3日17:54西の空


皆さん、こんばんは!
なんだか毎日バタバタしていて、なかなか更新できなくてすみません。
今日も簡単に。


11:23南東の空。


15:30西の空



3日は有感地震が多かったですね。
熊本が4回、長野北部が2回あり、そのほかあちこちで発生しました。

当地福島県でも会津で有感がありましたが、
いつも微小地震がある場所ではなかったので、
引き続き注視します。

千葉沖アウターや三陸沖、鳥島近海も来ています。
台風も続けて発生、上陸してますし、
気温もまだ高い状態が続いていて、
本当に今年の夏はおかしいです。

微小地震では、和歌山、鳥取、愛知、山梨が多くなっていました。
和歌山は、紀伊水道で有感が来てるのでとりあえずクリアかなぁ?

それと岩手・北海道で台風10号で甚大な被害があった場所での微小地震も
目立っているように感じます。
まだ孤立している方も多いようですので、大きく揺れないで欲しいですね。





<有感地震回数>
有感地震
震度1:5回   震度2:9回  震度3:0回  震度4:0回
震度5弱:0回   震度5強:0回

01時17分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.3
08時29分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M3.4
09時04分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.6
11時07分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M1.
12時03分発生 【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さごく浅い M2.8
13時22分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.7
14時09分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 国後島付近 深さ約90km M3.9
14時10分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.7
15時03分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約40km M4.0
21時11分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約40km M3.1
21時34分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県会津 深さ約10km M3.0
22時45分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約100km M3.8
23時01分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約60km M3.6
23時38分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約80km M3.7

*02:56:12発生 【M4.1】関東東方沖 深さ10km 最大予測震度1←34.2,142.0(千葉南東沖)
*05:54:03発生 【M4.3】三陸沖 深さ10km 最大予測震度2 ←39.1,143.0
*17:04:53発生 【M4.0】本州中部東方はるか沖 深さ44.4km ←35.755,142.981(千葉東沖/アウター)
*21:26:36発生 【M4.7】鳥島近海 深さ370km 最大予測震度不明





熊本地方: 4回 ↑
長野北部: 2回 ↑
トカラ列島: 1回 ↑
国後島: 1回 ↑
紀伊水道: 1回 ↑
千葉東沖: 1回 ↑
会津: 1回 ↑
宮城沖: 1回 -
沖縄本島: 1回 ↑
浦河沖: 1回 ↑



これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震



<微小地震発震>
熊本 187回 ↓
②茨城 31回 ↑(沖 11回 ↓、北部 7回 ↑、南部 13回 ↑)
③長野 30回 ↑(北部 16回 ↑、南部 14回 ↓)
和歌山 28回 ↑
⑤福島 27回 ↑(沖 17回 ↑、浜通り 5回 ↑、中通り 3回 ↓、会津 2回 -)
⑥北海道 17回 ↑
⑦宮城 15回 ↓、 岩手 15回 ↓
鳥取 12回 ↑、千葉 12回 ↓
愛知 8回 ↑
山梨 6回 ↑



気象庁震源リストのまとめ2016年9月3日の地震活動(気象庁発表)

熊本県熊本地方 150回
紀伊水道 39回
有明海 33回
福島県沖 31回
宮城県沖 29回
和歌山県北部 20回
茨城県沖 20回
長野県北部 19回
以下省略

計761回



8月28日-9月3日の地震活動(気象庁発表)

熊本県熊本地方 985回
熊本県阿蘇地方 221回
有明海 202回
宮城県沖 192回
福島県沖 166回
茨城県沖 116回
岩手県沖 106回
以下省略

計4692回





<主な海外発震:M4以上>
01:03:36発生 【M4.7】OAXACA, MEXICO 66.3km

01:38:31発生 【M5.0】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 32.4km

1:55:42発生 【M4.8】SOUTH GEORGIA ISLAND REGION 33.3km

02:28:05発生 【M5.2】TONGA REGION 10.0km

05:49:01発生 【M4.4】NEAR THE COAST OF ECUADOR 76.3km
06:55:33発生 【M4.0】ANTOFAGASTA, CHILE 106.3km
07:50:28発生 【M4.1】PUERTO RICO REGION 10.0km
10:34:13発生 【M4.3】CENTRAL ITALY 10.0km

12:27:59発生 【M5.7】OFFSHORE NORTHERN CALIFORNIA 12.0km
15:55:37発生 【M5.0】JAN MAYEN ISLAND REGION 10.0km
17:18:40発生 【M5.1】SOUTHWEST INDIAN RIDGE 10.0km

19:05:59発生 【M4.0】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 10.0km
19:18:52発生 【M4.5】CENTRAL ITALY 10.0km

19:59:22発生 【M5.1】EASTER ISLAND REGION 10.0km
21:02:44発生 【M5.6】OKLAHOMA 6.6km
23:04:50発生 【M5.3】MARIANA ISLANDS REGION 27.4km



Cicoのなう
suguriさんのなう


*下記のサイト/ブログも参考にしてください。

IKUさんのブログ

高知大衛星画像


宇宙天気ニュース