おはようございます。
1/20 7:10

7:32北西
1/20 7:34

北西から北にイヤな断層雲。
1/20 8:05

>>キャバリア大好きマミー♪
おはようございます。心配ですね。我が子同然ですから、自分にできることはしてあげたいです。ありがとうございます。
1/20 8:10

昨夜コロンに編んだ胴巻き、やせっぽちのコロンには大きかったし、やはり前足を入れないと脱げちゃので、毛糸をほどいて編み直し(^◇^;)
1/20 8:50

変な耳圧。
1/20 8:59

後ろ身頃、完成!網目バラバラだけどねw
1/20 9:35

完成!したのはいいけど、着せようとすると、メッチャ怒るし噛み付く(。-_-。) でも着たら着たで嫌がりはしない。
1/20 10:10

>>キャバリア大好きマミー♪
幸せと感じてくれてるといいんですけどねw
1/20 10:33

>>黒猫
脱がせ易いように両脇に紐をつけたので、そんなには怒らないかも?ただ暴れて紐がほどけないか?紐好きのピーくんがかじったりしないかがちょっと心配(。-_-。) 歩き方がゆっくりなのは、点滴してた前足の傷口が痛いのかなぁ?なんかほっといて!って感じなのかも。
1/20 10:38

なんとも微妙な表情。
1/20 10:41

灯油を買おうとガソリンスタンドに来る途中、南の空にパイプ雲?北側の断層雲が見えなくなったと思ったら今度はこっちか。よろしくない。
1/20 10:53

帰り道、南側最適撮影スポットで見てみたら、こうなってた。ちょっとボコボコした感じだった。
1/20 11:21

>>黒猫
眠いのか眩しいのか、またなんかされるんじゃ?と警戒してるのか?って感じかな。点滴の傷の脇の毛をむしったみたいなんだよね。傷みがあるんだろうね。
1/20 11:25

カラスがあちこちで鳴いてる。今日はなんか雀が多い。南側は薄雲に覆われてきた。
1/20 11:39

>>黒猫
そうかもね。でも包帯は嫌がるね。お腹の傷も最初、ガーゼ当ててあって全身にネットかぶせてたけど、服にしたし。
1/20 11:41

>>黒猫
食欲はあるし、水も飲んでるし、おしっこもうんちも今のところは問題なし。前はよく吐いたりしてたけど、手術後は吐いてないからね。足もビッコひいてはいないよ。
1/20 11:45

12:00南
1/20 12:01

>>aqua@
でてますね。
1/20 12:04

>>黒猫
カラーは病院から帰って来る時にしてきたけど、もう嫌で暴れてたからすぐ外して服を着せたよ。レッグかぁ…足は体より抜けやすいから厳しいね(^◇^;)
1/20 12:10

>>黒猫
まぁ動きは遅いけど、階段の上り下りは出来るからね。よほどのことがない限り、ほっといた方がいいのかもw
1/20 12:12

来たか!NZ。【M6.3】NORTH ISLAND OF NEW ZEALAND 27.4km 2014/01/20 11:52:44 JST[UTC+9] (G)http://t.co/mm8Kl3ttsY
1/20 12:14

>>黒猫
そっちも来たね。
1/20 12:15

どうも怪しい。
1/20 12:16

>>黒猫
足が細いからなぁ。細い毛糸探してみよう。
1/20 12:19

なんか凄いことになってないか?竜巻雲になりそうな?
1/20 12:21

うむ。
1/20 12:24

1/20 12:24

>>黒猫
なんともいえないけど、警戒は必要だね。
1/20 12:25

>>BJ
こっちも開かなかった。美和も落ちてるね。
1/20 12:42

10:00高知大。八丈島は午前中も揺れてるけど、まだありそうだね。周縁部に震源がある場合もあるので、この付近は警戒かな?四国と紀伊半島付近にも円が見える。日本海側もなんか気になる。日本海側は深発が多く揺れが太平洋側に伝わることがあるので注意。
1/20 12:48

>>黒猫
なんか探してみる(^-^)
1/20 12:54

竜巻雲にならず失速したようだが、まだおかしい。動きが速いのも気になる。
1/20 12:56

北北東
1/20 12:58

北東から東
1/20 12:58

点滴の傷口を舐めないようにカバーを作った。
1/20 13:17

>>黒猫
作ったよ(^-^) 上と下にゴム入れてちょっときつめにしたのはいいけど、履かせる時に怒られて噛まれたwでも嫌がらないわ。
1/20 13:29

>>黒猫
うん、大丈夫。そんなに強くは噛まれなかったから(^◇^;) コロンは小さい頃から気が強くて噛み癖が治らなくて。それでいて私が布団に横になったらピタッとくっついてくるんだよ。
1/20 13:43

