
15日20:48北東の空

20:57南-南東の空
みなさん、おはようございます。
15日の夜に再び発光現象を確認しました。
11日にもありましたが、本当に最近、頻繁に起こってます。
奄美ではまたM5.3の地震が発生してますね。
微小地震では、
和歌山、岐阜、宮崎、兵庫が増えてますね。
兵庫についてはひうち灘の地震との関係性もあるのでしょうか?
注視ですね。
それから愛知、京都も増えてます。ご注意を!
茨城は14日に15回と減りましたが、また33回来てます。
福島の矢祭での微小が最近多いのですが、
これまでの発震状況を見ると、やはり茨城北部との関係性がありそうです。
<有感地震回数>
有感地震
震度1:8回 震度2:3回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
00時02分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約10km M5.3
01時20分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.2
03時12分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M2.3
11時02分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.1
11時17分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.1
12時40分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 大分県中部 深さ約10km M2.6
12時52分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.1
16時04分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.4
17時24分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.5
20時08分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M2.1
23時03分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.6
熊本地方:7回 ↑
大分・中部:1回 ↑
奄美:1回 -
その他:2回 ↓
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
①熊本 320回 ↓
②茨城 33回 ↑
③福島 29回 ↑(沖 11回 -、浜通り 3回 ↑、中通り 13回 ↑、会津 2回 ↓)
④長野 20回 ↓ ←このうち王滝村 1回 ↓
⑤千葉 19回 -
⑥北海道 17回 ↓
⑦岩手 16回 ↑
⑧宮城 10回 ↓、和歌山 10回 ↑
⑨岐阜 9回 ↑、宮崎 9回 ↓
⑩兵庫 8回 ↑
気象庁震源リストのまとめ2016年6月15日の地震活動(気象庁発表)
奄美大島近海 57回
宮城県沖 26回
熊本県熊本地方 23回
茨城県沖 22回
福島県沖 21回
茨城県北部 18回
長野県南部 16回
以下省略
計537回
6月9日-6月15日の地震活動(気象庁発表)
奄美大島近海 254回
宮城県沖 232回
茨城県北部 173回
福島県沖 158回
茨城県沖 150回
岩手県沖 148回
熊本県熊本地方 128回
以下省略
計3981回
<主な海外発震:M4以上>
02:13:24発生 【M5.2】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 12.0km
07:00:21発生 【M4.6】NORTHERN SUMATRA, INDONESIA 68.0km
07:09:26発生 【M5.6】PAPUA, INDONESIA 10.0km
07:42:17発生 【M5.0】SOUTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km
07:42:24発生 【M4.7】TARAPACA, CHILE 113.4km
11:10:54発生 【M4.7】SOUTH OF LOMBOK, INDONESIA 30.2km
11:54:36発生 【M4.6】NEAR THE WEST COAST OF COLOMBIA 10.9km
18:02:16発生 【M5.0】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 112.1km
22:31:17発生 【M5.2】VANUATU 222.5km
22:46:57発生 【M5.7】GUATEMALA 77.5km
Cicoのなう
suguriさんのなう
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース