ブログライターの仕事を始めて、もう少しで1ヶ月。

ここまでで8本記事を書きました。

とりあえず最初の契約は10本書いたところで報酬をということなので、なんとか今月中あと2本頑張りたい!


これまでに、頭皮トラブルに関する記事と、
冷え取り健康法の記事を作成した。

頭皮トラブルでは、抜け毛とか頭皮の乾燥とか
そういったトラブルの原因や対処方法を紹介する記事。

一時期、ブリーチで金髪にしたり、立て続けにカラーをしたりしてきたので、頭皮環境がよくないと実感。

頭皮の乾燥は、抜け毛の原因にもなるし、
頭皮のトラブルは、栄養バランスや生活環境の乱れ、ストレスも関係してるようですね。

シャンプーをアミノ酸系にした方がいいようなので、早速試してます。

{B694616D-F0A2-4D5F-A272-50806F39E7EB}

このシャンプーは、リンス効果もあるので、リンスしなくてもサラサラになるし、
頭皮に刺激を与えないアミノ酸系シャンプー。

まぁ値段は安くはないけれど、頭皮環境改善のためなら仕方ないかなぁ?
私はここ何年も美容室に行かず、自分で髪の毛を切ってるし、カラーやブリーチも自分でやってるから、美容室に定期的に通ってることを考えると安く済んでるからね。

抜け毛対策には、イソフラボンを多く摂るといいって話なので、大豆食品を摂るようにしてますよ。
まぁそれだけでなく、栄養バランスを考えて食事することも大事ですけどね。


記事を作成するのにいろいろ調べていると、
自分に当てはまっている原因が多かった!

頭皮に関しては、外からの刺激のせいもあるけれど、体の内側にも原因があるので、日頃から気をつけないとダメですね。

ホントは白髪も減らしたいんですが、
個人的に調べたところ、
白髪を減らすのは、他のトラブルとは違い、なかなか難しいようです。
でも頭皮の環境がよくなれば、可能性もあるのかなぁ?なんて考えてます。

上のシャンプーを使って効果があったのかどうかはしばらく使ってみないとわからないので、またそのうちレポートします!

もうひとつの冷え取り健康法では、
冷え取り靴下についての記事でした。
これまたしばらくしないと、結果がでませんからね。こちらもレポートしたいと思います。

次の記事はなににしようかなぁ?どれを選ぼうか悩んでるところです( ̄▽ ̄;)

気になる方は、
やじべえの気になる○○
を見てくださいね!