色々気になるが、疲れてきたので寝るぐぅぐぅ
3/25 0:09

おはようございます。朝からレンズ雲。
3/25 7:25

そして朝からとんでもないことに。餌を入れたケースをしまってた倉庫の扉が開いてた(。-_-。) ひとつのケースが空っぽ。それだけでなく脇に置いていた液体洗剤の詰替の袋が破けてて、洗剤まみれ(。-_-。) 夜はしっかりロックかかってたのに( ;´Д`) 犯人はピーくんだ!
3/25 8:03

今朝、ピーくんが餌くれと騒いでなかったし、前足は洗剤のニオイ。他のコにだけ餌をあげてピーくんはなし!はて?ロックを外して開けたのだろうか?
3/25 8:05

>>黒猫
おはよ!そうだね、洗剤を舐めてなきゃいいんだけど(。-_-。)
3/25 8:22

8:33北東
3/25 8:33

南東
3/25 8:34

PM2.5予測
3/25 9:06

9:23南西。
3/25 9:24

北側
3/25 9:25

南。レンズ雲だらけ。
3/25 9:27

>>華。
うわっ!マジ?東区って旦那の弟が住んでるし、親戚もいるし(。-_-。)
3/25 9:29

今日、娘は午前中、部活。私は母の病院付き添い。今日は薬もらうだけなので、そんなに時間はかからないと思うが。
3/25 9:31

>>華。
おはようございます。そうですね。嫌だわ。気温も高いし、花粉もいっぱい飛んでそうだし(。-_-。)
3/25 9:38

>>とと
はい!ありがとう!
3/25 9:38

レンズ雲が崩れてきたと思ったら揺れてたか。【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.9 25日09時56分頃発生 (G)http://t.co/TdpZf2s3XI (気象庁)http://t.co/ml9vHuUiAo
3/25 10:03

むむっ!5~6羽くらいだけど、カラスが群れになって飛んでた。南側。
3/25 10:11

>>華。
ただまだ消えずに残ってるのもあるので、まだまだ注意ですね。
3/25 10:12

>>華。
奈良でも出てるようですね。あちこちで同期取ってるかもしれません。
3/25 10:20

10:35北東にパイプ状にになりかけてる雲。
3/25 10:36

>>華。
揺れてますね。
3/25 11:19

午前中だけで有感7回か。
3/25 11:34

>>とと
報告ありがとう!
3/25 11:35

昨夜の重い耳圧(23:15)とばけたん青点滅(23:22)の対応は、0:27の茨城南部かなぁ?メモっとく。
3/25 11:44

ブログを更新しました。 『3/24国内外の地震発生状況』 http://amba.to/1iWyFsr
3/25 11:50

今日と明日の気温差が気になるなぁ。
3/25 11:54

9:00高知大。北東に見えてた雲はこれか。房総半島にもモヤモヤっとした雲があるね。
3/25 11:58

三重、志摩半島から伊勢湾に、パイプ状の雲。富山かな?円に避けてる。
3/25 12:01

宮古島付近に気になる亀裂。
3/25 12:02

北海道、十勝に円避け。九州、中国地方、北陸に大気重力波。四国も不自然な避け方。
3/25 12:05

北東や南に出ていたレンズ雲は、綺麗に消えた。千葉沖、発震の後に消えたのかなぁ?
3/25 12:13

【最大震度1】(気象庁発表) 紀伊水道 深さごく浅い M1.8 25日12時07分頃発生 (G)http://t.co/XOvT6ttM3u (気象庁)http://t.co/9SHtvUkY3F
3/25 12:13

【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M3.3 25日12時54分頃発生 (G)http://t.co/O3rGzyjMdN (気象庁)http://t.co/3d09LzSWc8
3/25 13:00

20℃超ってやっぱおかしいだろ?
3/25 13:09

3/25 13:09

酷いわ( ;´Д`)
3/25 13:16

13:21富士山
3/25 13:23

>>砂漠のさぼてん
何時頃かわかりませんが、別カメラのです。富士五湖.TV本栖湖千円札カメラ http://live.fujigoko.tv/?n=5 pic.twitter.com/0U8WYU1fzQ
3/25 13:37

