>>つばさ
ですね。私もiPhoneにしてから、iPhoneでばかり撮影してますね。
3/27 7:25

昨日の夜、娘がDVDをコピーしたいというから無料ソフトをインストールしたはいいが、余計なのが入ってきてウザっ!で、アンインストールしてたんだけど、どうもおかしなソフトが2つ。片方消すと片方が入ってくる。なんだこれ?きりがないので、復元してる。
3/27 8:06

今日は祖母の通院だし、雨だし。昨日まで暖かかったから、寒く感じるわ。
3/27 8:10

>>Dtakashi
うわぁ~きたかぁ、これ(。-_-。)
3/27 10:15

>>くもちゃん
こんにちは。なんか最近そっちの雲が凄すぎる(。-_-。)
3/27 10:18

>>華。
こんにちは。欠測ってことです。美和が欠測する時は大きめが来ることが多いですね。
3/27 11:05

>>華。
衛星画像の欠損とか他のデータでも異常が見られるようなら、警戒ですね。
3/27 11:23

友達のTLから。8時30分南東の空。秋田県横手市~。 http://t.co/rOVMz2tsUd
3/27 12:56

>>BJ
中部がなんか避けてるね。美和欠測もあるし、気になる。
3/27 13:58

>>BJ
珍しい場所が欠損してるね。
3/27 13:59

>>華。
確認済みです。
3/27 14:00

>>Dtakashi
だね。
3/27 14:01

>>華。
2の方は宮城みたいですけどね。
3/27 14:04

きた。茨城北部か?まだ揺れてる。
3/27 14:21

石垣状。発震後の空。
3/27 14:24

3/27 14:25

雲が避けはじめたと思ったら、これだもん。
3/27 14:25

【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.8 27日14時20分頃発生 (G)http://t.co/TddlKDeSMh (気象庁)http://t.co/lIE9LIRGms
3/27 14:33

茨城北部、まだあるだろうなぁ。
3/27 14:37

>>華。
どうだろう?これじゃない気がします。
3/27 14:38

>>黒猫
よろしくないね。suguriさんがいつも気にしてたのは、この状態になることだよ。
3/27 14:39

石垣状は揺れる直前に出たのかもなぁ。まだ微振動が頻繁にある。
3/27 14:51

>>黒猫
そうだね。
3/27 14:51

キレイさっぱり雲がなくなった(。-_-。)
3/27 16:09

なんか三陸沖に向かって道が出来てるし。
3/27 16:18

>>黒猫
この質…霧出てる?
3/27 16:23

>>redtriangle
凹んでたのね。
3/27 16:25

>>redtriangle
そうなのか。めげずに頑張れp(^_^)q
3/27 16:31

>>黒猫
そっか。この手の質の雲が張り付いてる時ってあまり良くなかった記憶があるんだよね。去年の5月かな。こっちでも朝晴れて暑かったのに、お昼前に急に物凄い霧が出て、その夜だったか深夜だったか、大きく動いた記憶がある。衛星画像見たらこんな感じの質だった。
3/27 16:39

>>くもちゃん
気になりますね。
3/27 16:39

>>redtriangle
そっか。
3/27 16:40

>>黒猫
これがどんどん南下してきてるんだよね。
3/27 16:42

またゆれ
3/27 16:43

14時のよりは小さいか。まだ続きそうだなぁ、いばら北部。ついでに浜通り・.中通りも警戒。
3/27 16:45

>>黒猫
さっき投稿したけど、16時の気象庁ので見ると、この亀裂の幅が広くなってる。
3/27 16:46

【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.3 27日16時42分頃発生 (G)http://t.co/TddlKDeSMh (気象庁)http://t.co/USywyuNKhm
3/27 16:48

>>くもちゃん
suguriさんとの会話は見てました。写真投稿してくださるだけでも助かってます。出張多いようですね。大変だわ。
3/27 16:50

まだ頭が重いなぁ!やっぱこっちなのかなぁ?
3/27 16:51

>>黒猫
そう。赤外で見ると三角に見えるけど、可視だと道が出来てるように見える。後で高知大のでも確認するけど。
3/27 16:59

3/27 17:01

NOAA
3/27 17:04

ブログを更新しました。 『3/26国内外の地震発生状況』 http://amba.to/P4ItVX
3/27 17:30

>>くもちゃん
それは不安ですね。
3/27 17:40

3/27 17:43

>>まっきーまま
こんばんは。茨城北部が群発的に揺れてるので、その影響もあるかもしれませんね。こちらも14時前まで雲に覆われてましたが、揺れた後、一気に雲がなくなりましたし。
3/27 19:44

>>琴巳(ことみ)
お久しぶりです。横から失礼します。Twitterでも27日にどうのと、結構言われてるようですが、根拠があまりないデマの可能性が高いです。来る可能性はゼロではないで注意は必要ですけどね。ただカラスが急に少なくなったのと、濃霧というのは気になるところです。
3/27 20:42

>>redtriangle
まずくはないのか…_φ( ̄ー ̄ )
3/27 21:56

そういや忘れてた。ばけたん 青点滅 音なし。20:11
3/27 21:57

>>まっきーまま
そうですか。こちらも昨日、今日と波雲や石垣状が出たりと賑やかです。久しぶりに緊張感が高まってます。
3/27 22:23

>>さぼてん
9:00高知大のですが、北海道の周りや日本海側のこの質の雲って、霧が出てる時なんですよね。でもこんなに広範囲なのはあまり見たことない気がします。
3/27 22:30

>>redtriangle
去年の5月12日。あの日、こっちも急に物凄い濃霧になった。その6日後、18日に福島沖震度5強。強烈な発光パイプ雲が出たのもこれの前兆だった。
3/27 22:45

>>redtriangle
うわっ!やだこれ(。-_-。)
3/27 22:47

>>華。
さぼてんさんが、さっきUPしてくれてました。
3/27 23:39