おはようございます。北の空。カラス2羽がじっと沖の方を見てるなぁ。7:22
11/1 7:23

北東
11/1 7:24

飛行機雲、なんか途中から出始めた。しかもすぐに平べったくなってるし。
11/1 7:26

11/1 7:28

太陽周り
11/1 7:29

さっきの飛行機雲、ほんのちょっとしか出てない。
11/1 7:30

西
11/1 7:30

>>redtriangle
そっか。空見てたら飛行機が見え、最初は雲がなかったのが途中から出て、ほんのちょっとだけしか出なくておかしいなぁと思ったけど。
11/1 7:36

>>黒猫
おはよ!停電はキツイね。
11/1 7:37

>>redtriangle
そうなんだ。
11/1 7:39

7:40小名浜、西。
11/1 7:41

>>redtriangle
うんうん。それは私も気にして見てた。
11/1 7:42

南南西から南西
11/1 7:44

>>早花咲月∽める
おはようございます。福島と宮城の違いでしょうかね。こちら朝から賑やかな空です。
11/1 7:45

>>redtriangle
出ちゃってる(-_-;)
11/1 7:46

>>redtriangle
うん。ちょっと見ただけでおかしいのは大体すぐわかるようになったよ。
11/1 7:54

東上空
11/1 7:55

>>黒猫
停電は4.11の時にあったね。雷が酷かったから東北電力で意図的に切ったみたいだったから、1日くらいで復活したけど、夏場と冬場は困るね。
11/1 7:58

西から北西
11/1 7:59

ばけたん 青点滅 音なし。8:16
11/1 8:19

ブログを更新しました。 『10/31国内外の地震発生状況』 http://amba.to/1bHE1lt
11/1 10:52

ヘリが飛んでるなぁ。
11/1 11:12

娘…これって登校拒否じゃない?どうなの?夕方から夜には元気なのに、朝になるとダメ。今週学校に行けたのは水曜だけ。今日も遅れていくっていって、ただ寝てるだけ。頭痛いならご飯食べて薬飲みな!と言っっても動かないし。
11/1 11:27

>>黒猫
4月だったのが幸いで、ヒーターも夜以外はそれ程、必要なかったから、夜は家の中でコート着たりして凌いで、冷凍庫に保冷剤もあったし、水道もずっと止まってたから、食材も冷凍品が多かったんで、それをクーラーボックスに入れてたかなぁ。
11/1 11:40

>>早花咲月∽める
そうですね。震災後、停電になったのは、4.11の時で1日くらいでしたが、みんなどこかで電気に頼らない生活をしようって気持ちが特に福島県民には多いかもしれません。今、洋上風力発電の建設も進められてるし、太陽光発電のパネルもあちこちで見かけるようになりましたね。
11/1 11:44

◆◆地震速報(第3報)◆◆【M3.8】宮城県沖 深さ60km 2013/11/01 13:17:47発生 最大予測震度2 http://t.co/OhHQZlc6Sn
11/1 13:19

>>ふず
娘も体感があるっぽいんですよね。しかも娘の場合、三陸沖っぽいんです。でもまだそんなに大きいのが来てないから、頭痛がなかなか抜けないのか…今のところまだ憶測ではありますが。
11/1 13:23

>>早花咲月∽める
そうなんですね。宮城は女川原発もあるし東北は原発が多すぎるよ…>_<…太陽光パネルは、直下が来たらすぐだめになりそうだなぁ。設置するのはいいけど、地盤のこととか考えてるんだろうかと思っちゃう。
11/1 13:27

>>早花咲月∽める
宮城も増えてきましたね。こっちも雲がずっとおかしいので警戒してますが。
11/1 13:34

>>早花咲月∽める
また震災級が来たら、福島も心配ですが女川も心配です。旦那も今、単身赴任で古川にいるし。
11/1 13:36

>>redtriangle
やっぱりそう思う?
11/1 13:37

>>redtriangle
だよね。
11/1 13:41

福島、そんなに揺れてる?詳細確認しなきゃ。@earthquake_JP8: 【都道府県別集計】2013/11/1 12:59 JST, http://t.co/qcrkyf4UFz
11/1 13:48

>>ふず
急にふっと痛みがなくなることもあるようなんだよね。でも体感だからと学校に話しても、は?って言われそうだし…こんな状態が続くのならいっそドンと揺れて欲しいって思ってしまうこともありますよ。
11/1 13:53

