
28日17:14西の空。
皆さん、こんばんは。
昨日は三宅島近海でM4.8の地震が発生しました。
地震発生の通知が来てしばらくしてこちらも揺れを感じました。
25日から伊豆諸島付近での微小地震が増えていたので気にしてましたが。
その後、茨城北部での有感地震もありました。
やっと来たという感じですが、まだ注視していきます。
そしてもうひとつ気になるのが、
『本州中部東方はるか沖』
27日にM3.1、28日にM3.3、M3.8、
今日もM4.2、M3.0が起こってます。
『三重会合点』と言われている場所に程近いので、
警戒が必要です。大規模地震の可能性があるとされています。
今日、なうに書いた内容です。
「福島県の中通りにある矢祭町、ここの微小地震がこのところ多い。
茨城北部にほど近い場所で揺れているし、
茨城の大子町付近でよく強震モニタ地中黄色になっているから
その辺との関係もありそうだが、
中通りでよく揺れる古殿町よりも回数が多いので気になる」
昨日の茨城北部発震で落ち着くかどうか、
引き続き注視します。
そして昨日は山梨の微小が多かったのも気になります。
海外ではフィジーでM6.6、
サウス・サンドウィッチ諸島でM7.2が起こってます。
海外大規模の後は、国内も注意です!
<有感地震回数>
有感地震
震度1:8回 震度2:7回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
01時18分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.9
04時43分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.0
05時40分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.7
06時33分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M0.9
08時29分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.5
10時05分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.5
10時20分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県阿蘇地方 深さ約10km M2.6
11時35分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県阿蘇地方 深さごく浅い M2.4
11時36分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.0
12時19分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.4
12時38分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県天草・芦北地方 深さ約10km M2.7
15時19分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.3
18時01分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 三宅島近海 深さ約140km M4.8
18時10分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約50km M4.2
19時30分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M1.7
*04:00:00発生 【M4.1】奄美大島近海 深さ10km 最大予測震度1
*12:00:22発生 【M3.5】奄美大島近海 深さ10km 最大予測震度1
*12:28:11発生 【M4.2】奄美大島近海 深さ10km 最大予測震度1
*18:22:55発生 【M3.3】本州中部東方はるか沖 深さ51.1km
*20:01:17発生 【M3.0】本州中部東方はるか沖 深さ71.5km
*22:40:25発生 【M3.8】奄美大島近海 深さ10km 最大予測震度1
熊本地方:9回 ↑
阿蘇地方:2回 ↑
有明海:1回 -
その他:3回 ↓
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震>
①熊本 420回 ↑
②福島 43回 ↑←このうち浜通り 2回 ↓、中通り 25回 ↑
③茨城 42回 ↑
④長野 21回 ↑ ←このうち王滝村 0回 ↓、岩手 21回 ↓
⑤宮崎 18回 ↑
⑥千葉 14回 ↑、北海道 14回 ↑
⑦宮城 13回 ↓
⑧大分 11回 ↓
⑨山梨 10回 ↑、和歌山 10回 ↑
⑩神奈川 7回 ↑、秋田 7回 ↑
気象庁震源リストのまとめ2016年5月28日の地震活動(気象庁発表)
奄美大島近海 65回
宮城県沖 34回
茨城県北部 33回
福島県沖 27回
薩摩半島西方沖 27回
茨城県沖 25回
福島県中通り 21回
岩手県沖 16回
以下省略
計683回
5月22日-5月28日の地震活動(気象庁発表)
宮城県沖 242回
奄美大島近海 226回
福島県沖 208回
薩摩半島西方沖 192回
岩手県沖 185回
茨城県北部 172回
茨城県沖 161回
以下省略
計4403回
<主な海外発震:M4以上>
00:03:44発生 【M5.2】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 59.7km
07:00:27発生 【M4.3】OFFSHORE NORTHERN CALIFORNIA 2.3km
08:22:05発生 【M4.4】VANUATU 176.4km
08:24:24発生 【M4.5】TARAPACA, CHILE 113.3km
14:38:49発生 【M6.6】FIJI REGION 419.9km
14:38:50発生 【M6.6】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 420.0km Updated
14:38:51発生 【M6.6】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 416.8km
18:39:10発生 【M4.7】XIZANG-NEPAL BORDER REGION 10.0km
18:47:03発生 【M7.3】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 103.0km
18:47:01発生 【M7.3】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 93.2km Updated
18:46:59発生 【M7.2】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 72.7km Updated
Cicoのなう
suguriさんのなう
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース