@Boppo2011: ◆本日の海水温から海水温(平年差)とM5以上の発震実績を観察して2年震源域候補は、温度勾配の大きい境界の低温側が多く現在「宮城沖」がこれに該当する範囲です http://t.co/SHxD4Gx1yA
4/15 6:28

来てるなぁ。ちょっと規模大きめか?
4/15 10:36

【M4.3】宮城県南東沖 深さ9.3km 2014/04/15 10:35:09 [AQUA-REAL] http://t.co/AIFahQtSff
4/15 10:36

ブログを更新しました。 『4/14国内外の地震発生状況』 http://amba.to/1kr2ZMp
4/15 10:47

伊豆諸島かなぁ?これ。一箇所だけ黄緑なのがなんか気になる。
4/15 10:50

これを見た感じだとバヌアツ、トンガも来そうなんだけどなぁ。
4/15 10:56

【極微小地震速報 茨城県116】2014/4/15 10:40:37 JST,震源地 日本 茨城県 高萩市 中戸川 周辺M0.9, TNT337.6g,深さ 5.2±1.1km,http://goo.gl/aR09cL
4/15 11:03

微小地震速報が死んでるようなので、こっちで。茨城が116って…
4/15 11:04

うむ。【M6.9】SOUTHWEST OF AFRICA 10.0km 2014/04/15 12:57:00JST, 2014/04/15 03:57:00UTC(G)http://t.co/aDktVItWZW
4/15 13:12

私の顔を見て首をかしげたピーくん。
4/15 15:02

4/15 15:42

@UN_NERV: 【停電情報 2014年4月15日 16:37】東京電力停電情報によりますと、栃木県那須町の約50軒で停電が発生しているとのことです。 http://t.co/zPBaCuvFo5
4/15 18:00

4/15 MODIS・Aqua。北海道の西側にさざなみ系。北側もかな?サハリン辺りから岩手沿岸まで伸びる毛羽立った雲は磁場架橋雲。その南、福島沖の雲は磁場架橋雲の一部なのか別なのか?
4/15 18:23

15時前からまた反応出てるね。今は収束方向に向かってるのか?
4/15 18:37

見えてきた。上が部分月食で欠けてるのかなぁ?それにしても赤い。
4/15 18:41

今日もひとりで夕食。簡単にジャガイモとベーコンのオープンオムレツ。で、ケチャップがなかったことに気づき、レトルトのミートソースをちょっとかけてみた。味、どうだろう?
4/15 19:05

>>とと
多分こっちもそのうち白っぽくなるでしょ。今は見れない( ;´Д`)
4/15 19:09

>>Dtakashi
そこね。今日に限らずどうもその辺は雲が残りやすいんだよね。
4/15 19:12

>>とと
ミートソースが合うかなぁ?と思ってね。まぁ食べれなくはないかw
4/15 19:14

>>とと
完食しました!直径25cmくらいあるし、ジャガイモ使ってるので、炭水化物とりすぎになるのでご飯はなしw
4/15 19:20

19:30満月に戻った。でもまだ赤みがある。薄雲もかかってるが。
4/15 19:39

>>とと
お粗末様でしたw
4/15 19:40

コロンが暴れてる。要注意か?
4/15 19:42

>>Dtakashi
気象庁の動画で見てみると、噴き出してるというか停滞してるのかなぁ?って思ったけど。それと台湾付近の雲がまたおかしい。南東沖には亀裂もあるし、震源ありそうな。
4/15 19:49

>>出会いに有難う☆甫☆
岩手沿岸の雨雲が円になってました。日中、気になる雲もかかってましたので震源があるかもしれません。念の為、ご注意を。
4/15 19:57

コロンはこれを捉えたのか?【M2.7】渡島半島 深さ157.1km 2014/04/15 19:50:35 (G)http://t.co/lH88SgWVrk
4/15 19:58

[15日20時02分頃] 福井県 岐阜県 滋賀県 あたりで揺れたかも… #地震(アニメ) http://j.mp/1m4QUij
4/15 20:06

>>出会いに有難う☆甫☆
はぁ~い!
4/15 20:07

うわ!来てるぞい!
4/15 20:43

[15日20時43分頃] 埼玉県 東京都 神奈川県 山梨県 静岡県 あたりで揺れたかも… #地震(アニメ) http://j.mp/1no4haQ (画像) pic.twitter.com/1KlPi3282v
4/15 20:44

山梨だ!
4/15 20:44

【M3.5】山梨県東部 深さ15.0km 2014/04/15 20:43:14 [AQUA-HYPO] (G)http://t.co/lp3Bm1qiId
4/15 20:45

むむっ?[速報LV5]15日 20時43分頃 神奈川県西部(N35.4/E139.1)(推定)にて M3.8(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定23km。( http://j.mp/1no4wmn )
4/15 20:48

【最大震度2】(気象庁発表) 山梨県東部・富士五湖 深さ約20km M3.6 15日20時43分頃発生 (G)http://t.co/lp3Bm1qiId (気象庁)http://t.co/9WTjSEtBMl
4/15 20:49

>>さぼてん
おそらくそうですね。
4/15 20:51

>>出会いに有難う☆甫☆
PCにかじりついてたら、強震モニタが点灯しました。
4/15 20:52

>>Dtakashi
なんか最近、台湾表記の地震がないのが、不思議で。
4/15 20:53

@earthquake_all: 【震度速報JPN】15日20時43分頃 JST, 震源地 日本 山梨県 南都留郡 上中山 付近, 震度2, Mj3.6, 深さ 約20km, http://t.co/j4OLFZnzXP
4/15 20:54

HRO静岡、見逃してた( ;´Д`)
4/15 21:02

ひたちなかは20時くらいに収束か?
4/15 21:05

>>Dtakashi
与那国島とかはあったけど。
4/15 21:11

月が雲に隠れてしまった。
4/15 21:12

>>Dtakashi
月の出始めが部分月食になってて、次第に満月に戻るって話だったよ。
4/15 21:18

これじゃ月も隠れるか。それにしてもツッコミどころ満載な感じだわ。
4/15 21:20

>>出会いに有難う☆甫☆
寝る時も枕元にPC置いて強震モニタ開いてるんで、警告音がなるくらいの地震なら寝てても起きますw
4/15 21:21

雨降ってきたし。
4/15 21:45

>>黒猫
出始めだけだったみたいよ。こっちでは18:30すぎに確認できた。
4/15 21:46

>>出会いに有難う☆甫☆
まぁあれだけの地震を経験しましたからね。3.11の1ヶ月後に直下地震が来るとはその当日は思いもしなかったですからね。
4/15 21:48

ん?雨雲の動き速くない?気のせい?で、福島沖で円( ;´Д`)
4/15 21:55

雨雲ズームレーダーで見ると、新潟の方からの雨雲が来たのではなく、いわき周辺で雨雲が成長してる感じ。
4/15 21:58

目が疲れてきたので、そろそろぐぅぐぅ
4/15 21:58