おはようございます。雲がほとんどなくいい天気ですが、ライブカメラを見ると西に直線雲が見える。
10/21 8:06

台風27号も気になるが、この近くにずっとある熱帯低気圧がなんか気になるわ。
10/21 8:10

さらに28号も発生。今回はマーシャル諸島で発生なんだね。
10/21 8:11

ブログを更新しました。 『10/19国内外の地震発生状況』 http://amba.to/1gYHBMD
10/21 9:52

ブログを更新しました。 『10/20国内外の地震発生状況』 http://amba.to/1gYHMHK
10/21 9:53

9:55北東から東
10/21 9:56

10/21 9:56

西
10/21 9:56

南西
10/21 9:57

北西上空、波雲に変化。
10/21 10:02

変化が早すぎる。東。10:10
10/21 10:13

南東
10/21 10:14

北東
10/21 10:14

土日に比べ気温が上がってる。房総南東沖が頻繁になり始めたのも気になる。
10/21 10:17

伊豆地表、赤やオレンジ点灯が目立つ。
10/21 10:27

いや伊豆というより相模湾周辺か?千葉、神奈川、発震注意です。首都圏もかなぁ。
10/21 10:28

>>早花咲月∽める
こんにちは。もし27号が東へ進路を変えたら、28号とかち合ってかなりヤバイことになるかもしれません。
10/21 10:34

強震モニタ、一瞬グレーに。
10/21 10:57

>>Mika.Aries
はい。衝突はないと思いますが、近づいた時にどんな状況になるか。これに加え、寒冷前線も近づいたらさらに酷くなるでしょうし、想像できない事態になりそうで怖いですね。
10/21 11:01

@boohyan: 強震モニタエクステンション自動投稿、今日の様子が変です。局地的な反応か機器の故障等の要因かもしれませんが、反応も普段と違うような感じが強いので、念のためこのまま自動投稿つづけます。念のためのご用心を!
10/21 11:08

@YuretaKamo: [21日10時49分頃] 静岡県 あたりで揺れたかも… #地震(アニメ)http://t.co/8x1kTK3fNo (画像)http://t.co/qaTPkWXqln
10/21 11:09

小名浜ライブカメラ。南側。自宅からはちょっとしか見えない。
10/21 11:15

ライブカメラで確認出来る雲は銚子付近の雲なのかなぁ?太平洋沖はもちろんだが、嫌になるくらい震源がありすぎ。
10/21 11:22

【微小地震速報 東京都1】2013/10/21 11:06:07 JST, 震源地 日本 東京都 新島村 若郷 付近, M1.4, TNT1.9kg, 深さ7.4±1.4km, http://t.co/KcXqrc4daF
10/21 11:26

>>黒猫
なんだこれ!初めて見る形だわ!
10/21 11:39

【M5.3】NORTHWESTERN KASHMIR 96.8km 2013/10/21 11:27:19JST, 2013/10/21 02:27:19UTC(G)http://t.co/2Swj0dffjC
10/21 11:44

F2マップ
10/21 11:46

TEC。かなりマズイ気が。
10/21 11:47

インドネシア付近、また大きく揺れるのでは?
10/21 11:48

@mincstty: IPSグローバル電離層. http://t.co/bRmyOmZNpX の日本時間21日0時台のfoF2マップ(画像中央)。突然、茶色の領域が太平洋側から中国地方まで来るのは異変?今日も北海道付近は活発です。 http://t.co/lPecHZSxJp
10/21 11:52

@mincstty: @mincstty 今日(21日)も、赤い先端付近が活発そうです。。。IPSグローバル電離層データマップ [30分毎] http://t.co/bRmyOmZNpX の日本時間21日8時台のfoF2マップ。 http://t.co/7oNDrUyLi2
10/21 11:52