3/25 13:58

福井県坂井市丸岡町のラドン濃度
3/25 14:01

昨日の福岡。http://kumobbs.com/nodes/id16511.html
3/25 14:08

広島地中、また黄色点灯してる。
3/25 14:13

山口、地表地中赤点灯。
3/25 14:50

>>redtriangle
うん。
3/25 14:55

>>さぼてん
そうですね。
3/25 15:31

>>さぼてん
そうですね。赤道付近の雲がいつもより少なく見えます。オーストラリアのはなんか妙な感じ。
3/25 15:37

スマトラ辺りが一番高いのかなぁ?
3/25 15:39

3/25 15:39

頭が重くてボーっとするが、鼻炎のせいか体感かわけらん( ;´Д`)
3/25 15:40

>>さぼてん
なんでしょうね。
3/25 18:01

【微小地震速報 東京都3】2014/3/25 17:16:09 JST,震源地 日本 東京都 町田市 広袴 2丁目 周辺M1.4, TNT1.9kg,深さ 26.7±0.8km,http://t.co/bU33FEF21Z
3/25 18:04

>>ふず
私も眠くてだるくて頭フラフラしてたので、寝てました( ;´Д`)
3/25 18:28

>>ヒッカ☆彡
なるほど。
3/25 18:29

15:00高知大。岐阜辺り、さざなみ系かなぁ?レンズ雲もあるみたい。
3/25 18:34

そして私は夕焼け空を見逃す( ;´Д`)
3/25 18:37

鼻水は止まったが、だるさが残る。
3/25 18:40

>>ふず
ホントだね(。-_-。)なんだろう、これ。
3/25 18:46

>>Dtakashi
やっぱりそう思う?私もさっき書いたけど。
3/25 19:11

>>ふず
そうなんですね。これから気温が下がってくるだろうし、まだまだ揺れそう(。-_-。)
3/25 19:20

14時に22℃まで上がって19時には11℃。最近静かな内陸部だけど、どうなるか?
3/25 19:25

>>Dtakashi
17時の画像はまだ大きいのが見れないんでなんともなんだけど、岐阜、長野が静かすぎて不気味。それと雲では判断つかなかったんだけど、広島や山口で地中点灯が頻繁なのが気になる。特に山口は、地表も地中も赤になったし。
3/25 19:33

>>黒猫
気のせいじゃないかも。
3/25 19:34

【M3.2】とから列島近海 深さ73.5km 2014/03/25 19:33:24 http://t.co/zCAylPaHpu
3/25 19:40

なんか耳も熱いんだなぁ。
3/25 19:40

>>黒猫
うん、そうだね。
3/25 19:41

>>Dtakashi
佐渡の波雲は、福島沖の影響な気がしてる。それと怖いのは茨城北部。どうも揺れてこない。あそこも強震があるはずなんだけどね。
3/25 20:01

>>黒猫
そうだね、房総半島がかぶるくらいかなぁ。それとその円と交差するように右下辺りも円に見える。ちょっと海の色が濃い部分。
3/25 20:04

>>黒猫
オレンジ部分。
3/25 20:55

>>Dtakashi
これの結果がでてない。http://now.ameba.jp/redtriangle/1902563440/
3/25 21:06

>>Dtakashi
棚倉ね。棚倉より古殿、井戸沢の方が気になる。確かにこの周辺ではあるが、4.11のM7は井戸沢断層(いわき市田人町)で発生。最近、大きく揺れないのが怖い。またM7クラスが来たら、我が家もどうなるかわからない。
3/25 21:11

>>黒猫
若干ずれたけどw
3/25 21:14

>>Dtakashi
そうだよね、わからないよね。もう毎日、警戒してるけど…耳圧が最近強いのもここを拾ってるのかなぁ?と思ってて。
3/25 21:17

アフガニスタンか。【M4.2】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 210.9km 2014/03/25 20:37:35 JST[UTC+9](G)http://t.co/n2lS0Tk4aV
3/25 21:18

さっき衛星画像に印入れたのを見てて思ったが、マリアナ付近の発震がないなぁ。
3/25 21:19

>>Dtakashi
そう、ドーナツ。
3/25 21:23

発震した?
3/25 21:27

ゆれたかも…bot ‏[25日21時23分頃] 滋賀県 あたりで揺れたかも… #地震(アニメ) http://j.mp/1feh7TG (画像) pic.twitter.com/VEmRdp24PH
3/25 21:28

>>Dtakashi
いつだったか、おかしな揺れを感じたことがあったんだよね。地鳴りのような音もしたんだけど、発震記録には残ってなくて。体感はまだそんなに強くはないんだけど、沖のも同時に拾ってるから、どっちかわからなくてね。
3/25 21:41

