皆さん、こんにちは!
19日の夜にこのブログを書きかけて・・・
娘に呼ばれてしまって中途半端になってしまいました。
昨日も朝からイベント取材のため、朝から出かけてしまったので、更新できずすみません。

18日は福岡北西沖や大隅地方などあまり見ない表記での有感地震がありました。

福島・中通りの微小が多いのは、茨城北部との関係かなと思われます。

ipodfile.jpg
16:14西の空



<有感地震回数>
有感地震
震度1:2回   震度2:2回  震度3:1回  震度4:0回
震度5弱:0回   震度5強:0回

09時15分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県阿蘇地方 深さ約10km M2.6
10時19分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 福岡県北西沖 深さ約10km M4.2
11時45分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 鳥取県中部 深さ約10km M1.6
12時07分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島県大隅地方 深さごく浅い M2.2
12時40分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.5



熊本県阿蘇地方: 1回 ↑
福岡北西沖: 1回 ↑
大隅地方: 1回 ↑
茨城北部: 1回 ↑
鳥取中部: 1回 -



これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震



<微小地震発震>
①熊本 82回 ↓
②鳥取 72回 ↓
③福島 29回 ↑(沖 14回 ↑、浜通り 2回 ↓、中通り 12回 ↑、会津 1回 ↓)
④茨城 24回 ↓(沖 9回 ↓、北部 7回 ↓、南部 8回 ↓)
⑤千葉 23回 -
⑥長野 15回 ↓(北部 0回 ↓、南部 15回 ↓)
⑦岩手 14回 ↓
⑧宮城 13回 ↑
⑨鹿児島 12回 ↑
⑩北海道 11回 ↓




気象庁震源リストのまとめ2016年11月18日の地震活動(気象庁発表)

鳥取県中部 125回
熊本県熊本地方 67回
福島県沖 28回
宮城県沖 26回
有明海 23回
茨城県沖 22回
茨城県北部 21回
福岡県北西沖 19回
以下省略

計738回


11月12日-11月18日の地震活動(気象庁発表)

鳥取県中部 1158回
熊本県熊本地方 648回
宮城県沖 221回
福島県沖 190回
茨城県沖 168回
有明海 136回
岩手県沖 123回
以下省略

計5713回

出典:https://twitter.com/eq_sum



<主な海外発震:M4以上>
01:56:44発生 【M5.7】BANDA SEA 112.9km

06:27:01発生 【M4.8】SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND 10.0km

06:45:56発生 【M5.0】SOUTHERN QINGHAI, CHINA 10.0km

07:08:55発生 【M4.7】CATAMARCA, ARGENTINA 182.8km
08:39:26発生 【M4.0】SALTA, ARGENTINA 271.3km
09:21:01発生 【M4.0】VIRGIN ISLANDS REGION 31.0km
09:23:49発生 【M4.5】GUATEMALA 72.1km
11:19:31発生 【M4.6】JAVA, INDONESIA 48.8km
15:54:38発生 【M4.5】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 90.8km

16:42:22発生 【M5.3】NORTHERN ALGERIA 10.0km

20:33:12発生 【M4.2】NEAR THE COAST OF CENTRAL PERU 58.0km
20:48:41発生 【M4.9】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 9.2km
21:08:19発生 【M4.9】NORTHERN ALGERIA 9.7km

23:22:56発生 【M5.1】SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND 9.4km



Cicoのなう
suguriさんのなう


*下記のサイト/ブログも参考にしてください。

IKUさんのブログ

高知大衛星画像


宇宙天気ニュース