ばけたん 赤点滅 音なし。0:03
6/1 0:04
ばけたん 赤点滅 音なし。1:07
6/1 1:07
ばけたん 赤点滅 音なし。12:15
6/1 12:16
マジか?買いもの帰りで車に乗ってたから気づかなかった。【最大震度3】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約10km M3.8 1日15時34分頃発生 (G)http://t.co/Id6FJ8XqJY (気象庁)http://t.co/g17i3TjhHK
6/1 16:06
2014年5月31日の地震活動(気象庁発表)与那国島近海 107回福島県沖 21回奄美大島近海 17回石垣島近海 14回熊本県熊本地方 12回宮城県沖 12回奄美大島北東沖 12回以下省略計522回
6/1 17:47
ばけたん 赤点滅 音なし。22:51 今日はなんか多い(ーー;)でもこれといって大きいのはヒットしてないが。
6/1 22:52
時期:特に空気の澄んだ、秋から冬にかけ見られることも多いが、条件が整えば季節を問わず見ることができる。
6/1 23:02
@tenkijp: 2日は北海道でも真夏日に http://t.co/vFK54PQYi0 1日は、関東や山梨で今年初の猛暑日になるなど、九州から東北地方にかけては厳しい暑さが続きました。2日は、少し暑さの和らぐ所が多いですが、北海道では1日よりも気温...
6/1 23:11
今日は1日ずっと鼻の調子が悪かった。西から低気圧が近づいてるからだろうか?それとも朝晩と日中の気温差のせいだろうか?
6/1 23:13
普段ほとんど鳴かないピーくんが鳴いてる。
6/1 23:15
なんか忙しくて衛星画像とかもあまり詳しく見れてなくてごめんなさい。昼間との気温差がかなりあるので、揺れにご注意を。寝ます!コメントの返信は明日、させていただきます。
6/1 23:40
>>黒猫
そっか。晴れてる日にずっと外から、照明のない建物(例えば学校の校舎とか)入った時、周り(空間全体)がピンクがかって見えることがあるけど、その現象と同じ?違うかなぁ?わかんない。
そっか。晴れてる日にずっと外から、照明のない建物(例えば学校の校舎とか)入った時、周り(空間全体)がピンクがかって見えることがあるけど、その現象と同じ?違うかなぁ?わかんない。
6/1 23:48
>>もっと見る