<有感地震回数>
有感地震
震度1:6回   震度2:0回  震度3:0回  震度4:0回
震度5弱:0回   震度5強:0回

02時05分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約50km M3.5
05時11分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約40km M3.9
12時10分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 大隅半島東方沖 深さ約40km M3.2
13時30分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約50km M2.6
18時18分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.1
22時49分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.3



これ以外の国内発震については下記をクリックしてください。
国内発震


気象庁震源リストのまとめ2014年1月18日の地震活動(気象庁発表)

茨城県北部 23回
宮城県沖 19回
福島県沖 16回
千葉県東方沖 11回
和歌山県北部 10回
奄美大島近海 9回
熊本県熊本地方 8回
以下省略

計359回



<主な海外発震:M4以上>
02:21:33発生 【M4.6】GREECE 10.0km. (G)http://t.co/Lh81efiRdy
07:19:29発生 【M5.4】NORTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km
08:01:34発生 【M4.8】NORTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km
09:03:01発生 【M4.7】KERMADEC ISLANDS REGION 343.1km
09:18:58発生 【M4.5】OAXACA, MEXICO 34.5km
09:52:38発生 【M4.8】KURIL ISLANDS 43.8km
09:53:06発生 【M4.7】SOUTHEAST OF THE LOYALTY ISLANDS 168.3km
10:34:35発生 【M4.0】HUNGARY 10.0km
11:38:07発生 【M4.7】VANUATU REGION 42.3km
12:16:11発生 【M4.5】OFFSHORE EL SALVADOR 18.7km
12:54:40発生 【M4.7】NORTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km
13:30:55発生 【M4.6】CENTRAL EAST PACIFIC RISE 10.0km
14:23:20発生 【M4.9】SOUTHERN EAST PACIFIC RISE 13.5km
14:26:44発生 【M4.2】TARAPACA, CHILE 40.3km
16:17:10発生 【M4.9】NORTH INDIAN OCEAN 10.1km
17:53:10発生 【M4.4】BANDA SEA 68.3km
19:58:13発生 【M4.8】OFFSHORE EL SALVADOR 55.3km
21:22:32発生 【M4.5】KURIL ISLANDS 40.5km
22:41:58発生 【M4.9】STATE OF YAP, FED. STATES OF MICRONESIA 34.8km



ばけたん 赤点滅 音なし。12:35⇒
12:43:00発生 【M3.0】福島県東方沖 深さ24.4km



Cicoのなう
suguriさんのなう

*下記のサイト/ブログも参考にしてください。

IKUさんのブログ

高知大衛星画像


宇宙天気ニュース