>>maru
でもそれほど長くは続かなかったので、良かったです。今はすっかり静か。
4/16 0:42

>>華。
高知大可視画像が更新されてないので、確認できませんでした。気象庁のでそれっぽいのはありましたけど、判断しきれず。
4/16 0:44

>>砂漠のさぼてん
サーバーダウンしてたとニュースでも言ってましたね。
4/16 13:06

地鳴りからの揺れ
4/16 16:40

ブログを更新しました。 『4/15国内外の地震発生状況』⇒ http://ameblo.jp/c0i2c1o3/entry-12015139448.html
4/16 21:28

>>華。
こんばんは。昨日の雲はまだ先のものだと私は考えてます。1週間くらいは要注意で。
4/16 21:34

>>砂漠のさぼてん
そうだったんですね。
4/16 21:34

しばらく大きな動きがなかった宮城沖が急に動き出したということは、良くない方向に向かってる、そんな気がする。しかも三陸沖 M5.0も来てるし、茨城沖 震度3っていうのも久しぶりだし・・・
4/16 21:39

最近の空はどこもかしこもおかしすぎて、ピンポイントでここが!と言えないことも多い。天候もおかしいし。
4/16 21:41

しかし海外が静かな気がする。チリとか南米はちょこちょこ動いてるが、バヌアツとかフィジーとかが動いてない。
4/16 21:45

>>砂漠のさぼてん
日本海側北部には寒冷渦、日本の南側は南岸低気圧。北と南で上空の気温差が大きいから大気が不安定で昨日のように雹が降ったりする。こっちでもはっきりとした現象雲が見えない(隠れてる?)から判断しにくいのが現状。
4/16 21:49