>>Elves@埼玉県大宮
ん~そっか。難しいなぁ~(;´Д`)
9/5 0:00

集中して雷が落ちてる場所って、発震も多いよね。何月だっけ?浜通り群発した時も落雷が激しかった。でも最近は、落雷もかなり少ないさ、雷雨の時間も短い。日曜日だっけ?茨城で雷が酷かったけど、こっちはそうでもなかった。
9/5 0:07

>>Elves@埼玉県大宮
うんうん。
9/5 0:10

>>Elves@埼玉県大宮
そういや、内陸震源ってほとんど山の近くだよね。
9/5 0:13

>>Elves@埼玉県大宮
うん。そういや前にコイルの話もしたことあったよね。
9/5 0:15

>>Elves@埼玉県大宮
この間ある人に、これを見たって意味ないって言われてカチンときたんだよね。自分じゃなにもやらないくせにさ。
9/5 0:18

>>Elves@埼玉県大宮
うん。一応、工業高校で電気の勉強してたからね。磁力線と聞いたらコイルって考えるw
9/5 0:20

>>Elves@埼玉県大宮
うんうん。
9/5 0:21

>>Elves@埼玉県大宮
だね。
9/5 0:21

>>Elves@埼玉県大宮
ふむふむ。
9/5 0:26

>>Elves@埼玉県大宮
うわっ!なんだこれ!怖いわ…>_<…
9/5 0:29

>>Elves@埼玉県大宮
そっか。
9/5 0:30

明日も忙しいので寝ます。今夜はだいぶ涼しいわ。寝てる間に雷雨来るかもしれないんで、窓閉めて寝ます。
9/5 0:34

ズトーンときた…>_<…
9/5 5:20

◆◆地震速報(第3報)◆◆【M4.2】福島県浜通り 深さ10km 2013/09/05 05:19:35発生 最大予測震度3(G)http://t.co/IU5PKezc7V
9/5 5:21

【最大震度2】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約10km M4.0 5日05時19分頃発生 (G)http://t.co/Id6FJ9etLY (気象庁)http://t.co/EddYOEN5NG
9/5 5:29

>>Elves@埼玉県大宮
おはよ。そうなったね。
9/5 7:30

>>Elves@埼玉県大宮
だね。風強くないようなのに、強震モニタの点灯が激しい沖側の雲も気になるね。
9/5 7:58

いきなり来た!めっちゃ大粒の雨。これから母の眼科なのに…>_<…
9/5 9:56

家を出て外見たら電線に鳩が3羽止まってた。雨はザーッと降ったかと思うと、すぐ小降りになる。気温は低めだが蒸し暑い。鼻がちょっとグスグしてきた。娘は今日もダウン。体感なのかなぁ?
9/5 10:13

>>キャバcoco・aiのマミー
おはようございます。今のところ降ったり止んだりしてたまに強くなるくらいですが、これから夜にかけて酷くなるようで…母とは同居じゃないので行ったり来たりで大変です(;´Д`)
9/5 11:13

>>まっきーまま
どの方向からどの方向へ飛んでいきました?
9/5 11:14

6:00高知大
9/5 11:19

>>キャバcoco・aiのマミー
はい!ありがとうございます(=^ェ^=)
9/5 11:31

>>黒猫
9:00のがまだ見れないんで8:00ので確認してみましたが、亀裂の脇の雲がレンズ雲っぽい気がしますね。亀裂の先の沖もちょっと雲が避けてるようなので、様子見かなぁ?
9/5 11:34

あちこちでカラスが鳴いてる。ドラッグストアの駐車場にいるが、ムクドリかな?数羽、鳴きながら木のところでせわしく飛び回ってる。
9/5 11:37

>>黒猫
そうなんだ。あの辺は最近おかしいし、火山もあるから怖いね。
9/5 11:38

帰宅した途端、ザーッと来た!
9/5 12:28

>>まっきーまま
そうですか。こちらではカラスが飛んできた方向が揺れることがありますよ。毎回ではないですが。
9/5 12:35

>>BJ
0に戻りそうで戻らないね。
9/5 12:37

NEXSAT。北海道の雲、気になるね。十勝付近もそうだけど、北西沖の方も巻いてるし波雲あるし。
9/5 12:56

>>黒猫
賑やかな時は注意ですよ。
9/5 12:58

>>BJ
ん~、気になるね。
9/5 12:59

雨雲レーダー。こっちも雨が上がって明るくなってきたけど、調子付近の雲が北上してくるのかな?でも今、雨雲がなくても突然、現れて発達することあるからなぁ。油断できない。
9/5 13:01

ブログを更新しました。 『9/4国内外の地震発生状況&鳥島M6.9発生』 http://amba.to/17G30DP
9/5 13:37

枕につぶられる…>_<…
9/5 13:44

日曜日の降水確率、昨日は50%だったのに、60%になってる…>_<…
9/5 13:47

>>キャバcoco・aiのマミー
たたんでた布団の上に寝てて、その横に枕を置いて布団を広げたら、枕が上に乗っかっちゃいましたwなのにずっとこのままでいるので、笑っちゃいましたよw
9/5 13:49

