一昨年、主人が50歳になり、
ふと考えた。
定年が60歳までなら、
その後の生活はどうなるのか?
私の実家には、
母、祖母、祖母の妹の3人がいる。
住まいは別々だが、通院などがある為、
付き添いをしなくてはいけない。
兄夫婦も近くに住んでいるのだが、
共働きしてるから、
どうしても私を頼りにする母。
まぁ、面倒を見るのがイヤなわけではないが、
働きたくてもなかなか働けず…
やっとの思いで見つけた仕事が、
ニュースサイトの記者の仕事だった。
基本、自宅で作業し、
スケジュールも自分で組めるということで、
1年間、がむしゃらにやってきた。
だけど最近、
それだけでは足りない気がしてきた。
とはいえ、今の自分に何ができるのか?
ライターとして他のことも
やってみたいと思うが、
独立して、
フリーライターとしてやれるほどのスキルは
まだない。
焦っているわけではないが、
それなりにこれから老後に向けて
考えていかなければならない
年齢になってきてるんだよね。
そして我が家には4匹のニャンコがいます。
年長のチロは17歳。
年をとって、痩せてきてはいるが、
1度も病気したことなく、
年齢を感じさせないくらい元気。
チロ以外にも、
今年10歳になるコロン、
6歳になるポポ、
5歳になるピーくん
このコたちにも不自由な思いはさせたくないし、
高校生の娘にもまだまだお金がかかるし、
悩みは尽きない。