小名浜港アクアマリンパーク(いわき市小名浜)で5月22日、
「いわきオールジャンルモーターフェス」が開かれる。

個人、自動車メーカー、ディーラーが共同で年1回、
ジャンルの垣根を越えてさまざまな車を持ち寄り開く同フェスは今年で4回目。
同フェスは、2011年10月の「いわき市市制施行45周年記念事業いわき復興祭」への
参加依頼を受け、開いたのが始まり。
その後、「いわきオールジャンルモーターフェス」に名称変更し、
いわきの海の玄関口である小名浜で行っている。
当日は、スーパーカー、4WD、ドレスアップカー、ヒストリックカー、
クラシックカー、バイクなど、自動車メーカーやディーラーの出展の車両を
含め200台以上が集まり、各部門ごとの人気投票や
スーパーカーのエンジンサウンドデモンストレーションも行う。





昨年のフェスで集まったさまざまな車
今年は新企画として、『自転車シミュレーター』体験スクールも行う。
平中央自動車学校の協力の下、モニターを見ながら、
子どもたちに安全な自転車走行を楽しく学んでもらおうを企画されたものだという。
このほか、地元DJによるライブパフォーマンス、キッズダンスチームによる
ステージパフォーマンスも予定。

市内外の飲食協力店舗やケータリングカーによる飲食ブース、
ガレージや車関係の店舗の出店も予定している。

実行委員長の橋本健平さんは
「昨今、若い世代の車離れが起きていているので、
こういう機会にたくさんの車を見たり話を聞いたりすることで
、車に関心をもってもらい、好きになってもらえたらと思っている。
大人だけが楽しむのではなく、子どもたちを中心として家族で休日を
楽しく過ごしてもらいたい」と話す。

実行委員長の橋本健平さん
開催時間は11時~16時。入場無料。荒天中止。
いわきオールジャンルモーターフェスのウェブサイトは こちら!
小名浜港アクアマリンパーク 地図
「いわきオールジャンルモーターフェス」が開かれる。

個人、自動車メーカー、ディーラーが共同で年1回、
ジャンルの垣根を越えてさまざまな車を持ち寄り開く同フェスは今年で4回目。
同フェスは、2011年10月の「いわき市市制施行45周年記念事業いわき復興祭」への
参加依頼を受け、開いたのが始まり。
その後、「いわきオールジャンルモーターフェス」に名称変更し、
いわきの海の玄関口である小名浜で行っている。
当日は、スーパーカー、4WD、ドレスアップカー、ヒストリックカー、
クラシックカー、バイクなど、自動車メーカーやディーラーの出展の車両を
含め200台以上が集まり、各部門ごとの人気投票や
スーパーカーのエンジンサウンドデモンストレーションも行う。











昨年のフェスで集まったさまざまな車
今年は新企画として、『自転車シミュレーター』体験スクールも行う。
平中央自動車学校の協力の下、モニターを見ながら、
子どもたちに安全な自転車走行を楽しく学んでもらおうを企画されたものだという。
このほか、地元DJによるライブパフォーマンス、キッズダンスチームによる
ステージパフォーマンスも予定。

市内外の飲食協力店舗やケータリングカーによる飲食ブース、
ガレージや車関係の店舗の出店も予定している。

実行委員長の橋本健平さんは
「昨今、若い世代の車離れが起きていているので、
こういう機会にたくさんの車を見たり話を聞いたりすることで
、車に関心をもってもらい、好きになってもらえたらと思っている。
大人だけが楽しむのではなく、子どもたちを中心として家族で休日を
楽しく過ごしてもらいたい」と話す。

実行委員長の橋本健平さん
開催時間は11時~16時。入場無料。荒天中止。
いわきオールジャンルモーターフェスのウェブサイトは こちら!
小名浜港アクアマリンパーク 地図