いつもより強い耳鳴り。
1/16 8:49

◆◆地震速報(第3報)◆◆【M4.7】岩手県沖 深さ10km 2014/01/16 10:12:14発生 最大予測震度3 http://t.co/7EW0ytMlpe
1/16 10:13

こっちも今、ミシッときた。
1/16 10:14

【最大震度3】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約30km M5.0 16日10時12分頃発生 (G)http://t.co/7EW0ytMlpe (気象庁)http://t.co/LQFg3PbwQ3
1/16 10:17

>>黒猫
こっちはミシッといっただけで揺れはなかったよ。
1/16 10:29

ブログを更新しました。 『1/15国内外の地震発生状況』 http://amba.to/1a8tPqC
1/16 10:30

>>黒猫
岩手沖であのくらいの規模だと、こっちはほとんど揺れは感じないね。
1/16 10:39

>>黒猫
揺れの伝わり方は複雑だね。
1/16 10:51

>>BJ
そっち気になるね。衛星画像見ると大気重力波も出てるし、鳥取沖の雲が渦巻いてるような感じだし。兵庫や大阪付近の雲もちょっと気になるんで、様子見てみるね。
1/16 10:59

【M2.6】東京湾 深さ96.6km 12:59:16発生 http://t.co/dXQDoF23YK
1/16 13:13

>>さぼてん
私もさっき見てて南半球が気になってました。台風の卵みたいな感じもして。日本や北米の寒波とは逆にオーストラリアはかなり暑くなってるTwitterで見たので、気になってます。
1/16 13:16

>>キャバリア大好きマミー♪
ちょっと心配ですね。東京湾の発震が増えてるのが気になります。
1/16 13:18

>>キャバリア大好きマミー♪
品川だとそうですね。さっきのは神奈川側だったようですが、房総のスロースリップのこともありますからね。
1/16 13:20

>>BJ
西から東じゃなく、東から西か。気になるね。
1/16 13:21

>>黒猫
震源の位置や深さで、伝わり方が違ったりするからね。日本海側は深発が多いけど、深発だと日本海側より太平洋側が大きく揺れたりすることがあるし。
1/16 13:23

>>BJ
ジグザグしてるね。
1/16 13:24

9:00高知大。近畿と中国地方に張り付く雲がどうも気になる。若狭湾辺りも円になってるか?
1/16 13:31

10:00
1/16 13:34

大阪
1/16 13:36

>>砂漠のさぼてん
そうですね。フィリピンやインドネシア辺りでまた大きめのが来るかもしれないですね。
1/16 13:37

今日はやけに耳鳴りがうるさい。左も鳴ってるし、近場注意か?
1/16 13:47

>>キャバリア大好きマミー♪
私もそこまではちょっとわかりませんが、何か道のようなものがありそうですね。
1/16 13:50

風も強くなってきた。
1/16 13:50

中通りは全体的に強めだなぁ。
1/16 13:52

>>キャバリア大好きマミー♪
どうでしょう?
1/16 13:58

ん~。【M5.1】MOLUCCA SEA 26.1km 2014/01/16 13:48:52JST, 2014/01/16 04:48:52UTC(G)http://t.co/JiYK43AEGt
1/16 14:08

コロンが騒ぎ出した。そんなコロンも明日、手術することになった。
1/16 14:08

>>砂漠のさぼてん
沖縄、台湾辺りの雲がフィリピンの方に動いてますね。
1/16 15:41

NZ、なんか気になる。
1/16 15:53

【全地震速報直下LV1】1/16 15:00 ①日本 151回、②アメリカ合衆国 90回、③ニュージーランド 43回、④イラン 31回、⑤アイスランド 29回、⑥トルコ 24回、⑦メキシコ 14回、⑧インドネシア 11回、
1/16 15:53

