皆さん、こんばんは。
このところ、台風やら秋雨前線やらで、
雨や曇りが続き、洗濯物は乾かないし、
気分的にもすっきりしませんね。

雨や気圧に反応する私の鼻は、
17日午後から土砂降り状態になりました。
夜になり雨がパラパラ降り始めても鼻水とくしゃみが止まらず・・・
どうやら気圧が急激に下がっていたためだったようです。
市販の鼻炎薬を飲めば治まるのですが、
結構効き目があるので、ちょっと副作用も強いのでは?
という思いもあり、どうしても飲まなきゃいけないという時以外は、
服用しないようにしてます。
自然治癒力も大事ですからね。
鼻炎が酷い時は、いつもよりも水を飲みたくなり、
そのためトイレも近くなり、
飲んでは出してを繰り返して治るようですね。

さて地震の方はというと、

まずは、
16時35分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約10km M5.0
ですね。
千葉東沖の地震は珍しいものではありませんが、
M5超は今年7月19日にM5.2があって以来ですね。

1987年にはM6.7の地震も発生していますし、
房総半島東沖は、スロースリップも確認され、
巨大地震の可能性も高いとされています。
私が最近、気にかけている千葉南東沖/アウターの地震、
このところ頻繁に来てますので、
引き続き注意/警戒が必要だと思います。

17日は珍しく京都南部で有感がありましたね。
20時00分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 京都府南部 深さ約10km M2.4

ん~、本当に近畿地方の地震は読めませんね。
読めないだけに怖いです。
近畿ではこのところ和歌山が多いですね。
紀伊半島沖も含めて、引き続き警戒です。


ipodfile.jpg
17日13:15ハロ



<有感地震回数>
有感地震
震度1:3回   震度2:1回  震度3:2回  震度4:0回
震度5弱:0回   震度5強:0回

08時48分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約60km M3.9

16時35分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約10km M5.0

17時25分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M3.0
20時00分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 京都府南部 深さ約10km M2.4
21時45分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約10km M2.8
22時39分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.6

*00:08:52発生 【M3.1】三陸東方はるか沖 深さ19.6km ←40.227,143.886
*02:12:28発生 【M3.7】本州中部東方はるか沖 深さ6.6km ←34.378,142.013(千葉南東沖/アウター)
*05:37:21発生 【M2.8】房総半島南東はるか沖 深さ27.6km
*19:10:20発生 【M3.2】本州北部東方はるか沖 深さ66.2km ←40.835,145.034




千葉東沖: 2回 ↑
福島沖: 1回 ↑
熊本地方: 1回 ↓
京都南部 : 1回 ↑
宮城沖: 1回 ↑



これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震



<微小地震発震>
①熊本 137回 ↓
②福島 31回 ↓(沖 13回 -、浜通り 1回 ↓、中通り 11回 ↑、会津 6回 ↓)
③千葉 28回 ↑
④茨城 25回 ↓(沖 8回 ↓、北部 10回 ↓、南部 7回 -)
⑤岩手 23回 -
⑥長野 20回 ↓(北部 9回 ↓、南部 11回 ↓)
和歌山 19回 ↑
⑧宮城 18回 ↑
⑨北海道 17回 ↑
⑩秋田 8回 ↑



気象庁震源リストのまとめ2016年9月17日の地震活動(気象庁発表)

熊本県熊本地方 113回
千葉県東方沖 31回
宮城県沖 30回
福島県沖 27回
富山県東部 27回
熊本県阿蘇地方 25回
岩手県沖 25回
以下省略

計678回



9月11日-9月17日の地震活動(気象庁発表)

熊本県熊本地方 922回
熊本県阿蘇地方 396回
富山県東部 236回
福島県沖 207回
宮城県沖 201回
福島県会津 192回
以下省略

計5476回





<主な海外発震:M4以上>
00:50:07発生 【M4.8】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 116.9km

03:38:05発生 【M5.5】SOUTHWEST INDIAN RIDGE 10.0km

04:46:51発生 【M4.7】QUEEN CHARLOTTE ISLANDS REGION 10.0km
08:04:19発生 【M4.2】CELEBES SEA 315.6km
08:28:25発生 【M4.7】KURIL ISLANDS 55.8km

11:30:57発生 【M5.5】SOUTHERN SUMATRA, INDONESIA 60.3km
11:31:59発生 【M6.0】VANUATU 36.8km

12:55:57発生 【M4.6】OFFSHORE BIO-BIO, CHILE 17.7km
16:09:44発生 【M4.6】EASTERN NEW GUINEA REG, PAPUA NEW GUINEA 114.4km
17:28:54発生 【M4.9】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 10.0km
18:29:53発生 【M4.7】NORTHERN SUMATRA, INDONESIA 107.7km
20:02:47発生 【M4.8】FIJI REGION 630.5km


Cicoのなう
suguriさんのなう


*下記のサイト/ブログも参考にしてください。

IKUさんのブログ

高知大衛星画像


宇宙天気ニュース