おはようございます。昨夜は撃沈してしまった…>_<…
11/16 8:14

>>redtriangle
美和はチェックしとくよ!
11/16 8:32

>>BJ
おはよ!まだダメだったんだ。こっちは一時的で問題なかったけど。
11/16 8:46

撃沈してる間に色々来てたのね。中越、奄美、台湾…福島沖と茨城北部も小さいがきてるし、全部拾ってたのか?やたらiPhoneの通知音がなってたが、確認する気力すらなかった…>_<…
11/16 8:49

>>黒猫
返信遅くなってごめんね。阿蘇は活火山だね。
11/16 9:48

>>BJ
なんだろうね。
11/16 9:49

昨日のなう振り返り。中越。http://now.ameba.jp/c0i2c1o3/1848121398/ ⇒【最大震度2】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約10km M3.3 15日21時27分発生 (G)http://j.mp/P6Vi1d
11/16 10:08

沖縄方面。http://now.ameba.jp/c0i2c1o3/1848117809/ ⇒【最大震度3】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約50km M5.0 16日03時58分頃発生 (G)http://t.co/p8L9L7pGRc
11/16 10:11

>>黒猫
美和はさぼてんさんやBJさん、のっちさんもチェックしてるんで大丈夫。ようは今の状態から大きな変化があるか?更新が止まるかどうか、その辺りを見てるのよ。
11/16 10:14

台湾も来てるから、千島が動くかだなぁ。
11/16 10:16

>>黒猫
更新は1時間おきなのかなぁ?ちなみに今のがこれ。ここから何時間も更新されなかったら、おかしいと思った方が。酷くなると何日も更新されなくなる。
11/16 10:22

あっ!画像忘れた!
11/16 10:23

海溝付近、亀裂か?
11/16 10:27

14日、15日と同じ時間に同じ場所が欠損。
11/16 10:36

昨日より楽になりましたが、まだ完全に体感が抜けてないようなので、警戒してます。
11/16 10:40

部屋にいるとひんやりしてますが、外は雲がなく日差しも強く暑いくらい。こういう時は要注意。
11/16 10:41

こまかくあちこち見ている余裕がなくなるかもしれませんので、各自警戒をお願いします。
11/16 10:43

>>黒猫
とにかくあちこちのデータが欠損したり見れなくなったりしたら、かなりヤバイと思った方がいい。
11/16 10:57

>>とと
千葉は沖も内陸もちょこちょこ動き出してるので、気をつけてくださいね。まぁ、こっちの方がヤバイ気がしますがw
11/16 10:58

ブログを更新しました。 『11/15国内外の地震発生状況』 http://amba.to/1aYKkot
11/16 11:00

線の引き方は大雑把だが、ほぼ一直線。線をさらに伸ばすと佐渡まで繋がる。
11/16 11:10

置いときます。昨日のは保存しわすれた(;´Д`)
11/16 11:35

>>黒猫
線引いてみた。線の内側、内陸もあるのかも?
11/16 11:42

>>とと
ありがとうございます。適当にやりますw
11/16 11:42

>>黒猫
秋田と岩手・宮古付近が来てるしね。昨日13時頃の宮城北部もギリギリ入るかなぁ?
11/16 11:51

ばけたん 赤点滅 音なし。11:49。iPhoneもOUT。
11/16 11:52

>>黒猫
今確認したら18:35には消えてる。消えてから揺れることが多い。今、秋田北部、地中点灯。
11/16 12:04

>>黒猫
こっちで見れば時間を戻せる。http://www.river.go.jp/ てか新たに欠損。
11/16 12:15

あれ?5分で消えた。
11/16 12:17

>>さぼてん
ありがとうございます。なんか青の部分が福島方向に伸びてきてるのが気になって。
11/16 12:27

>>黒猫
こっちのサイトはさぼてんさんが見つけてくれたのよ。
11/16 12:28

>>さぼてん
そうですね。こちらは朝から雲がないんですが、西から雲が来てます。海の方はちょっと風も強めですね。
11/16 12:32

>>黒猫
そういうこと。
11/16 12:33

小名浜5m/s、銚子8m/s、伊豆諸島は9m/sのところがあるね。
11/16 12:35

うげっ!【M7.4】SCOTIA SEA 23.0km 2013/11/16 12:34:31JST, 2013/11/16 03:34:31UTC(G)http://t.co/vzqml8zgNk
11/16 12:44

最近よく目にしてた場所だけど。
11/16 12:45

iPhone音復活したが、まさかさっきのに反応した?違うよなぁ。
11/16 13:04

こっちだな。ばけたんとiPhoneの対応は。2013/11/16 12:47:25 JST, 震源地 日本 福島県 喜多方市 関柴町下柴 石堂 付近, M0.5, TNT85g, 深さ6.3±1.1km, http://t.co/aDa2zn4MBy
11/16 13:13