>>黒猫
岩手内陸でさっきついてたね。昨日はでっかいレンズ雲もあったし。
3/25 21:42

ピーくんのこの顔w
3/25 21:44

アップでw
3/25 21:46

>>とと
なんか表情がね、うけるw
3/25 21:49

>>黒猫
そうだね。今日はこっちもだけど、あちこちでレンズ雲出てたようだし、富士山にも小さい傘雲かかってたからね。
3/25 21:50

>>とと
どういたしまして☆-( ^-゚)v
3/25 21:51

>>黒猫
おねむです。昨夜からなんかこの場所で寝てる。暖かくなったから、布団に入らない。
3/25 21:52

風が強くなる。頭が重いのもだるさもまだ抜けず、耳圧もあり。微振動は今のところ感じない。
3/25 22:03

>>華。
ピーくん、人気者w なんかもっと面白いことしれくれないかなぁw
3/25 22:04

>>黒猫
もっと暑くなれば、ピーくんもこんな格好で寝るw
3/25 22:06

>>黒猫
十勝付近は円に避けてたね。
3/25 22:07

>>黒猫
去年の夏の写真、どっかにあると思うけど…スマホからだと、画像フォルダ開けないや(。-_-。)
3/25 22:12

>>黒猫
うん。あの辺りも最近、来てないからね。心配。
3/25 22:13

>>黒猫
あっ、これだ。前にととさんに、美脚と言われたw
3/25 22:16

>>黒猫
そうなんだ。
3/25 22:19

>>とと
あはっw
3/25 22:19

>>黒猫
うん。千島も来ないのが気になってね。まぁ、反対側の台湾もなんだけど。
3/25 22:20

>>黒猫
兄弟のように仲のいいポポの寝方はこう。
3/25 22:21

>>黒猫
うん。だから中部とかもなかなか揺れてこないのかなぁ?とか思ったりも。
3/25 22:28

>>黒猫
太ったせいでお腹が熱いのか、よくヘソ天してたよ。
3/25 22:30

>>黒猫
いや、その方がむしろ可愛い^_^
3/25 22:31

>>黒猫
宮古島というか石垣島付近に大きな亀裂があったから、近々来そうな気はするけど。
3/25 22:32

ばけたん 赤点滅 音なし。22:33 久しぶりに見た。
3/25 22:34

>>華。
そうだね。暑くなってからだと、触りたくなくなるしw
3/25 22:35

>>黒猫
犬よりは強いんだろうけど、最近の暑さには耐えられないんだろうね。
3/25 22:36

>>黒猫
そうなのね。私、犬も好きだから、いいなぁっと思うこともあるけど。
3/25 22:37

>>黒猫
うん。おかしいとこだらけだから。
3/25 22:38

塙か。確かに微小は頻繁だったなぁ。【M2.8】福島県中部 深さ7.3km 2014/03/25 22:34:45(G)http://t.co/tCU9eqLsHA さっきのばけたんの反対はここ?それともまだある?
3/25 22:47

>>黒猫
あらま、そうなの?
3/25 22:48

ばけたん 青点滅 音なし。22:52。次はどこだ?
3/25 22:53

>>黒猫
ぬっ!2回来てたのか!
3/25 22:53

2回めはちょい北側。【M2.6】福島県中部 深さ96.7km 2014/03/25 22:38:45(G)http://t.co/RogCrRw1An でもヤバイなぁ。
3/25 22:55

>>黒猫
場所はちょっと離れてるようだけど、この辺りはマズイ。
3/25 22:56

>>華。
カラスが物凄く鳴いてるときも注意だけど、全く鳴かない姿も見えないときも注意ですね。このところこっちがそう。福島沖が揺れる時、カラスが静かなことが多かった。
3/25 22:58

>>黒猫
この辺、震源がいくつかあるから、連動しかねないかなぁ?と。いわきを襲った4.11の震源が動かなきゃいいのだが…。さっきDさんとも話してたんだけどね。
3/25 23:01

>>黒猫
茨城北部の震源も近いからね。
3/25 23:06

中通り2連発来て、ちょっと頭が軽くなったけど、耳圧あり。だるさも抜けない。風も音立てて吹いてる。そろそろ寝るかぐぅぐぅ
3/25 23:09

>>黒猫
うん。茨城北部だけでも何箇所かあるからね。大きいのは日立と高萩だけど。
3/25 23:14

>>華。
ピーくん、ただでさえ他の猫より体が温かいからね。夏向きじゃないw
3/25 23:15

>>とと
また明日!
3/25 23:15