おはようございます。朝から強震モニタ、グレー。
6/3 7:42
@aomatsu_club: 現在の富士山(三つ峠)ライブカメラでも、今日は、紅富士が見られます。三つ峠からほぼ南方位。 紅富士は、1-2月頃に多いので、この時期では珍しい。 http://t.co/54S0PgipyS
6/3 10:34
@007tora: ( Morning Now at Hakata bay in Japan )3 Jun.5:13 光がにじみ出る博多湾能古島(のこのしま)の波止付近です。 http://t.co/oK93ejPTvw
6/3 10:34
【M5.1】TONGA 253.0km 2014/06/03 10:27:19JST, 2014/06/03 01:27:19UTC(G)http://t.co/uL10tBIYsg
6/3 10:44
【最大震度1】(気象庁発表) 豊後水道 深さ約70km M3.6 3日12時06分頃発生 (G)http://t.co/8b3J6smwOw (気象庁)http://t.co/frsO4xwsDY
6/3 12:11
【北海道で観測史上の最高気温】歴代の最高気温が次々と抜かれて行く異常な状況。気象衛星の赤外画像でも北海道だけ真っ黒。黒いほど赤外線を大量に放出し、暑いと言うこと。熱中症はもちろん、フェーンで空気が乾燥していますので、火災にも要注意です http://t.co/KgxcZ1MpEu
6/3 13:58
【種子島地方に大雨および洪水警報継続】種子島・屋久島地方では、3日朝まで土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。詳細は以下にて。http://t.co/fQ9dSO8lsH沖縄、奄美地方で梅雨前線活動が活発化。 http://t.co/LeCnt5BDzl
6/3 14:00
海の方は霧発生してるみたい。霧笛が鳴ってる。
6/3 14:44
朝から雲に覆われてる。
6/3 14:44
16:32で強震モニタ、フリーズ。再起動で復活。
6/3 16:38
涼しかったのに太陽が出てきて蒸し暑くなった( ;´Д`)
6/3 17:11
今日はなんか疲れたのでお風呂入って寝るわ。
6/3 21:17
寝ると言いつつw 1日から微小地震を細かく見てるけど、茨城は今日も50回超。そのうち30回は茨城北部。福島は有感も来てるからか少し減って18回。岩手もこの3日間、30回/1日くらいで内陸が多め。宮城と千葉は20回前後。回数は少なめだが、栃木が16回と増えてる。
6/3 22:15
福島沖、昼間からずっと雲が張り付いてた。濃霧が出てる時にこういう雲に見える。内陸部では霧は出なかったが、気温も25℃行かず風も冷たかった。何度も同じような雲が沖へとふきだしてる。茨城沖も揺れるかなぁ?
6/3 23:06
>>もっと見る