12:25太陽周り。
10/21 12:28

チロが鳴きながら落ち着きない。
10/21 12:51

三陸沖付近の雲が渦巻いてるね。紀伊半島沖から銚子を抜け、この渦に繋がってるのか?
10/21 13:01

13:20南
10/21 13:21

南西
10/21 13:21

西南西
10/21 13:21

13:26南西。一気にこうなった。この雲が北東に向かって広がってる。
10/21 13:30

13:30南西から西。
10/21 13:31

北西
10/21 13:34

13:36南西
10/21 13:37

10/21 13:37

南東
10/21 13:37

北西
10/21 13:38

10/21 13:39

北東
10/21 13:39

南南東。
10/21 13:42

いわき市、茨城北部、内陸発震に念の為、ご注意を。
10/21 13:43

中通り震源の可能性もありかなぁ?
10/21 13:44

会津
10/21 13:47

いわき
10/21 13:48

後ほど、衛星画像で詳しく見てみます。
10/21 13:48

>>早花咲月∽める
ですね。
10/21 13:49

>>黒猫
猫はあてにならないが、あるだろうね。
10/21 13:49

小名浜ライブカメラ。http://www.ntt-east.co.jp/fukushima/mado/detail/lalamew.html (PCのみ)
10/21 13:51

13:54西から北西
10/21 13:54

北東。これは沖も警戒かなぁ?
10/21 13:55

>>華。
南南東もですが、南西から北東に伸びる雲が一番ヤバイですね。
10/21 13:56

>>黒猫
体感はまだそんなに強くないんだけど、さっきからカラスも変な鳴き方してるし、耳圧もあるからね。
10/21 13:58

>>華。
南南東のは、放射状というよりプロペラ雲かな?収束位置は、茨城北部、鹿島灘、銚子沖辺りですね。南西側は浜通り・中通り震源、栃木北部もあるかも?とにかくいわき市は囲まれてる状況なので、かなりヤバイ。
10/21 14:05

カエルがうるさい。もう全方位おかしいわ…>_<…
10/21 14:20

>>黒猫
猫が発情期だった時は、すごく当たったんだけど、最近どうも的中率が低い。
10/21 14:21

14:20北西。こっちもこんなんだよ。
10/21 14:23

10/21 14:26

疲れた。30分、休憩します。
10/21 14:28

下層の雲が増えてきて、波雲が見えなくなった。消えたのか隠れてるだけなのかはわからない。北西側のプロペラ状はまだ見える。
10/21 15:10

XRAINはまだこの状態。三陸沖強震が近いのか。
10/21 15:12

>>黒猫
酷い!これ罰せられるはず。顔がちゃんと見えてるから捕まるんじゃ?
10/21 15:15

>>華。
まぁ、福島沖も茨城沖もまだまだ大きいのがあると思います。今こちらはかなり曇ってきました。雨雲ではないイヤな曇り方です。
10/21 15:17

MODIS、Terra。私が気になった部分だけ。
10/21 15:19

ん?今、ミシッといったが風か?
10/21 15:28

ん~。
10/21 15:31

【M4.9】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 35.0km 2013/10/21 14:33:56 JST[UTC+9] (G)http://t.co/vN9KW7qlXJ
10/21 15:32

2013/10/21 14:48:24 JST, 震源地 ロシア連邦 ユジノ・サハリンスクの南南西102km 付近, M2.0, TNT15.1kg, 深さ15.1±1.9km, http://goo.gl/fwPF5K
10/21 15:34

完全に曇った。今日は耳鳴りがずっと弱い。
10/21 15:38

沖側はまだ少し青空が見える。
10/21 15:41

>>BJ
あらまぁ!そうなの?ん~日本じゃないのなら、ダメか。
10/21 16:40

>>華。
はい。了解です。
10/21 16:56

ん?iPhoneのボリュームボタンが効かなくなった!なんで?
10/21 17:54

音楽や動画がの音が聞こえないし、調整が出来ない!ボタン押しても表示が出ないし、なんで?
10/21 17:56

着信音やアラームは鳴る。
10/21 18:00

【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.7 21日17時29分頃発生 (G)http://t.co/X7EycpdniO (気象庁)http://t.co/5D4KkDdTga
10/21 18:04

ん?ボリュームボタン、直った!なんだこれ?
10/21 18:19

ボリュームボタンが効かなくなったのはこのせいか?@YuretaKamo: [21日18時18分頃] 茨城県 あたりで揺れたかも… #地震(アニメ)http://t.co/MAlOTWATs8 (画像)http://t.co/FdNTIiBMBp
10/21 18:29

