このところ公私共に忙しく、ブログ更新が遅くなってすみません。
先程、なうやTwiiterにもアップしましたが、
今日の21:40頃、いわき市湯本町から北東方向に、
2本の発光パイプ雲(レンズ雲の長くなったもの)が見えました。

これまで何度もこの雲を見てきましたが、1週間から10日くらいの間で発震をしてきています。
2013年5月18日に福島沖震度5強がありましたが、その9日前に発光パイプ雲が見られました。
その時の雲より長くはありませんが、かなり強めの震源がありそうです。
2013年のはほぼ真東に見えましたが、今回は北東方向。
福島沖か宮城沖か、もしかしたら三陸沖か、という気がしています。
先日、長野北部地震がありましたし、三陸沖もちょこちょこ動き出しています。
東北・関東の太平洋側にお住まいの皆さんは、念のため警戒をお願いいたします。
備蓄品などのチェックもこまめに行っておきましょう。
<有感地震回数>
有感地震
震度1:4回 震度2:2回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
06時12分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さごく浅い M1.9
07時10分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.1
07時28分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.6
08時20分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さごく浅い M1.9
11時44分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 群馬県南部 深さ約10km M2.3
17時50分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さごく浅い M1.9
*00:16:42発生 【M4.3】鳥島近海 深さ394.3km
*14:30:56発生 【M2.7】三陸東方はるか沖 深さ22.9km
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震:11/26>
①長野 182回(北部 171回,中・南部 11回)
②茨城 59回(沖 17回,北部 40回,南部 2回)
③福島 25回(沖 12回,浜通り 4回,中通り 8回,会津 1回)、宮城 25回(沖 22回,内陸 3回)
④岩手 24回(沖 11回,内陸 13回)、千葉 24回(銚子 9回,房総 1回,内陸 14回)
⑤北海道 16回
⑥熊本 9回
⑦栃木 8回(北部 7回,南部 1回)、和歌山 8回
⑧青森 7回(東沖 1回,内陸 6回)、鹿児島 7回、宮崎 7回
⑨福井 6回、秋田 6回、神奈川 6回、静岡 6回、滋賀 6回
⑩新潟 5回(中越 3回,上越 2回)、大阪 5回
⑪兵庫 4回、大分 4回、徳島 4回、高知 4回
⑫岐阜 3回、愛媛 3回、群馬 3回
気象庁震源リストのまとめ2014年11月25日の地震活動(気象庁発表)
長野県北部 120回
福島県沖 19回
宮城県沖 15回
奄美大島近海 14回
秋田県内陸北部 12回
和歌山県北部 11回
福井県嶺南 10回
以下省略
計446回
<主な海外発震:M4以上>
00:19:08発生 【M5.6】WESTERN SICHUAN, CHINA 11.6km
00:49:06発生 【M4.4】NEPAL 18.2km
01:29:51発生 【M5.1】MOLUCCA SEA 39.8km
03:16:12発生 【M4.6】KEPULAUAN BABAR, INDONESIA 101.3km
04:57:01発生 【M4.5】MOLUCCA SEA 35.7km
05:06:15発生 【M3.6】台湾付近 深さ60km
05:20:14発生 【M5.3】NORTHERN COLOMBIA 160.0km
08:26:23発生 【M4.5】ICELAND 8.0km
08:37:11発生 【M4.5】FIJI REGION 544.6km
09:09:47発生 【M4.6】MARIANA ISLANDS REGION 20.3km
12:08:38発生 【M4.9】MARIANA ISLANDS REGION 26.4km
17:03:40発生 【M4.5】NEAR THE COAST OF NICARAGUA 51.0km
18:19:44発生 【M4.8】KERMADEC ISLANDS REGION 27.3km
19:05:18発生 【M4.1】ALASKA PENINSULA 56.4km
21:42:37発生 【M5.0】KURIL ISLANDS 101.4km
22:08:39発生 【M5.2】CARLSBERG RIDGE 10.0km
23:33:46発生 【M7.0】MOLUCCA SEA 64.6km
23:33:47発生 【M7.0】MOLUCCA SEA 65.0km Updated
23:33:43発生 【M6.8】MOLUCCA SEA 41.1km Updated
23:49:49発生 【M5.7】MOLUCCA SEA 23.9km
23:48:30発生 【M5.0】MOLUCCA SEA 35.5km
Cicoのなう
suguriさんのなう