>>redtriangle
こっちもなんか空がおかしいから、警戒はしてる。この間の発光パイプ雲から2週間だからなぁ。福島沖はちょこちょこ来てるけど、小さい気がするし。
1/20 13:46

ちょいちょい、変な(いつもと違う)耳鳴りがある。
1/20 13:47

>>redtriangle
だね。
1/20 13:51

余震ハンパない【微小地震速報NZL107】2014/1/20 14:17:25 JST,震源地 ニュージーランド マナワツ・ワンガヌイ地方 アルフレッドトン 付近,M2.3 TNT45.1kg,深さ18.7km 震度Ⅲ,http://t.co/Cnvm8feLus
1/20 14:44

>>黒猫
コロンとポポはすぐ噛み付く(。-_-。) 1度、酷い目にあったからなぁ。噛まれたからか引っ掻かれたからかわからないが、消毒し足りなかったのか、指が腫れたことが(。-_-。) 家具の隙間にポポの前足が挟まって取れなくなったから、助けてあげようとしただけなのに。
1/20 14:49

>>黒猫
そうだね。だから噛まれたり、引っ掻かれたりしたらしっかり消毒しないと。
1/20 15:39

15:40南東。
1/20 15:40

ブログを更新しました。 『1/19国内外の地震発生状況』 http://amba.to/LtiXIa
1/20 16:34

>>BJ
そうだね。
1/20 16:38

ばけたん 赤点滅 音なし。17:02
1/20 17:03

耳鳴りが強くなった。
1/20 17:16

>>redtriangle
うん。
1/20 17:17

ばけたん 赤 18:44
1/20 18:45

コロンの前足がなんか腫れてきたので、カバーを取り包帯してみた。カバーがきつかったのかなぁ?でも傷口が化膿してるようにも見えるので、明日病院連れて行かなきゃ(。-_-。)
1/20 18:57

ばけたん反応よすぎ?【M2.6】福島県東方沖 深さ32.6km 18:50:17発生 http://t.co/Gwfd1bSmQd
1/20 19:00

>>redtriangle
手術した時に点滴打ってたのよ。でも退院する時、お腹にはガーゼ当ててあったのに、前足は何にもしてなくて。でも猫は舐めるから、バイキン入ったんじゃないかと。
1/20 19:22

>>キャバリア大好きマミー♪
どうなんだろう?点滴の傷口付近の毛がだいぶなくなってるから、痒くて毛をむしったりしてたのかなぁ?とも。下手に人間用の薬はつけられないから、消毒だけして包帯してみた。朝までに腫れがひくといいけど。
1/20 19:26

>>redtriangle
うん。明日、連れて行こうとは思ってる。
1/20 19:58

コロンの足、ちょっと腫れがひいた。カバーがやっぱきつかったのかなぁ?包帯がゆる過ぎて取れたので、もう一度消毒して傷口にワセリンを塗ってから包帯してみた。
1/20 20:27

ミシッといったと思ったら。【M2.7】福島県東部 深さ9.8km 20:47:32発生 (G)http://t.co/DoQ2jplbil ←36.956,140.676(いわき市田人町)
1/20 20:57

ん~どうも締め付けるとダメみたいだわ。包帯もしない方がいいみたい。包帯外して朝まで様子見るか。
1/20 21:30

>>黒猫
その辺は詳しく聞かなかったんだけど、塗った後はないから多分、血管に刺したんじゃないだろうか?それにしても確かに傷口が大きいよね。明日、聞いてみる。
1/20 21:33

>>キャバリア大好きマミー♪
ありがとうございます。
1/20 21:34

塗った後 × 縫った跡 ◯
1/20 21:35

>>黒猫
切開したのはお腹だけ。血管に刺すのに毛を剃ってるから、傷口が大きく見えたのかも?ただ自分で毛をむしってるようにも見えるから、かじったりしたのかなぁ?
1/20 21:42

【M2.5】長野県北部 深さ3.5km 21:43:13発生(G)http://t.co/6N4Xg0IP7I
1/20 21:51

>>黒猫
お腹の傷用に抗生剤は飲ませてるのよ。高いところにジャンプしたりしたのもちょっとあるのかなぁ?
1/20 21:58

>>redtriangle
うん。茨城北部はまだありそうな気がするけど。
1/20 22:02

>>黒猫
大丈夫。話は通じてるから。
1/20 22:02

今のところ、大きめが来る前の体感はないが、ここ数日おかしな雲が多いから、今夜も警戒しつつ、寝ます。
1/20 22:05

>>redtriangle
それはいえるかもね。
1/20 22:05

>>黒猫
やっぱカバーがきつかったのかなぁ?する前は腫れてなかったから。膿は今のところ出てない。
1/20 22:07

>>黒猫
そうかもね。今は布団の中で寝てるよ。
1/20 22:16

>>redtriangle
お昼頃の南の空はなうに写真あげてるけど。
1/20 22:20