この後、直ったみたいだし。
10/21 18:30

【M4.5】PAGAN REGION, NORTHERN MARIANA ISLANDS 239.0km 2013/10/21 20:29:33 JST[UTC+9] (G)http://t.co/5nXAn3tFN5
10/21 20:51

ばけたんを昨日、無くしてしまったので検証が出来なくなってしまいましたが、今まで見てきて、正直まだ地震に反応してるのかどうかはわかりません。持っている方は、その辺もよく見た方がいいと思いますよ。誰かが判断してくれると思わず、自分でやることが大事かと。
10/21 21:00

>>黒猫
そうだね。でも日本人じゃなくこれが日本人国内で撮影されたものでなければ、罰することも出来ないね。文化の違いもあるし。
10/21 21:07

>>黒猫
そうらしいね。中国では猫も食べるってのは知ってたけど。
10/21 21:24

>>キャバcoco・aiのマミー
同時刻に発震してますが、これに反応したのかは不明。 もっと時間をかけて検証する必要がありそうです。 21時08分発生 【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約60km M3.5
10/21 21:40

>>黒猫
私も知らなかったよ。
10/21 21:42

>>黒猫
そこもあるだろうね。後これは三陸沖だね。
10/21 21:44

16:00高知大
10/21 21:45

>>キャバcoco・aiのマミー
根気のいる作業ですが、やるしかないのかなぁ?と。ばけたんが地震を捉えてたと仮定して、果たしてそれが自分のいる場所からどの辺りまでのを拾っているのかを掴むまでは、データを取り続けなければいけないと思うので。
10/21 21:49

青森か。
10/21 21:52

>>黒猫
多分、三陸沖は避けられないと思うよ。
10/21 21:55

>>キャバcoco・aiのマミー
やると決めたらとことんやるタイプなので。今すぐには新しいばけたんを買えないので、マミーさんのばけたんで検証してみます。今、何個あるんでしたっけ?
10/21 22:00

>>キャバcoco・aiのマミー
【M2.8】伊豆大島近海 深さ174.7km 22:13:03発生 http://t.co/kbnO0jQbsk
10/21 22:20

>>黒猫
そうだね。
10/21 22:44

>>キャバcoco・aiのマミー
はい。
10/21 22:44

@Boppo2011: 【台風27号と28号】始点10/21 17JST米軍スパコンによる180h(7.5日分)シミュレーション リンク先→https://t.co/f6bWJDPurV http://t.co/0JtDzzXPOG
10/21 23:04

@Boppo2011: 【台風27号と28号】27号は日本接近後、何と10/26深夜に28号と合体し北海道へ
10/21 23:05

>>黒猫
私も見てた。これはちょっと予想してたけど。この通りになったらかなりヤバイよ。
10/21 23:06

@tenkijp: 日差しの有効活用を http://t.co/F7h3HsuSa2 広い範囲で晴れ間がでるのは、22日までの予想です。23日から26日頃にかけては、本州付近は前線や2つの台風の影響を受けるため、曇りや雨のぐずついた天気が長引くで...
10/21 23:09

なんだこの天気図(-_-;)
10/21 23:09

おい!まだ蚊がいるぞ!耳元に来たわ!
10/21 23:13

>>黒猫
ん~わからない。今まで聞いたことないけど、合体しなかったとしても、同じような進路になりそうだから、かなりよろしくないと思うわ。
10/21 23:16

>>黒猫
太平洋側の海水温が上がったら警戒だね。
10/21 23:17

>>黒猫
だね。
10/21 23:25

早く寝るつもりがこんな時間だわ!今日は耳鳴りが小さいのが気になるわ。念の為、日本海側もご注意を。
10/21 23:34

>>黒猫
そうだよね。だいたい東北の北側で温帯低気圧になっちゃうしね。ただこれからの季節はロシアの方から来た雲が寒冷渦となって、北日本に停滞することが多くなるから注意しないとね。
10/21 23:40

>>黒猫
その方がいいね。
10/21 23:55

昨日より暖かい。
10/21 23:56