>>Dtakashi
だね。また明日!私も寝るぐぅぐぅ
3/30 0:02

【全地震速報直下LV1】3/30 0:00 ①アメリカ合衆国 288回、②日本 251回、③ニュージーランド 97回、④チリ 56回、⑤アイスランド 46回、⑥イラン 25回、⑦トルコ 18回、⑧フランス 17回
3/30 0:04

アメリカと日本の数、半端ない。NZもチリも安心できない。
3/30 0:05

頭痛治まらないまま寝る。
3/30 0:06

おはようございます。雨で寒いわ。寒暖差と天気の崩れで、鼻がムズムズ。
3/30 9:15

栃木北部も動いてるね。千島も来てるのか。台湾はどうだろう?動くだろうか?
3/30 9:21

>>つばさ
おはよ!そんな感じだね。
3/30 9:22

>>ゴン妻
ありがとうございます。この2匹はホント兄弟のように仲が良くてね。
3/30 9:29

なんかまた関東だけ雨雲が避けてるね。沖縄の南側に雨雲が残ってるね。
3/30 9:31

【発表時刻】3月30日9時28分気象庁発表いわき市に気象警報が発表されています。【いわき市】◆発表中の警報暴風◆発表中の注意報雷、波浪、高潮今後の情報にご注意ください。
3/30 9:41

春の嵐 雨と風のピークは(日直予報士) - tenki.jp(スマホ版) @tenkijp http://www.tenki.jp/forecaster/diary/yosh_ika/2014/03/30/9641.html
3/30 9:49

沖縄周辺に雨雲が残ってるのは、この停滞前線のせいか。
3/30 9:51

予想天気図。また嫌な形になるんだよね。東北沖はかなり風が強くなりそうだし。
3/30 9:53

昨夜、止まりそうなくらい弱い音だった右耳鳴りが、今朝には復活。右耳鳴りは鳴りっぱなし状態から、止まった後、日本海側が発震することが多いのだが、秋田西沖の対応だったのか?それともこれから中越辺りが揺れるのか?引き続き検証。
3/30 10:06

7:00高知大。はるか沖に震源なのかな?鳥島辺りも雲が避けてる。関東周辺、他より雲が薄く、静岡辺りにまた波雲。九州・四国・中国もいくつか震源がありそう。経過観察します。
3/30 10:16

>>redtriangle
大丈夫?私も最近、なんだか体がすっきりしない。頭が重い。
3/30 10:18

>>redtriangle
そっか。今日は仕事休み?
3/30 10:21

8:00高知大。昨日、落雷が集中してた場所の雲の質と亀裂がなんか気になった。
3/30 11:05

函館から沖へ指向性のある雨雲。
3/30 11:11

美和
3/30 11:12

3/30 11:13

会津
3/30 11:17

海上は霧発生か?霧笛が鳴った。
3/30 11:31

霧じゃなかったか?
3/30 11:34

これって誤報?◆◆地震速報(第1報)◆◆【M5.9】新潟県上越地方 深さ240km 2014/03/30 12:23:06発生 最大予測震度不明(G)http://t.co/AYPUCYbRoU
3/30 12:37

>>redtriangle
そっか。無理しないでね。
3/30 12:38

@YahooNewsTopics: 【沖ノ鳥島で事故 5人死亡】30日午前7時半ごろ、沖ノ鳥島の港湾施設建設現場で事故。5人が死亡し、2人が行方不明。 http://t.co/aLHuf6yTOB
3/30 12:42

チロがいきなり暴れ出す。どうした?
3/30 12:48

ブログを更新しました。 『3/29国内外の地震発生状況』 http://amba.to/1mhP5vz
3/30 12:51

>>redtriangle
あぁ、例の潜水艦?
3/30 13:05

>>redtriangle
確かに中国、消えてくれ!って思うわ。
3/30 13:08

まただ!
3/30 13:10

>>redtriangle
うん。午前中見た時はそんなでもなかったけど。
3/30 13:13

>>redtriangle
奄美辺りとか来そうな気が?
3/30 13:14

頭痛っ!目の疲れかなぁ?
3/30 13:18

妙な避け方だなぁ。中通り、古殿付近から、双葉郡大熊から広野辺りまで避けてる。フクイチ周辺ってのがね。
3/30 13:25

>>redtriangle
ん~それもありそうだね。
3/30 14:01

>>redtriangle
あら!もう来たのね。
3/30 14:30

>>redtriangle
了解!てか私もダウンしてるかもしれないが(-。-;
3/30 14:37

>>redtriangle
戻った?
3/30 14:39

またチロが走り回ってる。元気なおばぁちゃんだわ。
3/30 14:46

風が強くなってる。
3/30 14:49

今日はずっと背中というか左手肩の後ろ?が痛い。頭痛継続中なので、ゴロゴロする。
3/30 14:51

これから雨が強くなるからって言ってるのに、電車で出かけた娘。ホント言うこと聞かないんだから。雨がどんどん強くなってる。帰りの電車、止まらなければいいが。
3/30 15:13

