集中して雷が落ちてる場所って、発震も多いよね。何月だっけ?浜通り群発した時も落雷が激しかった。でも最近は、落雷もかなり少ないさ、雷雨の時間も短い。日曜日だっけ?茨城で雷が酷かったけど、こっちはそうでもなかった。
9/5 0:07
明日も忙しいので寝ます。今夜はだいぶ涼しいわ。寝てる間に雷雨来るかもしれないんで、窓閉めて寝ます。
9/5 0:34
ズトーンときた…>_<…
9/5 5:20
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約10km M4.0 5日05時19分頃発生 (G)http://t.co/Id6FJ9etLY (気象庁)http://t.co/EddYOEN5NG
9/5 5:29
いきなり来た!めっちゃ大粒の雨。これから母の眼科なのに…>_<…
9/5 9:56
家を出て外見たら電線に鳩が3羽止まってた。雨はザーッと降ったかと思うと、すぐ小降りになる。気温は低めだが蒸し暑い。鼻がちょっとグスグしてきた。娘は今日もダウン。体感なのかなぁ?
9/5 10:13
>>キャバcoco・aiのマミー
おはようございます。今のところ降ったり止んだりしてたまに強くなるくらいですが、これから夜にかけて酷くなるようで…母とは同居じゃないので行ったり来たりで大変です(;´Д`)
おはようございます。今のところ降ったり止んだりしてたまに強くなるくらいですが、これから夜にかけて酷くなるようで…母とは同居じゃないので行ったり来たりで大変です(;´Д`)
9/5 11:13
あちこちでカラスが鳴いてる。ドラッグストアの駐車場にいるが、ムクドリかな?数羽、鳴きながら木のところでせわしく飛び回ってる。
9/5 11:37
帰宅した途端、ザーッと来た!
9/5 12:28
つぶられる × つぶされる ○ でした(・_・;
9/5 13:52
>>黒猫
これさっき私が衛星画像で水色ライン引いた雲じゃないかな?私もこれなんだ?と思って見てたんだよね。http://now.ameba.jp/c0i2c1o3/1812869113/
これさっき私が衛星画像で水色ライン引いた雲じゃないかな?私もこれなんだ?と思って見てたんだよね。http://now.ameba.jp/c0i2c1o3/1812869113/
9/5 17:02
ん~、会津と郡山の写真から判断すると、これってもしや磐梯山付近がおかしいのか?
9/5 18:28
それか西吾妻山か。
9/5 18:30
夕方から耳圧が強い。気圧は逆に夕方から上がってる。
9/5 20:51
昨日からの24時間で湿度がずっと90%以上。
9/5 20:52
14:00から15:00でガクンと下がるがそれでも91%。夕方からまた湿度が上がってる…
9/5 20:53
栃木発震?
9/5 20:54
でも小さかった。
9/5 20:55
宮城沖、震度3か。太平洋側、あちこち揺れ出すのかなぁ。
9/5 21:36
海外M6超が増えて来たね。 【M6.0】OFF THE COAST OF COSTA RICA 41.7km 2013/09/05 21:29:18 JST[UTC+9](G)http://t.co/YrhxH2hwsd
9/5 21:45
ちょっと風出てきたなぁ。遠くでまたゴーゴーと音がするけど、雷の音なのかな?
9/5 22:31
てか、発震してるし!音鳴らない…>_<…
9/5 22:32
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M3.8 5日22時31分頃発生 (G)http://t.co/kxzVv825Ml (気象庁)http://t.co/kkYWlK4UX9
9/5 22:37
>>もっと見る