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース
先程、なうやTwiiterにもアップしましたが、
今日の21:40頃、いわき市湯本町から北東方向に、
2本の発光パイプ雲(レンズ雲の長くなったもの)が見えました。

これまで何度もこの雲を見てきましたが、1週間から10日くらいの間で発震をしてきています。
2013年5月18日に福島沖震度5強がありましたが、その9日前に発光パイプ雲が見られました。
その時の雲より長くはありませんが、かなり強めの震源がありそうです。
2013年のはほぼ真東に見えましたが、今回は北東方向。
福島沖か宮城沖か、もしかしたら三陸沖か、という気がしています。
先日、長野北部地震がありましたし、三陸沖もちょこちょこ動き出しています。
東北・関東の太平洋側にお住まいの皆さんは、念のため警戒をお願いいたします。
備蓄品などのチェックもこまめに行っておきましょう。
<有感地震回数>
有感地震
震度1:4回 震度2:2回 震度3:0回 震度4:0回
震度5弱:0回 震度5強:0回
06時12分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さごく浅い M1.9
07時10分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.1
07時28分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.6
08時20分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さごく浅い M1.9
11時44分発生 【最大震度2】(気象庁発表) 群馬県南部 深さ約10km M2.3
17時50分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さごく浅い M1.9
*00:16:42発生 【M4.3】鳥島近海 深さ394.3km
*14:30:56発生 【M2.7】三陸東方はるか沖 深さ22.9km
これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震
<微小地震発震:11/26>
①長野 182回(北部 171回,中・南部 11回)
②茨城 59回(沖 17回,北部 40回,南部 2回)
③福島 25回(沖 12回,浜通り 4回,中通り 8回,会津 1回)、宮城 25回(沖 22回,内陸 3回)
④岩手 24回(沖 11回,内陸 13回)、千葉 24回(銚子 9回,房総 1回,内陸 14回)
⑤北海道 16回
⑥熊本 9回
⑦栃木 8回(北部 7回,南部 1回)、和歌山 8回
⑧青森 7回(東沖 1回,内陸 6回)、鹿児島 7回、宮崎 7回
⑨福井 6回、秋田 6回、神奈川 6回、静岡 6回、滋賀 6回
⑩新潟 5回(中越 3回,上越 2回)、大阪 5回
⑪兵庫 4回、大分 4回、徳島 4回、高知 4回
⑫岐阜 3回、愛媛 3回、群馬 3回
気象庁震源リストのまとめ2014年11月25日の地震活動(気象庁発表)
長野県北部 120回
福島県沖 19回
宮城県沖 15回
奄美大島近海 14回
秋田県内陸北部 12回
和歌山県北部 11回
福井県嶺南 10回
以下省略
計446回
<主な海外発震:M4以上>
00:19:08発生 【M5.6】WESTERN SICHUAN, CHINA 11.6km
00:49:06発生 【M4.4】NEPAL 18.2km
01:29:51発生 【M5.1】MOLUCCA SEA 39.8km
03:16:12発生 【M4.6】KEPULAUAN BABAR, INDONESIA 101.3km
04:57:01発生 【M4.5】MOLUCCA SEA 35.7km
05:06:15発生 【M3.6】台湾付近 深さ60km
05:20:14発生 【M5.3】NORTHERN COLOMBIA 160.0km
08:26:23発生 【M4.5】ICELAND 8.0km
08:37:11発生 【M4.5】FIJI REGION 544.6km
09:09:47発生 【M4.6】MARIANA ISLANDS REGION 20.3km
12:08:38発生 【M4.9】MARIANA ISLANDS REGION 26.4km
17:03:40発生 【M4.5】NEAR THE COAST OF NICARAGUA 51.0km
18:19:44発生 【M4.8】KERMADEC ISLANDS REGION 27.3km
19:05:18発生 【M4.1】ALASKA PENINSULA 56.4km
21:42:37発生 【M5.0】KURIL ISLANDS 101.4km
22:08:39発生 【M5.2】CARLSBERG RIDGE 10.0km
23:33:46発生 【M7.0】MOLUCCA SEA 64.6km
23:33:47発生 【M7.0】MOLUCCA SEA 65.0km Updated
23:33:43発生 【M6.8】MOLUCCA SEA 41.1km Updated
23:49:49発生 【M5.7】MOLUCCA SEA 23.9km
23:48:30発生 【M5.0】MOLUCCA SEA 35.5km
Cicoのなう
suguriさんのなう
*下記のサイト/ブログも参考にしてください。
IKUさんのブログ
高知大衛星画像
宇宙天気ニュース