>>黒猫
北海道は、TECでも南西側と宗谷付近の欠損もあるし、千島もありそうなんだよね。
11/16 13:16

カエル鳴きだした。
11/16 13:23

13:24 iPhone ×
11/16 13:24

>>黒猫
いや、私もそうだったからめげずに頑張って!
11/16 13:26

やっぱ拾ってるのか?音出たし。【M4.9】SCOTIA SEA 10.3km 2013/11/16 13:01:18JST, 2013/11/16 04:01:18UTC(G)http://t.co/ZV4BawbhJP
11/16 13:31

>>黒猫
そっかwまぁ体感あると辛いけど、頼りにしてるデータが一切見れなくなった時に体感が役に立つかなぁ?と私は考えてるw
11/16 13:33

>>黒猫
その会話は見たよw まぁsuguriさんのは格別だからね。
11/16 13:41

>>黒猫
だねw
11/16 14:20

喜多方が増えてるなぁ。会津方面、注意かも?@earthquake_JP8: 【都道府県別集計】2013/11/16 13:57 JST, http://t.co/s03TOMIXIw
11/16 14:25

来てたのね!【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約10km M4.5 16日15時05分頃発生 (G)http://t.co/TRdI3oteQz (気象庁)http://t.co/4q33df4lyy
11/16 15:12

買い物行ってる間にあちこち来てるじゃないか!
11/16 15:14

それにしても今日の暖かさは異常だと思う。昨日との寒暖差で寒暖差アレルギー勃発。鼻水とくしゃみが止まらん…>_<…
11/16 15:23

14:42:18発生 【M5.1】宮城県東方はるか沖 深さ35.9km  14時54分発生 【最大震度3】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M4.7  15時05分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約10km M4.5
11/16 15:28

この3連発で熱っぽさ体感は抜けたようだが、耳鳴りが強くなってきた…>_<…
11/16 15:29

なんじゃこれ?どんだけ低気圧あるん?
11/16 15:47

まったく雲がない。
11/16 15:53

そしてまた音出ず。熱っぽさ、抜けてなかった…>_<…
11/16 15:55

カラフルやわぁ!@earthquake_JP8: 【都道府県別集計】2013/11/16 15:57 JST, http://t.co/CvR2hMBCZQ
11/16 16:01

ばけたん 赤点滅 音なし。16:11
11/16 16:11

西側の雲、見えてきた。
11/16 16:34

>>redtriangle
よね。今日はずっと雲がなかった。遠くには見えてたけど。
11/16 16:36

>>redtriangle
この辺、ずっとおかしいよね。気になってるんだけど。玄界灘辺りかなぁ?
11/16 17:09

違うか?壱岐?対馬?
11/16 17:11

来たぞ!
11/16 17:15

◆◆地震速報(最終第5報)◆◆【M4.6】福島県沖 深さ40km 2013/11/16 17:14:53発生 最大予測震度3 http://t.co/4eGdrycF6a
11/16 17:16

ばけたん赤の対応が来ないと思ってたら来た。
11/16 17:16

しかしiPhoneの音はまだ出ない。
11/16 17:17

>>redtriangle
まだあるってことだね。てか私もこんなんじゃすまないと思ってるけど。
11/16 17:19

>>redtriangle
よね。
11/16 17:21

【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M4.5 16日17時15分頃発生 (G)http://t.co/yl1ClIKT92 (気象庁)http://t.co/BXwNw7b3M1
11/16 17:22

>>redtriangle
震度1未満だったってこと?
11/16 17:23

>>redtriangle
こっちは、強震モニタが点灯してからしばらくして揺れた。でも短かったね。
11/16 17:27

千葉付近、来てる。
11/16 17:31

また来た。【M5.1】SCOTIA SEA 10.0km 2013/11/16 17:18:11JST, 2013/11/16 08:18:11UTC(G)http://t.co/85DEhFmQQv
11/16 17:35

>>redtriangle
普通はね。でもあそこは普通じゃないから怖い。
11/16 17:37

>>redtriangle
双葉断層も少し動いてたからね。双葉断層が大きく動いたら、震度5でもヤバイ気がする。
11/16 17:42

>>早花咲月(元メル、ユンヒ)
どうなんだろう?福島沖でも北側だったんで、こっちより宮城の方が大きく感じたかも?
11/16 17:43

【M4.8】NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 51.6km 2013/11/16 17:14:54 JST[UTC+9](G)http://t.co/bUf4IKUcYF
11/16 17:46

