<有感地震回数>
有感地震
震度1:4回   震度2:2回  震度3:1回  震度4:0回
震度5弱:0回   震度5強:0回

04時10分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 択捉島付近 深さ約150km M5.0
06時13分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 日高地方中部 深さ約70km M3.8
06時47分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約20km M4.1
07時38分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約30km M4.1
10時12分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 日向灘 深さ約30km M3.4
12時16分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 橘湾 深さ約10km M2.5
23時46分発生 【最大震度3】(気象庁訂正) 茨城県沖 深さ約40km M4.8

*08:04:45発生 【M4.2】三重県南東沖 深さ360km 最大予測震度不明
*08:04:46発生 【M4.8】静岡県南方はるか沖 深さ365.2km
*08:04:48発生 【M4.5】紀伊半島南東沖 深さ351.2km
*19:03:16発生 【M3.7】福島県沖 深さ30km





これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震



<微小地震発震>
①茨城 45回 ↓
②千葉 29回 ↑
和歌山 21回 ↑
④福島 19回 ↓
⑤岩手 17回 ↓
⑥北海道 16回 ↓
⑦宮城 15回 ↓
⑧宮崎 12回 ↓
⑨長野 11回 ↓(北部:5回,南部:6回) ←このうち王滝村 1回 ↑
熊本 10回 ↑、岐阜 10回 ↑



気象庁震源リストのまとめ2015年8月28日の地震活動(気象庁発表)

橘湾 21回
奄美大島近海 18回
紀伊水道 14回
和歌山県北部 12回

日向灘 12回
長野県南部 9回
天草灘 7回
宮古島近海 7回
以下省略

計342回


8月22日-8月28日の地震活動(気象庁発表)

日向灘 99回
奄美大島近海 83回
宮城県沖 79回
福島県沖 71回
和歌山県北部 62回
種子島近海 43回
栃木県北部 37回
以下省略

計1945回


<主な海外発震:M4以上>
00:06:25発生 【M5.1】FIJI REGION 10.0km
01:01:47発生 【M4.5】GREECE 10.0km
01:19:10発生 【M4.9】SOUTH OF JAVA, INDONESIA 36.4km
08:40:50発生 【M4.9】ALAMAGAN REG., NORTHERN MARIANA ISLANDS 121.8km
09:11:03発生 【M4.1】FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 6.8km
09:32:21発生 【M4.6】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 10.0km
13:11:52発生 【M5.0】SOUTHERN PERU 16.3km
22:26:42発生 【M4.4】SOUTHERN XINJIANG, CHINA 44.4km
23:05:03発生 【M4.9】KERMADEC ISLANDS REGION 57.5km




Cicoのなう
suguriさんのなう


*下記のサイト/ブログも参考にしてください。

IKUさんのブログ

高知大衛星画像


宇宙天気ニュース