こんなところにも震源あるんだ!【微小地震速報 東京都1】2013/11/1 11:52:33 JST, 震源地 日本 東京都 渋谷区 神山町 付近, M1.2, TNT951g, 深さ31.3±0.9km, http://t.co/mwYSUiGqGi
11/1 14:03

>>早花咲月∽める
冬に行ったことないのでわかりませんが…会社、多分それ当たりですw
11/1 14:04

>>ふず
私も娘も元々、体感はなかったんですが、雲の観察をするようになってから、少しずつ出始めましたね。ただ娘のはどこのを拾ってるのかがわからないから厄介。近場で大きめのが来ても治らないことが多いし。
11/1 14:11

今朝、郵便受けを見たら新聞が入ってなくて、あれ?休刊とか思ってしまったが、あっ今日から11月か!先月いっぱいで新聞やめたことを思い出したw
11/1 14:19

娘が学校行くのか休むのかハッキリしないもんだから、結局今週もエアロビに行けず。先月もそんなことが多くて1回も行けなかったし(-_-;)
11/1 14:21

15:30南
11/1 15:30

南西
11/1 15:33

>>ふず
明日は行こうね、といっても娘の場合、ダメですね。なんだろう?
11/1 15:37

15:48南西
11/1 15:49

北西
11/1 15:50

11/1 15:50

北東
11/1 15:50

>>さぼてん
F2マップだとこんな感じで。ん~台湾、まだあるのかなぁ?スマトラも気になる。
11/1 15:57

千葉、今朝の空。31206  http://bbs3.sekkaku.net/bbs/?id=ikaseinoti&page=6
11/1 16:04

16:12小名浜。西。
11/1 16:14

16:15自宅前から西の空。
11/1 16:16

今朝のいわきの空。http://weathernews.jp/report/#//c=26/dh=r:26_15533648
11/1 16:20

この断層が1番怖い…>_<…@DoctorPeach777: 双葉断層帯66キロ - 朝日新聞デジタル (http://t.co/YiNYhDEeWD) http://t.co/3YM1IjzZOt
11/1 16:44

>>黒猫
だね。しかも沖から噴き出してるからなぁ。
11/1 16:47

西の空、一部が蛍光ピンク。
11/1 16:48

沖に引っ張られていくスピードが速い。
11/1 16:52

16:58小名浜。西。
11/1 16:58

>>redtriangle
了解!
11/1 17:09

会津
11/1 17:12

>>redtriangle
ふむふむ。そうだね。
11/1 17:13

頭重っ!
11/1 17:15

ばけたん 赤点滅 音なし。17:17
11/1 17:17

ばけたん 青点滅 音なし。17:51
11/1 17:52

19:00東。久しぶりに発光。
11/1 19:09

>>さぼてん
そうですか。そこは気にしてませんでした。
11/1 20:09

ばけたん 青点滅 音なし。20:08
11/1 20:09

ばけたんは反応あったけど、発震がない。
11/1 20:32

>>早花咲月∽める
そんなに?知らなかったわ!古川事業部ねwそう呼んでます。
11/1 21:31

>>ふず
うちはなぁ~!私がキレてもダメだもんなぁ。私のキレ方がまだ甘いのかw
11/1 21:33

>>redtriangle
このところ結構、多いよ。布団に横になってると良くわかる。
11/1 22:40

>>redtriangle
19時頃、ハッキリは見えなかったけど、沖の方がちょっと断層ぽくなって、しかも赤く発光してた。写真UPしたけど、木が邪魔で一部しか写らなかった。
11/1 22:44

>>redtriangle
うん。私も昨日から枕元にヘルメット置いてるよ(^◇^;) 娘にも置かせてる。
11/1 22:45

>>redtriangle
こんなの初めて見るけど、そういや30日もAquaの方がおかしかったね。
11/1 22:49

>>早花咲月∽める
あぁ、よくご存知でw私も忘れてましたが、そういえばそうでしたw
11/1 22:50

>>redtriangle
26日もだ。
11/1 22:55

>>redtriangle
24日
11/1 22:57

>>redtriangle
あぁ、これ…昼間見てやばって思ってた。
11/1 23:03

福島グレー…>_<…@earthquake_JP8: 【都道府県別集計】2013/11/1 20:59 JST, http://t.co/vRKxuRno4t
11/1 23:05

ん?新潟も増えてきた。
11/1 23:06

てか高知大、今日更新されてないよね?
11/1 23:08

京都・滋賀付近、発震したね。
11/1 23:24

>>redtriangle
うっ!それは見逃した…>_<…
11/1 23:28

てか福島もきた。
11/1 23:28