それにしても寒い。寝るわ

4/21 0:17
昨夜から右耳鳴りもきつめ。
4/21 8:12
昨日の左耳鳴り検証1回目 23:22/23:27 左耳鳴り×2 ⇒23:28:57発生 【M2.5】三陸東方はるか沖 深さ3.8km
4/21 8:35
@mincstty: @mincstty そのクローズアップ。DLRグローバルTECマップ http://t.co/75YNQSrJPc 日本時間21日01:45のTEC Rateマップ。着色は増減比。白色はスケールアウト。。。 http://t.co/9nsDBTeopE
4/21 8:56
@mincstty: @mincstty (続き)前回、その場所で活発だったときは、3月14日の伊予灘M6.2(最大震度5強)が、発生しています。。。http://t.co/pDa6Y0z3KK
4/21 8:57
@mincstty: IPSグローバル電離層. http://t.co/bRmyOnhWE5 日本時間21日4~5時台のマップ。画像の左列と中央列。西日本の等高線が盛り上がり活発そう。画像の中央列と右列。北海道北方周辺が怪しそう。 http://t.co/SV2iXh6AWC
4/21 8:58
@mincstty 追記。発震してもたぶん中規模以下では?尚、南海トラフに近いが詳しい場所は不明。DLR-TECマップ 日本時間21日01:45のTEC Rateマップ。着色は増減比。白色はスケールアウト。http://t.co/9nsDBTeopE
4/21 9:00
【最大震度2】(気象庁発表) 十勝沖 深さ約70km M4.2 21日16時47分頃発生 (G)http://t.co/fLVacV15Yq (気象庁)http://t.co/ne1MxzDhMU
4/21 16:52
ばけたん 赤点滅 音なし。19:44
4/21 19:44
ばけたん 赤点滅 音なし。19:44⇒20:41:17発生 【M2.7】福島県中部 深さ121.2km
4/21 20:51
ん~雨が降ったら揺れ出したか。
4/21 20:54
>>キャバリア大好きマミー♪
沖側でなら見たことありますが、内陸でここまでのはちょっと記憶にないですね。中部にはこのところ長野、山梨あたりかなぁ?ナミナミがあったりしたし、美和の動きを見てると、中部の何処かに震源なのかなぁ?という気がします。
沖側でなら見たことありますが、内陸でここまでのはちょっと記憶にないですね。中部にはこのところ長野、山梨あたりかなぁ?ナミナミがあったりしたし、美和の動きを見てると、中部の何処かに震源なのかなぁ?という気がします。
4/21 21:09
かぶったw
4/21 22:31
@earthquake_all: 【極微小地震速報 長野県33】2014/4/21 22:36:20 JST,震源地 日本 長野県 松本市 寿豊丘 周辺M0.6, TNT119.8g,深さ 8.7±0.8km,http://t.co/88m1odiBq1 -2
4/21 22:59
長野、結構揺れてる。
4/21 22:59
今日はやたらお腹が張ってるので、寝ます
苦しい(ーー;)

4/21 23:04
>>もっと見る