つぶられる × つぶされる ○ でした(・_・;
9/5 13:52

>>黒猫
こっち側っておかしいなぁと思ってもなかなか揺れないんだよね。まぁ日本海側は全般的にそういう傾向があるけど。
9/5 13:54

>>キャバcoco・aiのマミー
ん~多分、本人(猫)はなにが起きたのかわからず放心状態だったかも?w ホントこのコは面白い(=^ェ^=)
9/5 13:55

日本の雲はカムチャッカに引っ張られてるのかなぁ?NZ付近もかなり酷い。フィリピン付近の雲も気になるなぁ。これ台風の卵か?
9/5 14:00

9時の天気図。北海道北西の雲は低気圧の雲か。このまま東に動くのか、サハリン方向に動くのか。
9/5 14:03

北海道南東沖、かなり赤いね。
9/5 14:05

16:24小名浜。北西。
9/5 16:25

>>Elves@埼玉県大宮
うむ…こっちは急に沈下してると…
9/5 16:34

16:4南西
9/5 16:46

北西
9/5 16:47

>>黒猫
これさっき私が衛星画像で水色ライン引いた雲じゃないかな?私もこれなんだ?と思って見てたんだよね。http://now.ameba.jp/c0i2c1o3/1812869113/
9/5 17:02

>>Elves@埼玉県大宮
ほぼ同じだね。
9/5 17:05

>>Elves@埼玉県大宮
沈下してるということは、津波が来たらどうなるかだね。まぁいわき市については津波被害にあった地域の復興はまったく進んでない状況だけどね。
9/5 17:07

>>黒猫
ちょっとラインの引き方がちゅうと半端だったんだけどラインの外側や十勝沖まで出てるような?帯広も入ってないかな?午前中言ってた亀裂の脇の雲にかぶっててわかりづらいけど。
9/5 17:12

>>Elves@埼玉県大宮
被害にあわなかった隣の地域とかが心配だね。だって防波堤ですら直ってないところあるし。
9/5 17:15

17:22東
9/5 17:22

南東
9/5 17:23

北東
9/5 17:23

17:42小名浜。北西から北。
9/5 17:24

>>Elves@埼玉県大宮
この写真ってどの写真?雲の?
9/5 17:26

>>Elves@埼玉県大宮
ずっとこんな雲が出てるってことかなぁ。
9/5 17:27

>>Elves@埼玉県大宮
ならないね。
9/5 17:28

>>Elves@埼玉県大宮
なる。で、MODIS・Aqua見てみたんだけど、十勝付近、これさざなみ雲も出てる?
9/5 17:31

>>黒猫
うん。この時点ではまだ出てなかったみたいで、10時に北の方から少し出てきたのかな?
9/5 17:37

17:40小名浜。南南西から南西。
9/5 17:40

西
9/5 17:41

北西から北北西
9/5 17:43

南西から西南西
9/5 17:44

>>Elves@埼玉県大宮
あっ!ホントだ。てっきり北から来てると思ったけど、動かして見たら南から噴出してるね。
9/5 17:46

なんか変な明るさだなぁ?東側、奥の雲が一部だけピンク焼け。風は涼しいのか生暖かいのか微妙な感じ。
9/5 17:51

>>Elves@埼玉県大宮
うん。
9/5 17:51

ちょっと気になったので。釧路 http://weathernews.jp/report/#//c=10/dh=r:10_14287847
9/5 17:58

>>Elves@埼玉県大宮
北見ではこんなのもあったけど…http://weathernews.jp/report/#//c=10/dh=r:10_14286291
9/5 18:06

>>Elves@埼玉県大宮
あいよ!
9/5 18:07

>>Elves@埼玉県大宮
んまぁ~。確かに雲の写真いろいろ見てるとあちこちおかしい感じだし(;´Д`)
9/5 18:17

郡山 
9/5 18:21

会津
9/5 18:21

ん~、会津と郡山の写真から判断すると、これってもしや磐梯山付近がおかしいのか?
9/5 18:28

それか西吾妻山か。
9/5 18:30

>>Elves@埼玉県大宮
うむ…磐梯山、通ってるような?
9/5 18:33

>>BJ
お大事に。無理しないでね。
9/5 19:37

20:25南(ISO400で撮影)
9/5 20:32

南東(ISO400で撮影)
9/5 20:33

東(ISO400で撮影)
9/5 20:33

北東(ISO400で撮影)
9/5 20:34

北(ISO400で撮影)
9/5 20:34

夕方から耳圧が強い。気圧は逆に夕方から上がってる。
9/5 20:51

昨日からの24時間で湿度がずっと90%以上。
9/5 20:52

14:00から15:00でガクンと下がるがそれでも91%。夕方からまた湿度が上がってる…
9/5 20:53

栃木発震?
9/5 20:54

でも小さかった。
9/5 20:55

宮城沖、震度3か。太平洋側、あちこち揺れ出すのかなぁ。
9/5 21:36

21:00気象庁。沖に団子状な丸い雲あるなぁ。これ雷雲だよね。さっき撮影した断層雲、こう見ると宮城まで繋がってるのがわかる。
9/5 21:43

海外M6超が増えて来たね。 【M6.0】OFF THE COAST OF COSTA RICA 41.7km 2013/09/05 21:29:18 JST[UTC+9](G)http://t.co/YrhxH2hwsd
9/5 21:45

大陸からの雲、なんじゃこれ?イヤな感じ…>_<…
9/5 21:46

>>砂漠のさぼてん
そうだね。アリューシャンも群発してるしね。
9/5 21:53

15:00高知大。伊豆諸島のこの細長い雲ってパイプ雲なのかな?
9/5 21:59

17:00高知大。岐阜付近、見事に雲がない。
9/5 22:01

>>華。
はい。岐阜は遅かれ早かれ来ると思います。というかそろそろ来てもいいのでは?という感じですけどね。
9/5 22:17

ちょっと風出てきたなぁ。遠くでまたゴーゴーと音がするけど、雷の音なのかな?
9/5 22:31

>>BJ
よかった(=^ェ^=)
9/5 22:31

てか、発震してるし!音鳴らない…>_<…
9/5 22:32

【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M3.8 5日22時31分頃発生 (G)http://t.co/kxzVv825Ml (気象庁)http://t.co/kkYWlK4UX9
9/5 22:37

>>BJ
はぁい!おやすみぃ!
9/5 22:45