今日もカラスが多い。
12/1 10:26

この時間の太陽周りにも虹。拡大してみると薄ら見える。
12/1 15:20

(´-ω-)ウム
12/1 15:22

18:02左耳鳴り
12/1 18:02

20時過ぎ、トイレ水位低下
12/1 20:18

ブログを更新しました。 『11/30国内外の地震発生状況』⇒ http://ameblo.jp/c0i2c1o3/entry-12101666661.html
12/1 21:07

カレンさんのラドン、とうとう50まで上がってしまった((((;゜Д゜))) 11/27の16時に49で過去最高値。その日の21時に46に下がり、28日に茨城北部震度1が2回。今日の茨城の微小地震も70近くまで来てるからなぁ!
12/1 22:52

で、ブログにも書いたけど、逆に福島の微小地震が減ってる。20回を下回るのは非常に珍しい。最終的に何回になるかわからないが、極端に減った後、大きめが来ることがあるからね。安心できない。
12/1 22:54

少ないって言ってると増えてくるんだよね(フラグか、これ) 【微小地震速報 福島県15/291】2015/12/01 20:46:53 JST, 日本 福島県 矢祭町役場の東南東13km, M1.4, TNT1.9kg, 深さ8.6km
12/1 23:12

でもこの場所、地図みると茨城北部なんだよね。よくあるんだが、めんどーだから中通りで数えてるけど。
12/1 23:13

げっ!1階のトイレも2階のトイレも水位がかなり下がってる!2階はいつも下がり気味だが、今回は珍しい位置まで下がってる(。ŏ﹏ŏ)
12/1 23:18

@tenkijp: 【冬に夏の花「ひまわり」 12月寒さは】 https://t.co/OuYMVebaiv 2015年は名古屋や大阪など過去2番目に暖かい11月に。季節外れの陽気で雪化粧の八ヶ岳と「ひまわり」..
12/1 23:38

( ´△`)アァ- 【微小地震速報 福島県17/302】2015/12/01 21:33:21 JST, 日本 福島県 いわき市 田人町貝泊井出 付近, M1.8, TNT7.6kg, 深さ9.2km,
12/1 23:40

秋田駒ケ岳:「要注意」 火山災害への備え、専門家ら講演 「噴火予知は困難」歴史など解説 /秋田 - 毎日新聞 https://t.co/gRVU5mQaiP
12/1 23:44