おはようございます。ばけたん 青点滅 音なし。6:51
5/15 6:52

ブログを更新しました。 『5/14国内外の地震発生状況』 http://ameblo.jp/c0i2c1o3/entry-11850401700.html
5/15 7:45

>>redtriangle
おはよ!了解。見ておくわ。
5/15 7:48

>>redtriangle
淡路直前か。大阪北部の人の話だと、最近ネット接続もよくないみたいだし、現象雲もよく見られてるみたいだからね。
5/15 7:51

仙台の空。@YNIEM: 7時10分東側 http://t.co/M6VHL51uiC
5/15 7:52

@YNIEM: おはようございます。7時5分北側 http://t.co/OEv8JnLcVT
5/15 7:52

8:55 西側はちょっと青空が見えてるけど、蒸し暑いからどうだろう、雨。これから祖母の病院。
5/15 8:58

ん~。
5/15 9:00

沖にある雲はもしかして巻いてるのかなぁ?だとすると、また内陸に雲がかかるかもしれないなぁ。
5/15 9:15

ん?高知大、可視画像がなかなか開かない。他のサイトすぐ開くんだけどなぁ。強震モニタも頻繁にグレーになる。
5/15 12:46

やっと開いた。ここなんか変。この後どうなったか見たいけど、なかなか開かないので後にする。
5/15 13:24

宮城沖からクロスするように亀裂。
5/15 13:29

可視画像では見えないが、沖側の雲の一部が避けてる。さっきの6時の高知大で気になった辺り。周縁部か?後で詳しく見ます。
5/15 13:35

>>黒猫
ありがとう。ん~、こっち来るのかな。アウターかもしれないけど。
5/15 13:37

>>BJ
ありがとう。どうも高知大だけが重い。さぼてんさんも頭痛って言ってるし。
5/15 13:39

>>黒猫
そっか。ちょっと様子見るわ。
5/15 13:53

なんか昼頃から喉は痛いは体はあちこちだる重だし、風邪か?昼寝する。
5/15 13:56

ん~頭が重いし横になってるのにクラクラする。こんなの前にもあったなぁ。微振動は感じない。
5/15 14:02

>>ゴン妻
そうなんですか?熱っぽくはないんだけど、なんか変です。
5/15 14:16

>>Dtakashi
14:40に出て15:00には消えてるね。
5/15 16:35

>>ゴン妻
そうでしたか。私も昨日の夕方、突然胃が痛くなったんですが、薬飲んだわけでもないのに、ふっと痛みが消えてました。山形が揺れてしばらくして気づいたので、体感なのかもしれませんが、まだなんとも。以前、急に寒気がして三陸沖が揺れて、その後、寒気がなくなったこともあるので、警戒はしてます。
5/15 16:41

昼寝から起きてから、高知大は普通に開くようになったけど、体の違和感はまだある。
5/15 16:43

中越動いた。【M2.7】新潟県中部 深さ188.3km 2014/05/15 16:38:14(G)http://t.co/5Rog3dNzmK
5/15 16:45

5/15 17:03

5/15 17:03

5/15 17:04

気持ち悪くなってきたし、熱っぽくなってきた(ーー;)
5/15 17:12

耳が痛い…>_<…さっきから頻繁。
5/15 17:21

>>BJ
そうだったんだね。昨日はTwitterが重かったし。なんか衛星画像も酷すぎて…>_<…
5/15 17:23

>>ヒッカ☆彡
こんにちは。そうみたいですね。Twitterでも出てました。@namazukinamazu: 今朝の岩手の空。宮城県から伸びる壮大な地震雲。宮城県沖、、、。か? http://t.co/96kfRFcEfM
5/15 17:24

また来た!@eq_map: 【M6.6】STATE OF YAP, FED. STATES OF MICRONESIA 33.0km 2014/05/15 17:16:37 JST[UTC+9](G)http://t.co/ylO6CXw8e5
5/15 17:25

>>ヒッカ☆彡
仙台でも見られたようですよ。
5/15 17:33

>>BJ
これかな?私も気になってた。@mihikarimiko: 地震雲かなー埼玉北部より茨城方向に http://t.co/NqZL74QfYV
5/15 18:17

>>ヒッカ☆彡
そうですか。ちょっと調べてみます。
5/15 18:23

>>Dtakashi
あらまぁ!
5/15 18:23

>>ヒッカ☆彡
ちょっと自分のブログ遡ってみてたら、17日に三宅島群発とM6.2があったみたい。私の記録が抜けてたかなぁ?
5/15 18:31

去年の。規模は小さいけど、宮城沖、来てはいるね。
5/15 18:38

来たか。◆◆緊急地震速報(第3報)◆◆【M3.8】伊豆大島近海 深さ130km 2014/05/15 18:48:14発生 最大予測震度2 http://t.co/4MUW9JMu4z
5/15 18:50

>>ヒッカ☆彡
今、伊豆大島で揺れたから、なんか関係ありそうだね。規模は小さかったけど。
5/15 18:53

【M2.9】福島県中部 深さ8.7km 2014/05/15 18:55:52(G)http://t.co/7hSzi8EgSQ
5/15 19:03

5日朝、美唄で撮られたこの写真、何時に撮影したものなのか、回答もらえたかったけど、先日の伊豆大島の直前雲か直後に出たんじゃ?と思ったり。@daddygoose: 渡る… http://t.co/UaCkXkPsj1
5/15 19:10

>>BJ
今のところまだ見てないね。
5/15 21:10

>>redtriangle
そうかもね。
5/15 21:10

@pocky466: 南アルプス山麓ふるさと写真館今日の一枚「さざれ雲」  http://t.co/zm5E3YNwa2 撮影 山梨県櫛形山池の茶屋 Haru#富士山 #fujisan #雲 http://t.co/cVk8xetwHX
5/15 21:13

ん~、マジ風邪かもしれない。娘が今週初め風邪気味で喉やられてたしね。明日は体育祭本番。お弁当作らなあかんから、早いけど寝ます。
5/15 21:37

これだけ貼っとく。
5/15 21:43

>>寿天使七福神仙人
収束したか?って言ってる人もいましたが…どうなるか。
5/15 21:51

こんなに長い前線ってあまり見ないよなぁ。天気予報では明日は晴れになってたけど、この天気図見る限りではどうなの?って感じなんだけど。寒冷前線長すぎ…>_<…
5/15 21:53

>>寿天使七福神仙人
そうですね。ずっと見れなくなってるデータや変動が激しいデータも出てますからね。どうなるか。
5/15 22:08