雷が鳴ってないだけまだいいが、4.11のトラウマが(ーー;)
3/30 15:16

>>ふず
これね、おかしいよね。
3/30 15:17

大分か。【最大震度1】(気象庁発表) 大分県中部 深さ約10km M2.0 30日15時51分頃発生 (G)http://t.co/vMPZXpxPQM (気象庁)http://t.co/0bbU8j5Hc1
3/30 17:29

3/30 17:34

大雨予測
3/30 17:40

>>BJ
凄いね。なんか大阪の空も怪しかった。昼間はカラスの大群がいたようだし。
3/30 18:21

浜通り震源、井戸沢を指してる?
3/30 18:38

関東はこんなに暖かいの?こっちは冬に逆戻りしたような気温なのに。
3/30 18:41

>>redtriangle
こっちも止みそうで止まない。
3/30 19:25

ちょいと出かけてたら、福島沖、揺れてたようで。確かに指向性のある雲が出てたんだよなぁ。
3/30 20:32

>>黒猫
運転してて気づかなかった。
3/30 20:58

>>BJ
そうなんだね。大阪の空もこのところ気になる空だし、近畿も揺れるのかなぁ?と。
3/30 21:00

>>黒猫
震度見たらここは震度1だね。気づかないわ。
3/30 21:04

>>黒猫
家がある場所は地盤硬いけど、お店とかある場所は、昔田んぼだった場所だったりするから、地盤が緩いね。震災の時は電柱が倒れたりしてる場所もあったし。
3/30 21:13

>>黒猫
まだ内陸が来てない。浜通り表記がこのところさっぱりないのが気になる。
3/30 21:25

風が出てきた。頭痛が抜けたようで抜けてない。やっぱり内陸のような気がしてならない。昨日との気温差+雨。夕方から気温が少し上がってる。止みそうで止まないしつこい雨。
3/30 21:32

>>黒猫
そう願いたい。雷雨じゃないのが救いだが…わからない、こればかりは。
3/30 21:34

暴風、高波に警戒 東北や東日本 発達した低気圧の影響 http://t.co/6nmOAOeP2R
3/30 21:39

>>黒猫
そうみたいだね。大雨って程、降らなかったし。雷雨になると、4.11のトラウマがあって凄く不安になる。
3/30 21:43

>>黒猫
それも半端ないくらい激しい雷雨と落雷で停電になった後、3連発。昼間suguriさんがその内容を投稿してたわ。
3/30 22:01

いわき内陸震源もちょこちょこ揺れてるが、茨城北部はまだかなり動いてる。まだ燻ってる気がする。
3/30 22:03

【全地震速報直下LV2】3/30 22:01 ①カリフォルニア 134回、②アラスカ 75回、③茨城県 57回、④千葉県 31回、⑤オクラホマ マナワツ・ワンガヌイ地方 福島県 21回、⑧ホーク湾 13回、
3/30 22:05

【全地震速報直下JPLV3】3/30 22:02 ①高萩市 16回、②日立市 銚子市 11回、④いわき市 8回、⑤神栖市 7回、⑥常陸太田市 6回、⑦高山市 別府市 5回、⑨高槻市 旭市 宮古市 喜多方市 4回、
3/30 22:06

なんだろう?胃がおかしいのか、空腹感が。
3/30 22:10

東京の空が…しゃんぷーままさんのブログ 「20時の空 断層雲」 http://amba.to/1kbaV2q
3/30 22:12

>>黒猫
あとで聞いた話だと、雷の為、電力会社で止めたと。だから一晩くらいで復旧した。
3/30 22:14

このタイミングでかよ(ーー;)ばけたん 赤点滅 音なし。22:13
3/30 22:15

3月30日21時55分気象庁発表いわき市に気象警報が発表されています。【いわき市】◆発表中の警報暴風◆発表中の注意報波浪、高潮今後の情報にご注意ください。
3/30 22:19

>>黒猫
あの雷はホント怖かった。爆弾でも落とされてるかのようなそんな感じだった。台風より怖かった。
3/30 22:26

ばけたん 青点滅 音なし。22:32
3/30 22:32

>>黒猫
それもあるんだろうけどね。
3/30 22:33

今度はなんか気持ち悪くなってきた。寝るか。
3/30 22:41

>>ふず
上越で発震したけど、深発だったから、反対側の千葉が揺れたとか。
3/30 23:10

寝よう思ったがなかなか寝れず。胃がおかしいのは食後に飲んだコーヒーのせいか。しかも風が強くなってきて益々寝れない(ーー;)
3/30 23:12

>>ふず
よく日本海側で深発で発震した時、日本海側より太平洋側が大きく動くことがある。それと同じようなんじゃないかなぁ?憶測だけど。
3/30 23:19