半島南方はるか沖 深さ86.8km←34.183,140.001




日向灘: 1回 ↑
鹿児島薩摩地方: 1回 ↑
紀伊水道: 1回 ↑
天草灘: 1回 ↑
宮城沖: 1回 ↑


これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震



<微小地震発震>
①茨城 67回 ↓(沖 14回 ↑、北部 47回 ↓、南部 6回 ↓)
②熊本 60回 ↓
③福島 47回 ↓(沖 28回 ↓、浜通り 3回 ↓、中通り 13回 ↓、会津 3回 ↑)
④岩手 24回 ↑、長野 24回 ↑(北部 3回 ↑、南部 21回 ↑)
⑤北海道 22回 ↑
⑥宮城 21回 ↑
⑦千葉 20回 ↑
⑧鹿児島 16回 ↑
岐阜 12回 ↑
⑩静岡・宮崎 7回 ↑、鳥取 7回 ↓
⑪愛媛 6回 ↑、山梨 6回 ↓
⑫和歌山 5回 ↓
⑬大分 4回 ↑


気象庁震源リストのまとめ2017年2月23日の地震活動(気象庁発表)

茨城県北部 81回
福島県沖 61回
熊本県熊本地方 34回

宮城県沖 29回
岩手県沖 23回
長野県中部 17回
千葉県東方沖 17回
茨城県沖 16回
以下省略

計577回

2月17日-2月23日の地震活動(気象庁発表)

茨城県北部 578回
福島県沖 476回
熊本県熊本地方 329回
宮城県沖 178回
鳥取県中部 169回
茨城県沖 121回
岩手県沖 115回
以下省略

計4409回

出典:https://twitter.com/eq_sum



<主な海外発震:M4以上>
03:41:26発生 【M4.2】HUBEI, CHINA 16.6km
06:40:12発生 【M4.2】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 118.2km

08:25:51発生 【M5.0】SOUTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km

08:41:33発生 【M4.2】OFFSHORE BIO-BIO, CHILE 22.9km
08:46:32発生 【M4.9】VANUATU 193.3km

09:42:16発生 【M5.2】PACIFIC-ANTARCTIC RIDGE 10.0km

10:50:16発生 【M4.6】MINDANAO, PHILIPPINES 15.6km (G)https://t.co/qRhH9lcJBY
13:59:03発生 【M4.1】PUGET SOUND REGION, WASHINGTON 4.0km
14:37:55発生 【M4.1】NORTHWEST OF THE KURIL ISLANDS 367.0km
15:05:03発生 【M4.6】VANCOUVER ISLAND, CANADA REGION 22.0km
18:30:59発生 【M4.4】KURIL ISLANDS 58.6km
18:47:55発生 【M4.8】OAXACA, MEXICO 75.0km
19:25:07発生 【M4.5】MARIANA ISLANDS REGION 300.7km
20:52:18発生 【M4.8】TONGA REGION 10.0km
22:35:54発生 【M4.7】SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND 10.5km



Cicoのなう
suguriさんのなう


*下記のサイト/ブログも参考にしてください。

IKUさんのブログ

高知大衛星画像


宇宙天気ニュース