>>BJ
返信遅くなってごめんなさい。こっちも夜になると半袖じゃ寒く感じる日も多いね。ちょっと極端すぎるのが気になるわ。
7/7 0:17

>>BJ
ただいまぁ!ライブは楽しんできたよ。でも娘があまり体調良くなくてね(ーー;)
7/7 0:45

昨日、今日と出かけてたのもあり、色々見れてない( ;´Д`) 先週の忙しさで寝不足続きなので、また明日からしきり直します。おやすみなさい。
7/7 0:49

ブログを更新しました。 『7/6国内外の地震発生状況』 http://ameblo.jp/c0i2c1o3/entry-11890293840.html
7/7 14:25

suguriさん、毎日のように掲示板に追記してます。http://kumobbs.com/nodes/id18726.html
7/7 20:31

【M7.1】OFFSHORE CHIAPAS, MEXICO 33.0km 2014/07/07 20:23:58JST, 2014/07/07 11:23:58UTC (G)http://t.co/tpSYqB9Q8N
7/7 20:34

>>黒猫
ん~、今回は相当ヤバくなってるから投稿してるようだね。私に代弁させるのも悪いって思ったのかも?いつもなうでこうして話してる人だけならいいんだろうけど、それ以外からも色々質問とかされたりしてきつかったんだと思うよ。
7/7 20:54

>>BJ
元気だよ。てか相変わらずな感じw
7/7 20:54

岐阜がちょこちょこ揺れ出してる。美和もまだジグザグ状態なので中部も注意。
7/7 21:18

宮城沖表記がないが、微小ではそれなりに来てるので、電波状態が悪くなるようなら要注意。
7/7 21:21

<微小7/6>①茨城 61回(沖 9回,北部 46回,南部 9回)②福島 48回(沖 16回,浜通り 11回,中通り 17回,会津 4回)③岩手 26回(沖 16回,内陸 10回)、宮城 26回(沖 21回,内陸 5回)、千葉 26回(銚子 14回,房総 1回,内陸 11回)
7/7 21:23

>>Dtakashi
関東辺りのは大気重力波というより、さざなみになりかけっぽいね。これが九州の方にも出てる。阿蘇も揺れそう。
7/7 21:25

もういいか。みんなに話しても。suguriさんとは毎日、色々話して2人で報告しあっています。suguriさん自身、今のところなうに戻るつもりはないようですので、私が代弁したり雲板に投稿したりする感じです。メンタル面でかなりしんどくなったらしく、多くの人と話すのは避けたいみたい。
7/7 21:30

雲板にコメントしても返信しない可能性もあるのでw
7/7 21:31

>>Dtakashi
出たね。まぁもう富士山付近はずっとおかしいけどね。
7/7 21:32

>>Dtakashi
うん。また見れなくなってる。
7/7 21:32

さっきの微小発震のは、毎日ブログに載せてます。なうでは全部、載せられてないので、ブログを見てもらえると幸いです。どこが増えてるのかがわかると思います。
7/7 21:35

Twitterで出ている回数は、よく数えると間違えていることも多く、当てにならないのでひとつひとつ数えてる状況です。これに時間を取られてしまっているので、何かおかしなのを見つけた時には報告してもらえるとありがたい。
7/7 21:37

3.11被災地はいつも上位です。なのに宮城沖表記がないのがおかしい。ということは大きめが控えてると考えていいと。茨城北部に関してもです。時々、有感がありますが、あそこは震度5が来てもおかしくない場所。カレンさんのユーコン停止の時は警戒です。
7/7 21:40

>>Dtakashi
見た見た。あとsuguriさんが雲板にあげてた雲もはじめて見る雲って。
7/7 21:42

台風の外側の雲は震源指向するので、見ておいた方がいいと言われた。
7/7 21:43

宮城沖と伊豆諸島は震源確定とも。
7/7 21:45

suguriさんがなんか変だって言ってた。月間データには載ってないのに日データだけぶっ飛んでる。
7/7 22:02

>>Dtakashi
了解
7/7 22:03