ipodfile.jpg
14日18:38西の空


皆さん、おはようございます!

13日に東北地方も梅雨入りしました。

14日は朝もまだ風が強めでしたが、晴れてきました。

でも雲は多めでしたね。

衛星画像を見ていても気になる状態が続いてました。

午前中の分は、14日のなうにもあげてますが、

今もう一度確認したところ、




なんか円に避けているように見えますね。

私の師匠からいろいろ教わり、私自身も何度も検証を繰り返してきましたが、

円の周縁部に震源がある可能性があります。

円の中の雲の質も気になりますし、

宮城側には小さな亀裂、内陸から沖に噴出すような雲。

14日は北から南に雲が動いているのを肉眼でも確認してますが、

福島の沿岸内陸部から沖に出ている雲が、

そのまま移動するのではなく、消えているようにも見えます。


この円の周縁部に伊豆諸島も入ってますね。

鳥島も動いてますが、引き続き注意でしょうかね。



微小地震については、

茨城が極端に減っています。

少ない日でも30回は超えていたのですが、

約半分の15回。なんかまた動きそうな気がしています。

その反対で、長野南部が増加(前日の倍)。

千葉内陸も最近多めです。

宮崎も最近、少なめでしたが、また10回と増えています。


トップにあげた西の空の写真ですが、

なんとも微妙な雲でした。


奄美もまだ群発気味に動いてますので、

福島沖も引き続き警戒を!




<有感地震回数>
有感地震
震度1:8回   震度2:0回  震度3:0回  震度4:0回
震度5弱:0回   震度5強:0回

03時17分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.9

05時43分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県阿蘇地方 深さ約10km M2.4
10時44分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M2.0

12時39分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約30km M3.9
15時20分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島北東沖 深さ約30km M4.4

17時27分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M1.9

19時32分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 種子島近海 深さごく浅い M2.3
22時31分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県南部 深さ約10km M2.6



*01:01:11発生 【M4.4】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 26.8km
*01:28:20発生 【M4.4】奄美大島近海 深さ10km 最大予測震度1
*18:49:21発生 【M4.1】鳥島近海 深さ278.4km
*23:30:28発生 【M3.7】奄美大島近海 深さ10km 最大予測震度1



熊本地方:2回 ↓
阿蘇:1回 ↑
奄美:1回 ↓
その他:4回 ↑




これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震



<微小地震発震>
熊本 322回 ↓
長野 26回 ↑ ←このうち王滝村 2回 ↑
③福島 21回 ↓(沖 11回 ↓、浜通り 2回 ↑、中通り 5回 ↓、会津 5回 ↑)
④千葉 19回 ↑、岩手 19回 -
⑤北海道 18回 ↑
⑥茨城 15回 ↓
⑦宮城 12回 ↓
宮崎 10回 ↑
⑨和歌山 8回 ↓
⑩鹿児島 6回 ↑、大分 6回 ↓



気象庁震源リストのまとめ2016年6月14日の地震活動(気象庁発表)

奄美大島近海 76回
宮城県沖 25回
岩手県沖 21回
栃木県北部 16回
和歌山県北部 16回
福島県沖 15回
長野県南部 14回

以下省略

計524回


6月8日-6月14日の地震活動(気象庁発表)

奄美大島近海 241回
宮城県沖 239回
茨城県北部 181回
岩手県沖 166回
福島県沖 165回
茨城県沖 152回
熊本県熊本地方 123回
以下省略

計4081回



<主な海外発震:M4以上>
02:41:00発生 【M4.9】WESTERN INDIAN-ANTARCTIC RIDGE 10.0km
02:59:04発生 【M4.5】NORTH OF HALMAHERA, INDONESIA 76.2km
06:59:05発生 【M4.6】SOUTH OF PANAMA 10.0km
08:13:48発生 【M4.6】SOLOMON ISLANDS 45.2km
08:34:58発生 【M4.3】BALI SEA 489.1km
09:30:35発生 【M4.9】NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA 46.2km
12:45:30発生 【M5.0】NICARAGUA 9.5km
20:36:48発生 【M4.3】GUATEMALA 10.0km
21:51:37発生 【M4.2】ALASKA PENINSULA 4.7km
22:49:24発生 【M6.2】VANUATU 131.7km
22:49:22発生 【M6.2】VANUATU 111.0km Updated


Cicoのなう
suguriさんのなう


*下記のサイト/ブログも参考にしてください。

IKUさんのブログ

高知大衛星画像


宇宙天気ニュース