>>とと
おはようございます。昨日は疲れて早く寝ちゃいましたσ(^_^;)
5/17 7:03

>>黒猫
おはよ!だから自分で予測して天気予報できるようになりたくてねw
5/17 7:04

なんか嫌な感じ。
5/17 7:38

>>ゴン妻
おはようございます。そうなんですね。リレー前のムカデの前に紐が足りないとかで始まるのが遅れておしたから、それがなければ、雷鳴る前に終わってたかもしれない。
5/17 7:41

石垣状になりそうな雲。
5/17 8:07

こっちは揺れ感じなかった。◆◆緊急地震速報(最終第4報)◆◆【M3.5】福島県沖 深さ90km 2014/05/17 08:20:16発生 最大予測震度1 http://t.co/Mu7qwGJLcL
5/17 8:22

揺れてからカラス鳴き。
5/17 8:23

ん?まだあるのか?カラスくん!
5/17 8:25

朝から天気いいけど、風が冷たい。しかも時折、突風が吹くし。今日は小学校の運動会。まぁうちは関係ないが、昨日みたいなことにならないといいが。
5/17 8:30

朝、猫にエサあげた後二度寝してしまい、今外見たら、四方八方、レンズ雲…>_<…
5/17 11:06

まったくもうこんな時に小名浜ライブカメラがメンテ中なんだもんなぁ。
5/17 11:20

仙台
5/17 11:22

@sukaimenthol: 西の方角に断層雲なのか? クッキリ分かれてる~ 山形南部 http://t.co/SBnBrIq5BL
5/17 11:27

11:32北側
5/17 11:33

バイオウエザー、ライブカメラ。なんだこれ?11時頃は見れてたけど。
5/17 12:19

デカすぎて入らない!北西から南西方向に伸びてる。
5/17 12:28

ブログを更新しました。 『5/16国内外の地震発生状況』 http://ameblo.jp/c0i2c1o3/entry-11852813668.html
5/17 13:26

いわき内陸と北茨城内陸の微小地震が続けて発生したからか、さっきのどでかい雲が消えかけてる。
5/17 13:30

これかなぁ?レンズ雲。小さすぎてわかりづらいけど。
5/17 13:41

>>出会いに有難う☆甫☆
落雷に注意ですね。
5/17 13:42

喉の痛みが治らないので市販薬飲んでみた。今日は二度寝もしたのに、またゴロゴロ。なんか何もする気が起きない(ーー;)
5/17 13:48

HROひたちなか。
5/17 13:53

ここだけ極端に低い。
5/17 13:57

風はずっと強いまま。娘は午後から小学校の運動会を見に行ったが。
5/17 13:58

どうも南西側から現れるなぁ。まぁいつものことだが…茨城北部、大きく揺れてくるのか?茨城のカレンさんのラドンも変動が続いてるようだし、気になるところ。
5/17 14:11

北北東の雲は、停滞してるようにも見える。
5/17 14:12

コロンがうなされるような寝言?を(ーー;)
5/17 14:24

衛星画像で見るとそんなに大きくはないんだけどね。
5/17 14:45

佐渡付近の雲、これどうなってんの?さざなみ系なのかなぁ?
5/17 14:50

まぁ予想通りの場所かなぁ。まだあるだろうけど。【M2.7】茨城県北部 深さ106.3km 2014/05/17 14:48:22(G)http://t.co/mOkZiW9qkD
5/17 14:55

ばけたん 青点滅 音なし。16:19
5/17 16:54

>>出会いに有難う☆甫☆
それは良かったです。昨日、こちらではいきなり大粒の雨が降ってきましたからね…>_<…
5/17 16:55

[17日16時57分頃] 兵庫県 あたりで揺れたかも… #地震(アニメ) http://j.mp/TdCr84 (画像) pic.twitter.com/ePgk4Uy1vK
5/17 16:58

[17日16時45分頃] 愛媛県 あたりで揺れたかも… #地震(アニメ) http://j.mp/1lLlVp7 (画像) pic.twitter.com/eSrupOWmPF
5/17 16:59

>>ヒッカ☆彡
ですよね。そう見えますよね。
5/17 17:13

17:00仙台
5/17 17:15

>>ヒッカ☆彡
そうなんですね。
5/17 17:34

TUFライブカメラ
5/17 17:38

ん?ゆれ感。
5/17 17:44

18:00の空
5/17 18:08

風は相変わらず強い(ーー;)喉も痛い…>_<…
5/17 18:08

うはっ!西南西。18:20 巻いてきた。
5/17 18:20

更に成長。変な形に。
5/17 18:26

びろ~んと伸びながら北側へ動いてる。
5/17 18:30

沖側もピンク焼け。
5/17 18:33

太陽方向。
5/17 18:35

焼けはこれが限界か?形も崩れてきた。
5/17 18:36

>>BJ
そっちも凄い…>_<…
5/17 18:40

>>さぼてん
レンズ雲が消えてしばらく雲がなくなりましたが、夕方になって出始めましたね。
5/17 18:42

揺れたんだね。だから形が崩れたのか。@YuretaKamo: [17日18時36分頃] 茨城県 あたりで揺れたかも… #地震(アニメ) http://t.co/WvcV5R5xF3 (画像) http://t.co/VIQiRvLxds
5/17 18:45

【M2.5】伊豆大島近海 深さ162.5km 2014/05/17 18:47:20 http://t.co/q3OnkpB1HO
5/17 18:55

>>BJ
そっか。
5/17 18:57

あれ?急に風が静かになったような?
5/17 18:58

>>aqua@
そう思ってます。恐らく震源は茨城北部か浜通り南部。午前中のレンズ雲もこの方向から出てきましたし、微小地震も多めなので、遅かれ早かれ、来るでしょうね。覚悟はしてます。
5/17 19:19

>>redtriangle
この太陽方向は、ほぼ西だから東白川方向かな?
5/17 20:06

>>redtriangle
そうだね。井戸沢断層周辺もちょこちょこ揺れてるし。茨城北部同様、最近大きく揺れてこないから気になってるんだけど。
5/17 21:03

17:00と18:00の高知大。中部にあった雲が1時間で茨城北部まで来てる。移動しながら成長してる?
5/17 21:19

さぼてんさんが、こっちの雲と似てると言ってたが、同じ雲だったってことか。
5/17 21:22

喉の痛みが治まらない…>_<…熱はないしリンパ腺が腫れてる感じもないが、マジ風邪っぽい。早めに寝ます。
5/17 21:24

【中地震速報EU_ 21】2014/5/17 21:13:29 JST,震源地 ニュージーランド ダニーディンの南東3208km,M5.8, TNT 7.6キロトン,深さ 約10km,http://t.co/YkV3u2AzUA
5/17 21:29

NZって書いてあるから地図見てみたらかなり遠い沖。
5/17 21:30

3208kmって(ーー;) もっと別な書き方なかったのだろうか?
5/17 21:31

>>ふず
ふずさんがUPした、【M5.9】PACIFIC-ANTARCTIC RIDGE と同じなんだよねw
5/17 21:42

うはっ!震源近いし。【最大震度1】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約10km M3.6 17日22時43分頃発生 (G)http://t.co/IJDLqkxYyX (気象庁)http://t.co/veDdxqZneS2014年5月17日 22:47
5/17 22:49