うむ・・・。周縁部に震源だとすると・・・。兵庫・岡山か?
1/16 16:00

ばけたん 青点滅 音なし。16:07
1/16 16:07

16:10 西
1/16 16:11

16:17 北西
1/16 16:18

南西。木が邪魔(ーー;)
1/16 16:19

南西
1/16 16:20

ふくいちカメラ4号機側。
1/16 16:25

ふくいちカメラ1号機側。
1/16 16:26

>>redtriangle
そうだね。
1/16 17:21

>>redtriangle
うん。私もそう思って見てた。
1/16 17:24

>>redtriangle
だね。
1/16 17:27

2014/1/16 15:58:29 JST,震源地 日本 東京都 あきる野市 戸倉 周辺M2.0, TNT15.1kg,深さ 131.3±7.8km,http://goo.gl/EO9jiz
1/16 18:24

>>redtriangle
'`ィ (゚д゚)/
1/16 18:27

>>redtriangle
φ(`д´)メモメモ...
1/16 18:29

サカリ猫、大騒ぎ中!
1/16 18:32

月の出てる東の空、レンズ雲が複数出てるね。
1/16 18:40

1/16 18:41

>>redtriangle
だよね(ーー;)
1/16 18:43

>>redtriangle
そうだね。東側に出るのは珍しい気がする。
1/16 18:48

ばけたん 青点滅 音なし。18:50
1/16 18:51

>>redtriangle
さらにこうなった。
1/16 18:56

>>redtriangle
そう。ちょっと虹色にも見えた(ーー;)
1/16 18:59

>>redtriangle
了解。月にかかってた雲は北に動いてる。その下のレンズ雲はさっきより増えたような?
1/16 19:11

1/16 19:15

ちょっと明るくしてみた。
1/16 19:16

レンズ雲が繋がり始めた。
1/16 19:17

ばけたん 赤点滅 音なし。19:36
1/16 19:36

三陸沖、来てる。
1/16 21:23

>>黒猫
そうだね。でもまた安心できないわ(ーー;)
1/16 21:26

>>黒猫
まだあると思う。2012年12月の三陸沖クラスのがあると見てるけど、まだTECには出てきてないからなぁ。
1/16 21:39

さっきの宮城沖のすぐ後、釧路付近と千葉で点灯してたのが気になる。岐阜と長野南部の地中も点灯してるなぁ。
1/16 21:43

>>黒猫
そうだね。
1/16 22:18

20:00頃には東側のレンズ雲はどんどん消えていった。今、月の周りは鱗状。レンズ雲はすっかり消えてる。
1/16 22:26

揺れた。
1/16 22:29

>>ステラ
ご無沙汰です。
1/16 22:31

>>ふず
地鳴りしたんだね。私は今、布団に横になってたから、揺れを感じたけど、動いてたら気づかなかったかも。
1/16 22:32

雲の動きが速い。
1/16 22:33

【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.1 16日22時28分頃発生 (G)http://t.co/XktLKZxCSB (気象庁)http://t.co/sUYTqHQcON
1/16 22:35

数秒後、【M2.8】千葉県中部 深さ73.9km 22:28:12発生(G)http://t.co/LbkRCgBjh9
1/16 22:35

やばっ!【M3.5】福島県中部 深さ12.6km 22:28:29発生(G)http://t.co/epJ8qKRoTL
1/16 22:36

連鎖的に動いてるわ。
1/16 22:36

郡山だわ!これ前にレモンさんが言ってたやつか?確かに今日の郡山の空は気になったが。
1/16 22:37

あ、忘れた。
1/16 22:38

>>ふず
そうでしたか。地鳴りがものすごくても揺れはたいしたことないの、たまにありますね。
1/16 22:41

>>ステラ
そうだったんですね。もう最近は衛星画像を見てもどこもかしこもおかしくて、わけわからないですよ。
1/16 22:42

>>とと
は~い!
1/16 22:43

>>ステラ
海外の大規模が先か日本が先かって感じですね。北米もかなりおかしいし。伊豆諸島も気になるけど、阿蘇や桜島も気になります。
1/16 22:59

>>ふず
あるね。突然の縦揺れは心臓に悪い(ーー;)
1/16 23:00

まだ揺れ感あり。
1/16 23:00

>>ステラ
そうなんですよね。
1/16 23:36