皆さん、こんにちは!
またちょっと更新が遅れ気味ですみません。

12日は十勝南部で震度3 M5.0のほか、
熊本でも震度3が1回、震度2が1回、震度1が1回とまた少し活発化しているようです。

当地福島県でも会津・檜枝岐で有感地震がありました。
が、会津地方では、北部の北塩原付近の地震も気になっているのですが、
なかなか動きません。
この場所は、磐梯山に近いところですので、引き続き注視していきます。


ipodfile.jpg
7:40南東の空


<有感地震回数>
有感地震
震度1:4回   震度2:3回  震度3:2回  震度4:0回
震度5弱:0回   震度5強:0回

01時16分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M2.0

04時02分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 十勝地方南部 深さ約50km M5.0

06時17分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.6
08時05分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 房総半島南方沖 深さ約70km M4.5
15時54分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M2.6
15時56分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.6
18時27分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 十勝地方南部 深さ約40km M3.1
19時20分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県会津 深さ約10km M2.0
22時32分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.4

*04:39:15発生 【M3.3】東海地方南方はるか沖 深さ107.1km
*14:47:51発生 【M2.8】房総半島南東はるか沖 深さ39.4km ←34.445,141.903
*14:47:56発生 【M2.6】関東東方はるか沖 深さ22.2km ←34.716,141.503




熊本地方: 4回 ↑
十勝南部: 2回 ↑
房総半島南沖: 1回 ↑
会津: 1回 ↑


これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震



<微小地震発震>
①熊本 115回 ↑
②茨城 42回 ↑(沖 9回 ↓、北部 26回 ↑、南部 7回 ↓)
③福島 24回 ↑(沖 11回 ↓、浜通り 6回 ↑、中通り 4回 ↓、会津 4回 ↑)、宮城 24回 ↑
④北海道 21回 ↑
⑤岩手 16回 ↓、長野 16回 ↓(北部 2回 ↓、南部 14回 ↓)
⑥千葉 12回 ↓
⑦和歌山 9回 ↓
⑧秋田 7回 ↑、岐阜 7回 ↓
宮崎 6回 ↑、静岡 6回 ↓
⑩栃木 5回 ↑、愛知 5回 ↓



気象庁震源リストのまとめ2016年10月12日の地震活動(気象庁発表)

熊本県熊本地方 109回
宮城県沖 46回
茨城県北部 28回
福島県沖 24回
岩手県沖 17回
岐阜県飛騨地方 16回
熊本県阿蘇地方 15回
以下省略

計582回


10月6日-10月12日の地震活動(気象庁発表)

熊本県熊本地方 662回
宮城県沖 206回
福島県沖 184回
茨城県北部 172回
茨城県沖 138回
熊本県阿蘇地方 117回
岩手県沖 110回
以下省略

計4153回




<主な海外発震:M4以上>
08:29:12発生 【M5.3】PAPUA, INDONESIA 37.7km
10:39:26発生 【M5.2】MINDORO, PHILIPPINES 137.3km
10:59:21発生 【M5.1】COQUIMBO, CHILE 40.3km
12:21:26発生 【M5.7】NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA 21.9km

13:06:50発生 【M4.9】NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA 10.0km

13:16:24発生 【M5.5】FIJI REGION 574.6km

17:24:47発生 【M4.3】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 54.8km

19:39:15発生 【M5.1】SOUTH OF THE MARIANA ISLANDS 21.1km


Cicoのなう
suguriさんのなう


*下記のサイト/ブログも参考にしてください。

IKUさんのブログ

高知大衛星画像


宇宙天気ニュース