>>BJ
何人かのを纏めてくれてる人がいるんだけどね。かえってごちゃごちゃしちゃって見づらかったりするんだよ( ;´Д`) なうにいる人の遊コンを纏めて見るのもいいかもしれないけど。
6/29 0:00

微小発震数を見てると、和歌山が増えてきてる。岩手沖も増えてきたね。
6/29 0:08

南から東側の発光が4日続いたと思ったら、今度は西側。ライブカメラを見るとまだ赤く発光。なんか微振動もあるしイヤだわ( ;´Д`) 警戒して寝ます。
6/29 0:33

まったく気づかなかったが( ;´Д`)【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.7 29日08時25分頃発生 (G)http://t.co/IE9cR81l3J (気象庁)http://t.co/xze8KhBwnP
6/29 8:31

おはようございます。微小発震を見てて、茨城は相変わらずだが、西日本が目立つ。海外ではNZ北島がかなり増えていて微小50回超。よろしくない。
6/29 8:35

【微小地震速報NZL57】2014/6/29 8:39:31 JST,震源地 ニュージーランド マナワツ・ワンガヌイ地方 ウォンガヌイ 付近,M2.1 TNT21.0kg,深さ35.7km ,http://t.co/2AthItcB3F
6/29 8:51

どうしても海外は見過ごしがち。チェックしないとなぁ。そういやレモンさんはカムチャッカを気にしてたなぁ。
6/29 8:53

雲も海外を拾ってることもある。おかしな雲が出てたから必ずしも日本が揺れるとも限らない。もっと勉強が必要だなぁ( ;´Д`)
6/29 8:55

10:40左耳、閉塞感からの耳鳴り。
6/29 10:41

昨日からちょいちょい来てるので注意。【微小地震速報 東京都3】2014/6/29 10:20:01 JST,震源地 東京都 御蔵島村役場の東北東86km 周辺M2.8, TNT239.0kg,深さ 71.8±1.6km,
6/29 10:52

千島きてたか。【M4.6】EAST OF THE KURIL ISLANDS 35.7km 2014/06/29 08:59:32 JST[UTC+9] (G)http://t.co/Wtuo3IJMtu
6/29 11:11

ブログを更新しました。 『6/28国内外の地震発生状況&ばけたん検証』 http://ameblo.jp/c0i2c1o3/entry-11885983809.html
6/29 12:01

13時の空。これからの変化を注視。
6/29 13:09

【M5.2】ARIZONA 5.0km 2014/06/29 13:59:33JST, 2014/06/29 04:59:33UTC (G)http://t.co/iq0XruwLFS
6/29 14:12

ばけたん 青点滅 音なし。14:20
6/29 14:21

◆◆緊急地震速報(第1報)◆◆【M5.9】父島近海 深さ10km 2014/06/29 14:56:55発生 最大予測震度3 http://t.co/4qVJ6w7Ngo
6/29 14:59

◆◆緊急地震速報(第3報)◆◆【M6.5】硫黄島近海 深さ110km 2014/06/29 14:56:28発生 最大予測震度2 http://t.co/nEw5FyoZHD
6/29 15:00

来ちゃったよ、やっぱり。
6/29 15:01

29日14時56分頃、硫黄島近海を震源とする地震がありました。震度3以上を観測した地域と震源は次の画像のとおりです。http://images.zish.in/20140629145657-shingen.png …この地震による津波の心配はありません。
6/29 15:02

硫黄島近海が動いた直後に。【M5.1】岩手県南部 深さ11.8km 2014/06/29 14:59:49(G)http://t.co/x76SXebI1f
6/29 15:09

硫黄島が動いてこっちも変化。
6/29 15:47

>>ふず
内陸でM5.1 深度も浅いのにおかしいよね。恐らく硫黄島の揺れが遅れて伝わったんだとは思うけど。
6/29 15:58

>>ふず
微小発震を見てても増えてる。あとイランも多いけど、怖いのはNZかな?
6/29 16:00

南西諸島の雨雲が円弧。岩手沖に吹き飛ばし。
6/29 16:07

今日はiPhoneカメラを使う度に固まる。
6/29 16:08

>>ゴン妻
気をつけて。
6/29 16:10

とりあえずおかしいところだけ。
6/29 16:21

つくばに乳房雲。@arakencloud: 明らかにヤバそうな乳房雲が出てると思って確認したら,明らかにヤバい雲が迫ってきてた.最新の気象情報に気をつけて. http://t.co/zUUGYppfjw
6/29 16:29

>>キャバリア大好きマミー♪
気をつけてくださいね。
6/29 16:29

ほい!来たぞ、福島沖。ここは揺れてないが。
6/29 16:33

酷い。
6/29 16:35

これはこのせいか。http://now.ameba.jp/c0i2c1o3/1934384784/ 【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M4.0 29日16時33分頃発生 (G)http://t.co/nieXG7qFt4
6/29 16:38

なんだこのどす黒い雲。南側に動いてる。
6/29 16:42

ばけたん 青点滅 音なし。16:43
6/29 16:43

耳圧頻繁。
6/29 16:47

6/29 16:52

風も急に強くなってるし、雲の動きが早い。南側に移動してるので、茨城方面の震源に向かってる可能性あり。
6/29 16:55

この雨雲か?
6/29 16:56

来ちゃったわ。Updated【M7.1】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 14.7km 2014/06/29 16:52:57 JST[UTC+9] (G)http://t.co/mUZdKPtqxk
6/29 17:15

西側、酷いわ(;´Д`)ノ
6/29 17:21

6/29 17:23

ん?
6/29 17:26

西側だけ真っ黒雲が。上空は晴れてるが、あちこち揺れるから変化が激しい( ;´Д`)
6/29 17:28

ばけたん 赤点滅 音なし。17:30
6/29 17:30

んがぁ~
6/29 17:34

@Boppo2011: ◆硫黄島M6.2先ほど、6/29 14:56硫黄島近海M6.2/D170kmの深発地震発生!地震規模がバヌアツ対応M6.5±に近く、1日遅れた対応と考えますまた、深発対応として、10日以内に関東周辺でM6±の可能性も
6/29 18:12

気になるところをざっと。中国地方東部、近畿、愛知付近に張り付いてる雲。日本海側に2つ円が見える。関東から沖に噴き出してる雲はゲリラ豪雨をもたらした雲。千葉内陸から鹿島灘に亀裂。台湾の内陸に亀裂と未完成さざ波雲かな、これ。関東アウターにはまだ震源があるっぽい。
6/29 23:27

茨城北部、浜通り南部の雲の避け方も気になる。実際の雲の動きを見ててもかなりおかしかった。微小発震を見ると茨城、福島はいつもより若干減ってるが、その代わり岩手、宮城が増えてる。
6/29 23:30

>>砂漠のさぼてん
国内外ともに来ましたね。
6/29 23:31

>>Dtakashi
この円は気になった。日本海側で雲が渦巻いてたね。強い寒気のせいだと思うけど、なんかおかしい。最近、関東でのゲリラ豪雨が多いのも気になるし。
6/29 23:36

19:00
6/29 23:41

>>砂漠のさぼてん
そうだね。有感は少ないけど、衛星画像はめちゃくちゃでおかしいところだらけ。西日本も警戒かも?
6/29 23:46