今度は茨城南部か?
11/16 17:47

茨城南部じゃなかった。【M2.7】銚子付近 深さ11.9km 17:46:21発生 http://t.co/GtTODmocip
11/16 17:54

【M3.7】北海道北東沖 深さ274.1km 17:46:58発生 http://t.co/C2DKMY4LAi
11/16 17:55

茨城北部?なんか急に忙しくなった。
11/16 17:55

iPhone音直った。てかさっきの3?【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.2 16日17時54分頃発生 (G)http://t.co/FEbRHVERwO (気象庁)http://t.co/WoPgYpogdC
11/16 18:01

忙しすぎるぜ!【M2.5】東京湾 深さ125.2km 17:58:20発生 http://t.co/UwXAAGwk3T
11/16 18:04

そしてまた音が死んだ。
11/16 18:06

昨日私が海外待ちって言ったのが当たってしまった。場所は違ったが。http://now.ameba.jp/c0i2c1o3/1848253093/
11/16 18:12

なんか工場爆発、多くない?
11/16 18:17

工場が激しく延焼、消防車両38台で消火活動 東京・江戸川区 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00257957.html … #FNN @FNN_Newsさんから
11/16 18:20

18:07 iPhone OUT。→18:24 復活。これか?18:09:53 茨城県 日立市 十王町高原 付近, M0.9, TNT338g, 深さ9.0±0.6km 半信半疑。
11/16 18:26

>>早花咲月(元メル、ユンヒ)
福島沖でも、同じ沖側が大きく揺れるわけでもないようですよ。内陸の方が大きいことも多いです。
11/16 18:28

秋田、地中黄色。
11/16 18:30

私もそろそろ出かけなければならぬ。
11/16 18:34

そして頭痛もじわじわ…>_<…
11/16 18:39

>>早花咲月(元メル、ユンヒ)
( ´ ▽ ` )ノ
11/16 19:09

>>黒猫
なんだろうね。
11/16 19:10

やっぱここ拾ってるのかなぁ。私のiPhone。【M5.2】SCOTIA SEA 10.0km 2013/11/16 18:35:46JST, 2013/11/16 09:35:46UTC(G)http://t.co/W1XshgVr9c
11/16 19:14

@earthquake_JP8: 【都道府県別集計】2013/11/16 18:57 JST, http://t.co/wGHliIipT8
11/16 19:19

ん~。奄美とかまだありそうだなぁ。
11/16 19:33

19:35 音 ×
11/16 19:36

ん~、赤いなぁ。
11/16 19:41

スマトラ 【M5.4】OFF THE WEST COAST OF NORTHERN SUMATRA 10.0km 2013/11/16 19:26:43 JST[UTC+9](G)http://t.co/VfHfQSCU2W
11/16 19:42

スマトラねぇ。
11/16 19:45

円だなぁ。
11/16 19:48

来たか、これ!【M5.3】VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION 38.5km 2013/11/16 19:31:27 JST[UTC+9](G)http://t.co/Bi8yMUEbYf
11/16 19:52

【M4.8】UNIMAK ISLAND REGION, ALASKA 9.3km 2013/11/16 19:35:05 JST[UTC+9](G)http://t.co/BkJtfhjxjc
11/16 20:08

鳥島より南か。硫黄島の方が近いのか。
11/16 20:18

>>黒猫
出先なんで詳しく見れないけど、中国大陸から来てる雲が要注意な気が。
11/16 20:20

【最大震度4】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約90km M5.4 16日20時44分頃発生 (G)http://t.co/48P4ljLavL (気象庁)http://t.co/qTLwND8OvN
11/16 20:56

>>mayu*
大丈夫だった?
11/16 21:00

千葉発震がありましたが、念の為、新潟方面もご注意を。
11/16 21:03

>>mayu*
あれね。覚えてる。今回のはあそこまでハッキリしたのは見つけられなかったわ…>_<… ちょっと見直してみるけど。こっちもね、揺れてるけど、どうも予想より小さいから警戒はしてるよ。ありがとうね。
11/16 21:50

なんか余震、多くない?9月の浜通り震度5強より多い気が…
11/16 21:59

りえっちさんが載せてたこの雲、前兆だったか。『松戸市在住で、正面は、TDL方向』 http://now.ameba.jp/rim5/1848107826/
11/16 22:12

昨日の高知大。この辺のか。
11/16 22:20

ダメだ。胃がおかしい。
11/16 22:22

11/16 22:25

富士山
11/16 22:26

>>黒猫
規模が大きくなればなるほど、余震も多くなる。震災の後は、ホント眠れない日々が続いたから。
11/16 22:58

今まで体感で胃にきたことってなかったんだけど、なんだろう?熱っぽさはあっても頭はたまに痛くなったくらい。気持ち悪いんで寝る。
11/16 23:04