>>砂漠のさぼてん
そうですか!雷鳴り出したら多分起きると思うので、PCの電源を落とします。今日は久々に強めの現象雲も出てたし、微振動もあるし!きをつけます。
5/9 0:01

>>redtriangle
そっかσ^_^;
5/9 0:01

>>黒猫
そういやTwitterでも見たとさっき思い出した。mixiの写真の方が近いみたいで強烈だけど。
5/9 0:03

>>黒猫
去年こっちでパイプ雲が出てその9日後に震度5強。ただこの時は発光してたけど、今回の道南のは夕方でそのあとすぐ雨が降ってきたらしいから焼けなかったと思われる。でも何本も出てたとなると…(ーー;)
5/9 0:12

@earthquake_all: 【長周期地震速報】観測点 福島県浜通り いわき市小名浜,観測開始時刻 2014/5/8 20:50 JST,観測時間 2分,長周期地震動階級 04地点で観測。詳細は@earthquake_jp9参照
5/9 0:36

【最大震度2】(気象庁発表) 日高地方中部 深さごく浅い M2.4 9日00時41分頃発生 (G)http://t.co/IgOYqKdxqx (気象庁)http://t.co/9G5S1HRgjA
5/9 0:48

>>redtriangle
深夜に雷なり始めたら寝れなくなりそう(ノ_<)
5/9 0:49

眠い!寝る!
5/9 0:50

>>redtriangle
おはよ!そうだったのね。でも予報では今日の午後からも天気が急変するかも?って話だね。
5/9 8:06

>>ふず
おはよ!空気の乾燥がかなり酷いからなのかなぁ?
5/9 8:07

ブログを更新しました。 『5/8国内外の地震発生状況』 http://amba.to/1mHLrem
5/9 8:12

久しぶりにエアロビいってきます。
5/9 9:35

帰宅する頃、パラパラ降り出し、ゴロゴロ言い出したと思ったら一気に曇ってきた(ノ_<) PC 電源落とします。
5/9 13:32

>>Dtakashi
なんだ?
5/9 13:33

雨が強くなってきた(ノ_<)
5/9 13:42

いや酷い(ーー;)雨雲はすぐに抜けそうなんだけど、かなり強い。今のところ雷は西の方でなってる。雨雲が直線だし、少し北の沖は円弧だし(ノ_<)
5/9 13:48

豪雨予報 福島県いわき市 強い雨(24mm/h)(13時30分) http://t.co/i8RAVzhNr6 #防災速報 アプリ→http://t.co/7HE5EcrNl1
5/9 13:55

ヤバッ!近くに落ちた!多分南東方向。小名浜?それとも茨城沖?
5/9 13:57

光った瞬間、ヤバイってわかったよ(ノ_<) 音がすぐ来たし。
5/9 13:58

えっ?今の何?雷なった後、地鳴りのようなのがしてちょっと揺れたよ!
5/9 14:01

ヤダ!もう!
5/9 14:02

ん?ちょっと静かになったけど、不気味だ。雷の音で家が揺れる(ノ_<)
5/9 14:03

うわっ!やっぱ揺れてたし。【M2.8】茨城県北部 深さ67.4km 2014/05/09 13:58:21(G)http://t.co/Fu03P6q0UG
5/9 14:04

地鳴りじゃなく地響きが酷い。ただでさえ微振動もあるのに。さっきの揺れはマジ心臓に悪い(ノ_<)
5/9 14:09

まだ茨城北部に雨雲がある。
5/9 14:22

>>砂漠のさぼてん
こちらでも雹が降ってきたところがあるようです。友達がTwitterで言ってました。
5/9 14:24

いわきのあちこちで怖がってる人がいるんだろうなぁ?私もだけど。
5/9 14:26

>>砂漠のさぼてん
茨城でも降ったみたいです。こちら風も強くなって来ました。
5/9 15:01

>>砂漠のさぼてん
そうですか。こちらは太陽が出始めました。
5/9 16:31

沖側、真っ黒。午前中の暑さはどこへやら。ひんやりするよ。
5/9 16:47

>>redtriangle
そうなんだ。酷かったのは茨城、栃木とこっちかな?4.11を思い出させるような雷雨だった。
5/9 16:50

16:52南西。嫌な質の雲が出てきた。
5/9 16:52

>>redtriangle
言ったかも。でもこの間のより今日のは酷かったわ。地響きで家が揺れるくらいだったしね。
5/9 17:00

◆◆緊急地震速報(第1報)◆◆【M3.6】西表島付近 深さ20km 2014/05/09 17:09:49発生 最大予測震度2 http://t.co/FYV0S4wJCu
5/9 17:11

>>redtriangle
そうだね。
5/9 17:11

>>redtriangle
また赤いのか。
5/9 17:12

17:00雲が西から一気になくなっていく。
5/9 17:14

この辺、来てたのか。【M4.4】NORTHEAST OF TAIWAN 156.5km 2014/05/09 15:39:59JST, 2014/05/09 06:39:59UTC (G)http://t.co/IxmrxxbqWM
5/9 17:21

【最大震度1】(気象庁発表) 西表島付近 深さ約20km M3.8 9日17時09分頃発生 (G)http://t.co/cA1gpDUHLL (気象庁)http://t.co/Wo0rrD1biP
5/9 17:23

仙台で乳房雲が出てだようだ。@YNIEM15時16分不思議な雲。 http://t.co/f3s32dUFSZ
5/9 17:54

>>Dtakashi
うん、来たね。
5/9 17:55

18:00になった瞬間、iPhoneのボタンが効かなくなった。今、直ったけど。
5/9 18:03

沖側、ちょい焼け。見るのが遅かったかなぁ?
5/9 18:10

寒い。気温差あり過ぎ(ーー;)
5/9 18:52

なんて座り方w
5/9 21:21

日曜日のパークフェスのことで、バタバタして何も見れてない(ーー;)当日、車両誘導のヘルプをお願いする皆さんに連絡メール送ったのだが、1人だけエラーになる。困ったわ。
5/9 23:10

@mincstty: IPSグローバル電離層. http://t.co/bRmyOnhWE5 日本時間9日0~1時台のT Indexマップ(画像右列)。日本周辺の、(強い負の傾向の)赤い領域は異変かもしれません。。。 http://t.co/uc1kHwJh6B
5/9 23:13

>>redtriangle
うん。もうちょっと早く撮ればよかったかなぁ?って思った。そしたらもっと焼けてたかも?
5/9 23:25

後頭部が痛い。普通の頭痛の痛みじゃないんだよね。最近よくあるが、思いきりどこかにぶつけた時の痛みに似てるのか?
5/9 23:29

>>redtriangle
ん~探してみる。
5/9 23:31

>>redtriangle
この日のなうがこれ。http://ameblo.jp/c0i2c1o3/entry-11392218039.html
5/9 23:40

>>redtriangle
今日も同じようなパターンで、西から雲がキレイになくなっていった。我が家の真上を通って。
5/9 23:44

>>redtriangle
私もさっき見ててそこが一番気になってた。相変わらず微振動が頻繁だし。
5/9 23:46

Twitterからのを貼り付けたけど、仙台で乳房雲出てたって。
5/9 23:54

まだ雷雲あるんだ!
5/9 23:57